若桜町 諸鹿渓谷の滝歩き

2015.11.22(日) 日帰り

まずナビ使ったりすると間違えやすいかも。R29号から県道37号へ 扇ノ山登山口 ふるさとの森 方面に向かいます(若桜町に入る前なので油断してる)。ふるさとの森の手前で右折。あとは高原野菜農家が並んでる所を右折なんだけど案内板がわかりにく。 あとはクマ避け鈴、ラジオ等必須。オレは歌いながら行きましたwww あとは滑り止めはほしいですね取り付けスパイクみたいなグローブも。出合いの滝にはロープで決して降りないようにとても危険です。双方向から滝が流れるあの絶景を見たければ下流から1キロちょっと沢登りしてこれるみたい(たぶん難易度低)なので沢登り装備して夏にいいかも。 このエリアは整備されすぎてないのが魅力ともいえます。アドベンチャー感満点でなんかワクワクするんですよねー。帰りは当然大満足で帰りました。機会があれば行ってみてください。

扇ノ山のお膝下 諸鹿の滝たちに会いに来ました。
1/50

扇ノ山のお膝下 諸鹿の滝たちに会いに来ました。

扇ノ山のお膝下 諸鹿の滝たちに会いに来ました。

道路標識のやつってあまりお見かけしたことがないなー
2/50

道路標識のやつってあまりお見かけしたことがないなー

道路標識のやつってあまりお見かけしたことがないなー

熊の道路標識って全国でいろんな種類あるんですね知らなかった。
3/50

熊の道路標識って全国でいろんな種類あるんですね知らなかった。

熊の道路標識って全国でいろんな種類あるんですね知らなかった。

雰囲気のいい高原野菜農家数件&畑があるあたりを右折
4/50

雰囲気のいい高原野菜農家数件&畑があるあたりを右折

雰囲気のいい高原野菜農家数件&畑があるあたりを右折

到着。入口&駐車場
5/50

到着。入口&駐車場

到着。入口&駐車場

こんな感じのところを降りて行きます。

こんな感じのところを降りて行きます。

こんな感じのところを降りて行きます。

降りること15分最初の滝が見えてきました

降りること15分最初の滝が見えてきました

降りること15分最初の滝が見えてきました

大鹿滝 30m

大鹿滝 30m

大鹿滝 30m

シャッタースピードを変えてっと・・これはやりすぎww

シャッタースピードを変えてっと・・これはやりすぎww

シャッタースピードを変えてっと・・これはやりすぎww

うんいい感じ

うんいい感じ

うんいい感じ

オレちっちゃ滝でっか!!

オレちっちゃ滝でっか!!

オレちっちゃ滝でっか!!

真裏から 余裕の裏見の滝です。幻想的

真裏から 余裕の裏見の滝です。幻想的

真裏から 余裕の裏見の滝です。幻想的

次の滝へ行くには滝の裏を通るんですよー冒険心をくすぐられます。

次の滝へ行くには滝の裏を通るんですよー冒険心をくすぐられます。

次の滝へ行くには滝の裏を通るんですよー冒険心をくすぐられます。

歩くこと10分 出合いの滝の上に到着

歩くこと10分 出合いの滝の上に到着

歩くこと10分 出合いの滝の上に到着

ロープで滝壺まで降りようと思ったが長さ足らず途中までで断念。

ロープで滝壺まで降りようと思ったが長さ足らず途中までで断念。

ロープで滝壺まで降りようと思ったが長さ足らず途中までで断念。

出合いの滝 右の滝 25m

出合いの滝 右の滝 25m

出合いの滝 右の滝 25m

出合いの滝は二つの川合流地点にあり左の川には左の滝があります

出合いの滝は二つの川合流地点にあり左の川には左の滝があります

出合いの滝は二つの川合流地点にあり左の川には左の滝があります

さてと次の滝へ出発。

さてと次の滝へ出発。

さてと次の滝へ出発。

出合いの滝上部あたり

出合いの滝上部あたり

出合いの滝上部あたり

ここからは道がありません。まぁ滝は川にあるので迷子になることはないですよね

ここからは道がありません。まぁ滝は川にあるので迷子になることはないですよね

ここからは道がありません。まぁ滝は川にあるので迷子になることはないですよね

紅葉少ないながらも色鮮やかでみずみずしい感じの葉っぱ多かったなー

紅葉少ないながらも色鮮やかでみずみずしい感じの葉っぱ多かったなー

紅葉少ないながらも色鮮やかでみずみずしい感じの葉っぱ多かったなー

左側に見える雲龍の滝と出合いの滝の中間あたり。

左側に見える雲龍の滝と出合いの滝の中間あたり。

左側に見える雲龍の滝と出合いの滝の中間あたり。

そこの右の斜面登りやすそうだったので登っていきます。

そこの右の斜面登りやすそうだったので登っていきます。

そこの右の斜面登りやすそうだったので登っていきます。

前方に見える雲龍の滝の上部を目指して徐々に登って行きます

前方に見える雲龍の滝の上部を目指して徐々に登って行きます

前方に見える雲龍の滝の上部を目指して徐々に登って行きます

雲龍の滝上部に到着。高け~~

雲龍の滝上部に到着。高け~~

雲龍の滝上部に到着。高け~~

この高さ写真じゃ伝わらないだろなー

この高さ写真じゃ伝わらないだろなー

この高さ写真じゃ伝わらないだろなー

おぉ次の滝が見えてきたぞ

おぉ次の滝が見えてきたぞ

おぉ次の滝が見えてきたぞ

滴り感

滴り感

滴り感

三条の滝 23m

三条の滝 23m

三条の滝 23m

3つの水輪がいいなー個性的

3つの水輪がいいなー個性的

3つの水輪がいいなー個性的

オレちっちゃ滝でっか!!

オレちっちゃ滝でっか!!

オレちっちゃ滝でっか!!

かっけ~~

かっけ~~

かっけ~~

雲龍の滝に降りて行きます。

雲龍の滝に降りて行きます。

雲龍の滝に降りて行きます。

降り途中サイドから レインボーのおまけつき

降り途中サイドから レインボーのおまけつき

降り途中サイドから レインボーのおまけつき

雲龍の滝 28m  4匹の龍が登ってますね

雲龍の滝 28m  4匹の龍が登ってますね

雲龍の滝 28m  4匹の龍が登ってますね

オレちっちゃ滝でっか!!

オレちっちゃ滝でっか!!

オレちっちゃ滝でっか!!

大鹿滝の上流を目指し車で移動後また谷へ(道なし&危ない)非推奨

大鹿滝の上流を目指し車で移動後また谷へ(道なし&危ない)非推奨

大鹿滝の上流を目指し車で移動後また谷へ(道なし&危ない)非推奨

中の滝 野頭の滝と勘違い(-_-;) もう一つ上流だった。

中の滝 野頭の滝と勘違い(-_-;) もう一つ上流だった。

中の滝 野頭の滝と勘違い(-_-;) もう一つ上流だった。

氷ノ山かな~?
42/50

氷ノ山かな~?

氷ノ山かな~?

雲龍で会った滝マニアのおじさんがよかったと言ってたので帰り道寄ってみた
43/50

雲龍で会った滝マニアのおじさんがよかったと言ってたので帰り道寄ってみた

雲龍で会った滝マニアのおじさんがよかったと言ってたので帰り道寄ってみた

道路から階段降りてすぐ。 ほっほーコケがいい雰囲気出してるねー
44/50

道路から階段降りてすぐ。 ほっほーコケがいい雰囲気出してるねー

道路から階段降りてすぐ。 ほっほーコケがいい雰囲気出してるねー

こりゃーすげー
45/50

こりゃーすげー

こりゃーすげー

もっふもふ www
46/50

もっふもふ www

もっふもふ www

滝も味があるなー
47/50

滝も味があるなー

滝も味があるなー

48/50
49/50
若桜道の駅に張ってある滝の分布図 すごい数だなー
50/50

若桜道の駅に張ってある滝の分布図 すごい数だなー

若桜道の駅に張ってある滝の分布図 すごい数だなー

扇ノ山のお膝下 諸鹿の滝たちに会いに来ました。

道路標識のやつってあまりお見かけしたことがないなー

熊の道路標識って全国でいろんな種類あるんですね知らなかった。

雰囲気のいい高原野菜農家数件&畑があるあたりを右折

到着。入口&駐車場

こんな感じのところを降りて行きます。

降りること15分最初の滝が見えてきました

大鹿滝 30m

シャッタースピードを変えてっと・・これはやりすぎww

うんいい感じ

オレちっちゃ滝でっか!!

真裏から 余裕の裏見の滝です。幻想的

次の滝へ行くには滝の裏を通るんですよー冒険心をくすぐられます。

歩くこと10分 出合いの滝の上に到着

ロープで滝壺まで降りようと思ったが長さ足らず途中までで断念。

出合いの滝 右の滝 25m

出合いの滝は二つの川合流地点にあり左の川には左の滝があります

さてと次の滝へ出発。

出合いの滝上部あたり

ここからは道がありません。まぁ滝は川にあるので迷子になることはないですよね

紅葉少ないながらも色鮮やかでみずみずしい感じの葉っぱ多かったなー

左側に見える雲龍の滝と出合いの滝の中間あたり。

そこの右の斜面登りやすそうだったので登っていきます。

前方に見える雲龍の滝の上部を目指して徐々に登って行きます

雲龍の滝上部に到着。高け~~

この高さ写真じゃ伝わらないだろなー

おぉ次の滝が見えてきたぞ

滴り感

三条の滝 23m

3つの水輪がいいなー個性的

オレちっちゃ滝でっか!!

かっけ~~

雲龍の滝に降りて行きます。

降り途中サイドから レインボーのおまけつき

雲龍の滝 28m  4匹の龍が登ってますね

オレちっちゃ滝でっか!!

大鹿滝の上流を目指し車で移動後また谷へ(道なし&危ない)非推奨

中の滝 野頭の滝と勘違い(-_-;) もう一つ上流だった。

氷ノ山かな~?

雲龍で会った滝マニアのおじさんがよかったと言ってたので帰り道寄ってみた

道路から階段降りてすぐ。 ほっほーコケがいい雰囲気出してるねー

こりゃーすげー

もっふもふ www

滝も味があるなー

若桜道の駅に張ってある滝の分布図 すごい数だなー