今回は2日にかけてキャンプと登山を両方楽しもうという試み。 最初に予定していたところは初日の天気が微妙だったため、両日共に天気の心配無さそうな赤城山へ行くことにしました。 ところが、キャンプ場に着いてテントを設営したらまさかの雨💧期待していた夜景は見られず…これはもうテントに引きこもってひたすら飲むしかありません(笑) 翌日は朝から快晴✨撤収後は急いで大沼へ。登山中は風がものすごく強かったけど、紅葉もなかなかいい感じで気持ちの良い山行となりました。 ヤマップは途中から起動💦
初日は赤城山オートキャンプ場に宿泊。
初日は赤城山オートキャンプ場に宿泊。
今回はお座敷スタイル。
今回はお座敷スタイル。
夕食はミートボールパスタ♪
夕食はミートボールパスタ♪
雨が降ってきたのでテントに引きこもり(笑)
雨が降ってきたのでテントに引きこもり(笑)
2日目は快晴✨
2日目は快晴✨
最初に赤城神社に参拝。
最初に赤城神社に参拝。
ここからスタート!テント干してたらこんな時間に💦
ここからスタート!テント干してたらこんな時間に💦
いきなり急登…
いきなり急登…
よき。
よき。
天気も良く眺めは最高でした♪
天気も良く眺めは最高でした♪
好きな岩場は少なめ。
好きな岩場は少なめ。
山頂へ行く前に参拝。
山頂へ行く前に参拝。
山頂は大勢の人で賑やかな様子。
山頂は大勢の人で賑やかな様子。
赤城山頂♪続いて駒ヶ岳へ。
赤城山頂♪続いて駒ヶ岳へ。
行ってみましょう。
行ってみましょう。
富士山は拝めず。
富士山は拝めず。
渋滞f(^_^;
渋滞f(^_^;
もうちょっと。
もうちょっと。
駒ヶ岳からの眺望。風が強すぎ💦
駒ヶ岳からの眺望。風が強すぎ💦
登利平のお弁当♪
登利平のお弁当♪
秋って感じ。
秋って感じ。
ふらっと大沼のお土産やさんに立ち寄ったらお饅頭と椎茸茶をごちそうになりました。お土産買うしかないよね~(笑)
ふらっと大沼のお土産やさんに立ち寄ったらお饅頭と椎茸茶をごちそうになりました。お土産買うしかないよね~(笑)
啄木鳥橋は架け替え工事中。
啄木鳥橋は架け替え工事中。
駐車場に戻りフィニッシュ。紅葉が進んでいて気持ちのいい登山でした。
駐車場に戻りフィニッシュ。紅葉が進んでいて気持ちのいい登山でした。
初日は赤城山オートキャンプ場に宿泊。
今回はお座敷スタイル。
夕食はミートボールパスタ♪
雨が降ってきたのでテントに引きこもり(笑)
2日目は快晴✨
最初に赤城神社に参拝。
ここからスタート!テント干してたらこんな時間に💦
いきなり急登…
よき。
天気も良く眺めは最高でした♪
好きな岩場は少なめ。
山頂へ行く前に参拝。
山頂は大勢の人で賑やかな様子。
赤城山頂♪続いて駒ヶ岳へ。
行ってみましょう。
富士山は拝めず。
渋滞f(^_^;
もうちょっと。
駒ヶ岳からの眺望。風が強すぎ💦
登利平のお弁当♪
秋って感じ。
ふらっと大沼のお土産やさんに立ち寄ったらお饅頭と椎茸茶をごちそうになりました。お土産買うしかないよね~(笑)
啄木鳥橋は架け替え工事中。
駐車場に戻りフィニッシュ。紅葉が進んでいて気持ちのいい登山でした。