10/15の第三弾は函館山😊 函館山はたくさんの峰がありますが、全部は行けませんので、立待岬の上の鞍掛山を目指します😊 函館らしい風景、軍事施設の跡、立待岬、そして汐首山(馬は見えず🤣)…いい雰囲気でした。 登山を終えると、函館海鮮料理海光房さんで夕食! いい雰囲気、美味美味美味で部長とお腹いっぱいになりました🤣
②の最後、函太郎で食べるときに東側を撮影すると、②汐首山がくっきり⛰
②の最後、函太郎で食べるときに東側を撮影すると、②汐首山がくっきり⛰
そして、西側を見るとこれから目指す函館山😊
そして、西側を見るとこれから目指す函館山😊
まずはエゾダテ山コースを
まずはエゾダテ山コースを
少し上がると、汐首山がよく見える
少し上がると、汐首山がよく見える
エゾダテ山に登りました!次は鞍掛山です😊
エゾダテ山に登りました!次は鞍掛山です😊
途中に碧血碑前を通ります
途中に碧血碑前を通ります
函館らしい街並み
函館らしい街並み
ここが鞍掛山!立待岬の上です😊ここからも汐首山が!馬は見えませんが😅
ここが鞍掛山!立待岬の上です😊ここからも汐首山が!馬は見えませんが😅
立待岬っぽい風景です。
立待岬っぽい風景です。
このような断崖の上が鞍掛山でした!
このような断崖の上が鞍掛山でした!
鞍掛山に行く途中には、このような軍事施設跡地もあります
鞍掛山に行く途中には、このような軍事施設跡地もあります
帰り道。とても函館らしい景色
帰り道。とても函館らしい景色
函館山も見ながらの下山です😊
函館山も見ながらの下山です😊
宮の森コースの一場面😊
宮の森コースの一場面😊
夜ご飯は函館駅前の海光房😊
夜ご飯は函館駅前の海光房😊
牡蠣やナマコやカニ🦀
牡蠣やナマコやカニ🦀
イカだらけ😊
イカだらけ😊
店の様子です。大賑わい😊
店の様子です。大賑わい😊
外からの雰囲気
外からの雰囲気
美味しかったです!さあ、明日だ😊
美味しかったです!さあ、明日だ😊
②の最後、函太郎で食べるときに東側を撮影すると、②汐首山がくっきり⛰
そして、西側を見るとこれから目指す函館山😊
まずはエゾダテ山コースを
少し上がると、汐首山がよく見える
エゾダテ山に登りました!次は鞍掛山です😊
途中に碧血碑前を通ります
函館らしい街並み
ここが鞍掛山!立待岬の上です😊ここからも汐首山が!馬は見えませんが😅
立待岬っぽい風景です。
このような断崖の上が鞍掛山でした!
鞍掛山に行く途中には、このような軍事施設跡地もあります
帰り道。とても函館らしい景色
函館山も見ながらの下山です😊
宮の森コースの一場面😊
夜ご飯は函館駅前の海光房😊
牡蠣やナマコやカニ🦀
イカだらけ😊
店の様子です。大賑わい😊
外からの雰囲気
美味しかったです!さあ、明日だ😊