針ノ木岳 2022.10.15〜16

2022.10.15(土) 2 DAYS

今年何度目の扇沢だろう・・・ 今週は登るつもりなかったけど天気良さそうだから勿体無いということで来てしまった。 紅葉も終わってるかと思いきや中腹はピーク迎えてて綺麗でした。 AM2:00 扇沢の無料駐車場、今回も空いてないと思いきや結構空きがありました。 今回はロープウェイとか関係ないので気が楽でぐっすり寝ました。案の定寝過ぎた・・・ 小屋が閉まってるとのことなので破砕帯の水を汲んでlet's go 曇ってて残念な感じだけどめっちゃ紅葉してんじゃん(笑) 極彩のトンネルをひたすら歩く。人少ないから静かで良き。 何回か沢を渡るけど橋は一切架かってないので注意 今回の水量だとよく見れば比較的安全に渡れる場所はありました。 樹林帯を出てからは雪渓だったと思わしき道を歩く。 白馬大雪渓もだけど雪渓沿いの道はザレ&片側崖の細道で歩きにくいです。 上からの落石にも注意したいところ。 最終水場で補給することを考えてる人はYAMAPの水場は宛になんないし、水場の看板もなかったので通り過ぎないように注意ですね。 とりあえず小屋到着 テント勢では一番乗り。贅沢にテント張りました。 というかテント場狭いし、一部崩れてるし繁忙期とかどうしてるんだろ。張れない人続出しそうなテン場です! 因みにテント場付近は紅葉してるし、槍、穂高も見えてロケーションはgood! 夕方は蓮華岳に登ってsunsetチャレンジ 登り始めるとガスに包まれて不穏な予感 しかし、山頂付近で雲を抜け一面の雲海に、 小蓮華岳(白馬)と同じような山道だったけど、白馬の方が石が白くて綺麗 良い稜線だけど小蓮華岳〜白馬には敵わないな。 一度テントに戻り夕食を食べてたら外が晴れてたのでまた蓮華岳方面に登り返し星を撮りに行く。 最初は天の川も見えたけど月が上ってからは見えなくなる。でも仄かな月明かりで山肌が見えるからいい感じ。 朝は頂上で朝日を、と思ってたけど見事に寝過ごした。針ノ木岳にわずかに届かず日が昇ってしまう・・・ 種池まで行くつもりだったけど途中の紅葉をもう一度見たかったとのでピストンに変更 とりあえずスバリ岳までは行っといた。 針ノ木岳からの下りはかなり荒れてるので滑ったり石落とさないように注意した方が良いです。 テント場についてからのんびりしてたら、相変わらず一番最後に撤収(笑) それでも昼前には扇沢まで下山できました。 ・水場情報 小屋が閉まると下の沢で水補給するしか手がないです。一番近い沢で片道30分ぐらい? ・冬季小屋 無しと思われる。 ・テント場 まともに張れるのは8張り程度 頑張れば20張りぐらいはいけるのかな。

扇沢で既に紅葉狩できる

扇沢で既に紅葉狩できる

扇沢で既に紅葉狩できる

滝と紅葉

滝と紅葉

滝と紅葉

テント場の下は一面紅葉の絨毯

テント場の下は一面紅葉の絨毯

テント場の下は一面紅葉の絨毯

Mt.Yari

Mt.Yari

Mt.Yari

蓮華岳登ってたら雲抜けてキター

蓮華岳登ってたら雲抜けてキター

蓮華岳登ってたら雲抜けてキター

空島

空島

空島

蓮華岳への稜線

蓮華岳への稜線

蓮華岳への稜線

白馬の先っちょだけ見える

白馬の先っちょだけ見える

白馬の先っちょだけ見える

鹿島槍

鹿島槍

鹿島槍

暇すぎて自撮り

暇すぎて自撮り

暇すぎて自撮り

雲海と剱岳

雲海と剱岳

雲海と剱岳

染まってきました

染まってきました

染まってきました

サンセット

サンセット

サンセット

magic hour

magic hour

magic hour

3000m級だか顔出してるのはレアだな

3000m級だか顔出してるのはレアだな

3000m級だか顔出してるのはレアだな

良い山体だ

良い山体だ

良い山体だ

雲海はすっかり落ち着きました

雲海はすっかり落ち着きました

雲海はすっかり落ち着きました

とりあえずグルグル

とりあえずグルグル

とりあえずグルグル

テント場からの景色

テント場からの景色

テント場からの景色

朝方のスバリ岳

朝方のスバリ岳

朝方のスバリ岳

後立山への稜線

後立山への稜線

後立山への稜線

後立山全部どり

後立山全部どり

後立山全部どり

大観峰あたりはめちゃくちゃ紅葉ピークと思われる。

大観峰あたりはめちゃくちゃ紅葉ピークと思われる。

大観峰あたりはめちゃくちゃ紅葉ピークと思われる。

さるめっちゃいた

さるめっちゃいた

さるめっちゃいた

扇沢で既に紅葉狩できる

滝と紅葉

テント場の下は一面紅葉の絨毯

Mt.Yari

蓮華岳登ってたら雲抜けてキター

空島

蓮華岳への稜線

白馬の先っちょだけ見える

鹿島槍

暇すぎて自撮り

雲海と剱岳

染まってきました

サンセット

magic hour

3000m級だか顔出してるのはレアだな

良い山体だ

雲海はすっかり落ち着きました

とりあえずグルグル

テント場からの景色

朝方のスバリ岳

後立山への稜線

後立山全部どり

大観峰あたりはめちゃくちゃ紅葉ピークと思われる。

さるめっちゃいた

この活動日記で通ったコース