テント泊できるザックを買ったので、日帰りのくせに色々詰め込んで使ってみた。 土佐矢筈山に行く予定がいつもの如く朝の始動が遅くなり、近場の烏帽子山⛰に変更。烏帽子は2年前に旧営林小屋ルートで樹氷を見に登ったけど、ガスで展望は出来ずリベンジ候補の上位。 ところがまさかの残り30分の所で装備の事情でやむなく引き返す事になってしまい、今回の結末は…「あぁうらめしい烏帽子山〜」ってか😆
峠の中ではダントツの落合峠
峠の中ではダントツの落合峠
このルートは寒峰以来
このルートは寒峰以来
振り返ると落合峠と矢筈山
振り返ると落合峠と矢筈山
烏帽子山全貌現わる
烏帽子山全貌現わる
リベンジ展望に今日は絶好の…と思いきや
リベンジ展望に今日は絶好の…と思いきや
事情で引き返し今日は前烏帽子山でまったり
事情で引き返し今日は前烏帽子山でまったり
色々詰め込んだので、豆からコーヒーを☕️
色々詰め込んだので、豆からコーヒーを☕️
2週間前にテント泊⛺️した天狗塚…綺麗な山だ
2週間前にテント泊⛺️した天狗塚…綺麗な山だ
矢筈山から太郎次郎方面
矢筈山から太郎次郎方面
次郎から三嶺縦走ルート
次郎から三嶺縦走ルート
三嶺から天狗塚縦走ルート
三嶺から天狗塚縦走ルート
寒峰、奥に梶ケ森
寒峰、奥に梶ケ森
奥工石から石鎚方面、本日の展望ヨシ‼️
奥工石から石鎚方面、本日の展望ヨシ‼️
中津山と国見山方面
中津山と国見山方面
雲辺寺山までくっきり
雲辺寺山までくっきり
ちょっと太過ぎで評判の鎖。確かに握りにくい
ちょっと太過ぎで評判の鎖。確かに握りにくい
ススキ
ススキ
ある種の習慣
ある種の習慣
影
影
サガリハゲは未踏
サガリハゲは未踏
矢筈山の紅葉🍁見頃は間近か?知らんけど
矢筈山の紅葉🍁見頃は間近か?知らんけど
りんどう👀見つけた
りんどう👀見つけた
峠の中ではダントツの落合峠
このルートは寒峰以来
振り返ると落合峠と矢筈山
烏帽子山全貌現わる
リベンジ展望に今日は絶好の…と思いきや
事情で引き返し今日は前烏帽子山でまったり
色々詰め込んだので、豆からコーヒーを☕️
2週間前にテント泊⛺️した天狗塚…綺麗な山だ
矢筈山から太郎次郎方面
次郎から三嶺縦走ルート
三嶺から天狗塚縦走ルート
寒峰、奥に梶ケ森
奥工石から石鎚方面、本日の展望ヨシ‼️
中津山と国見山方面
雲辺寺山までくっきり
ちょっと太過ぎで評判の鎖。確かに握りにくい
ススキ
ある種の習慣
影
サガリハゲは未踏
矢筈山の紅葉🍁見頃は間近か?知らんけど
りんどう👀見つけた
この活動日記で通ったコース
落合峠-落禿-前烏帽子山-烏帽子山 往復コース
- 4時間40分
- 6.6 km
- 645 m