鎌ヶ岳・御在所岳

2022.10.19(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 21
休憩時間
1 時間 30
距離
6.9 km
のぼり / くだり
777 / 775 m
11
52
53
1 7
19
6
59
4

活動詳細

すべて見る

以前御在所岳に登ったとき、次は南にそそり立つ鎌ヶ岳に登りたいと思いました😄 しかし、その後他の山に目を奪われたり、別のやりたいこともあって、どんどん後回しになっていました😅 豊橋自然歩道の件がひとまず様子見になったので、懸案だった鎌ヶ岳に登ってきました💨 鎌ヶ岳は下のほうのほとんどが花崗岩で、これが風化した砂がまさ土です。 このまさ土は滑りやすいので、傾斜が急なところではとくに気をつけないとずり落ちます。 短いけどかなり危ないと友人から聞いていたので、ゆっくりと確かめながらの登りになりました😅 ところどころ脇道ができていて、とくに急なところを避ける道があるのは助かりました。 鎌ヶ岳で余力があったので武平峠から御在所岳にも行ってみることにしました。 こちらは岩がゴツゴツした岩登りに近いところもあってアドベンチャー的なおもしろみのある登山道です🥴 御在所岳の頂上付近はなだらかな丘のようになっています。ロープウェーで上がってきた人もたくさんいました。 休日にはもっとにぎわうことでしょう👨‍👩‍👦‍👦 登る途中の岩場で上から「ヤッホー!」という女性の声がしました。 こだまが帰ってこないようなので、わたしが代わりに「ヤッホー!」と応えました。 このときはそれきりだったのですが、下山時にまたお会いしました。 話してみると同じ愛知県から来ていたヤマッパーのあいちゃんでした👩‍🦱 こんなところで会えるとは!びっくりです❗❗ 豊橋自然歩道のことも知っていて話が弾みました。 これまで鈴鹿の山では天気に恵まれず、伊勢湾がしっかり見えたことはありません🤔 しかし、今回は伊勢湾も琵琶湖もまずまず見えました。(琵琶湖は山に隠れて一部です)✨ また、あとで写真を見ると全体に赤茶けた色合いになっているのにあらためて気づきました。 秋も深まってきているようです🍂 帰りには足がつりそうになり、また腰も痛くなって苦労しましたが、まずまずの登山になりました👍

坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 駐車場を出発
駐車場を出発
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 センブリがもう少しで開くところ
センブリがもう少しで開くところ
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 武平トンネルの手前から登山道に入る
武平トンネルの手前から登山道に入る
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 武平峠
ここは鎌ヶ岳方面と御在所岳方面の十字路になっている
武平峠 ここは鎌ヶ岳方面と御在所岳方面の十字路になっている
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ザレた登山道
はじめは階段があるがじきになくなり、滑りやすい掘り割り状の道になる
ザレた登山道 はじめは階段があるがじきになくなり、滑りやすい掘り割り状の道になる
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 たぶんイヌツゲの枯れ枝
網のようになっている
たぶんイヌツゲの枯れ枝 網のようになっている
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ここをのぼるのは足の長さが必要
ここをのぼるのは足の長さが必要
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ところどころアキノキリンソウが咲いていた
ところどころアキノキリンソウが咲いていた
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 この木は右も左も根になって土に入っている
全体が根なのか
この木は右も左も根になって土に入っている 全体が根なのか
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ミヤマシキミの赤い実が目立つ
木が弓なりになっているのは雪のせいかな
ミヤマシキミの赤い実が目立つ 木が弓なりになっているのは雪のせいかな
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ここから落ちたら相当なけがになる
いやもっとひどいかも
ここから落ちたら相当なけがになる いやもっとひどいかも
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 どのように進んでよいかわからない
どのように進んでよいかわからない
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 伊勢湾が眼下に見える
伊勢湾が眼下に見える
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 この枝に捕まって下りようとしたら、ぐらついていた
この枝に捕まって下りようとしたら、ぐらついていた
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 かなり積まれたケルン
かなり積まれたケルン
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 まもなく頂上
なぜかコンクリートの柱があった
上の神社関係で持ち込まれたか
しかし、これを背負って登るのはつらいよ
まもなく頂上 なぜかコンクリートの柱があった 上の神社関係で持ち込まれたか しかし、これを背負って登るのはつらいよ
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 頂上に到着
社があるが、あまり世話はされてないよう
頂上に到着 社があるが、あまり世話はされてないよう
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 伊勢湾方面の展望
まん中に新名神高速が見える
伊勢湾方面の展望 まん中に新名神高速が見える
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 右に御在所岳の頂上が見える
御在所岳は頂上が比較的なめらか
右に御在所岳の頂上が見える 御在所岳は頂上が比較的なめらか
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 鎌ヶ岳の標示
鎌ヶ岳の標示
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 琵琶湖が山陰からちらっと見えているようだ
琵琶湖が山陰からちらっと見えているようだ
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 アザミだが、何アザミかな?
鈴鹿の山だからスズカアザミかも知れないが平地で見るのとはずいぶんと雰囲気が違う
アザミだが、何アザミかな? 鈴鹿の山だからスズカアザミかも知れないが平地で見るのとはずいぶんと雰囲気が違う
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 武平峠まで下りて来た
ここから御在所岳方面へ
武平峠まで下りて来た ここから御在所岳方面へ
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 大きめの石がゴロゴロした道がかなり続く
大きめの石がゴロゴロした道がかなり続く
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 岩場に来た
上から岩を下りてくる団体さん
足元を確かめながら
岩場に来た 上から岩を下りてくる団体さん 足元を確かめながら
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ここもなかなかの岩場
ヤッホーの声を聞いて返したのはここだったかな?
ここもなかなかの岩場 ヤッホーの声を聞いて返したのはここだったかな?
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 棒のような「天さし岩」の向こうに鎌ヶ岳
棒のような「天さし岩」の向こうに鎌ヶ岳
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 平坦な場所に到着
ここは迂回する
平坦な場所に到着 ここは迂回する
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 迂回したあと舗装路に出でる
迂回したあと舗装路に出でる
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 八大龍王、御嶽大権現、山頂への分岐
八大龍王、御嶽大権現、山頂への分岐
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 御嶽大権現
御嶽大権現
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 頂上方面が見える
頂上方面が見える
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 長者池の八大龍王者
狭いけど立派な池がある
長者池の八大龍王者 狭いけど立派な池がある
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 長者池の由来
長者池の由来
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 鈴鹿国定公園のモニュメント
「大自然 自然のままに美しく」と刻まれているが風化して読みにくい
鈴鹿国定公園のモニュメント 「大自然 自然のままに美しく」と刻まれているが風化して読みにくい
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 モニュメントの場所から歩いてきた方面を見る
鎌ヶ岳がほぼ同じ高さ
モニュメントの場所から歩いてきた方面を見る 鎌ヶ岳がほぼ同じ高さ
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 この標示「ぼりんイエウプーロ」と読んでしまった
この標示「ぼりんイエウプーロ」と読んでしまった
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 一等三角点「御在所山」標高1209m
御在所岳の一等三角点はとにかく立派
神石山も一等三角点だけどなあ
一等三角点「御在所山」標高1209m 御在所岳の一等三角点はとにかく立派 神石山も一等三角点だけどなあ
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 山上公園の案内図
ロープウェーで上がってきた観光客もたくさんいた
山上公園の案内図 ロープウェーで上がってきた観光客もたくさんいた
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 むこうに見えるのは御嶽山かな?
むこうに見えるのは御嶽山かな?
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 こちらは伊吹山の方向というが、どれが伊吹山かわからない
そもそも写っているのかどうか
こちらは伊吹山の方向というが、どれが伊吹山かわからない そもそも写っているのかどうか
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 望湖台は三角点からは少し離れているが琵琶湖がちらっと見えて絶景
望湖台は三角点からは少し離れているが琵琶湖がちらっと見えて絶景
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 望湖台から南西を見る
手前にモニュメント
その向こうに御嶽大権現
望湖台から南西を見る 手前にモニュメント その向こうに御嶽大権現
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 望湖台のすぐとなりが御在所岳の最高点で、こちらが本来の山頂
望湖台のすぐとなりが御在所岳の最高点で、こちらが本来の山頂
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 下りる途中で見た伊藤冠峰の詩碑
伊藤冠峰は江戸時代中期の詩人という
下りる途中で見た伊藤冠峰の詩碑 伊藤冠峰は江戸時代中期の詩人という
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 下りる途中で見た石
こちらから見るとチョックストーンみたいだが、下から見たら違うようだった
下りる途中で見た石 こちらから見るとチョックストーンみたいだが、下から見たら違うようだった
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 下山途中の眺望
伊勢湾の向こうに知多半島、さらに向こうに渥美半島が見えている
下山途中の眺望 伊勢湾の向こうに知多半島、さらに向こうに渥美半島が見えている
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ここもまかり間違えば下までずるっと落ちる
ただし、道は狭くない
ここもまかり間違えば下までずるっと落ちる ただし、道は狭くない

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。