絶好の天気の二岐山

2015.11.22(日) 日帰り

昨日の強風とは違い、今日は朝から無風でとても歩きやすかったです。

林道は登山口の先は、通行止めでした。

林道は登山口の先は、通行止めでした。

林道は登山口の先は、通行止めでした。

ここから登ります。

ここから登ります。

ここから登ります。

登山口です。

登山口です。

登山口です。

登山道は、こんな感じです。

登山道は、こんな感じです。

登山道は、こんな感じです。

結構、急坂でした。

結構、急坂でした。

結構、急坂でした。

檜が沢山。

檜が沢山。

檜が沢山。

檜とブナの巨木の中を歩く。

檜とブナの巨木の中を歩く。

檜とブナの巨木の中を歩く。

南側はこんな感じ。

南側はこんな感じ。

南側はこんな感じ。

まだ、先は長いです。

まだ、先は長いです。

まだ、先は長いです。

南側はこんな感じです。

南側はこんな感じです。

南側はこんな感じです。

山頂から1.

山頂から1.

山頂から1.

山頂から2.

山頂から2.

山頂から2.

山頂から3.

山頂から3.

山頂から3.

山頂です。

山頂です。

山頂です。

女岳に向かう途中です。

女岳に向かう途中です。

女岳に向かう途中です。

女岳の山頂です。見晴らしはきかないです。

女岳の山頂です。見晴らしはきかないです。

女岳の山頂です。見晴らしはきかないです。

こんな感じで、歩きやすいです。

こんな感じで、歩きやすいです。

こんな感じで、歩きやすいです。

北方向です。

北方向です。

北方向です。

木の根があるので滑らず、歩きやすいです。

木の根があるので滑らず、歩きやすいです。

木の根があるので滑らず、歩きやすいです。

山頂付近は、風が強そうです。

山頂付近は、風が強そうです。

山頂付近は、風が強そうです。

こんな登山道です。

こんな登山道です。

こんな登山道です。

南側です。

南側です。

南側です。

こんな感じで、歩きやすい。

こんな感じで、歩きやすい。

こんな感じで、歩きやすい。

こんな感じです。

こんな感じです。

こんな感じです。

振り返って男岳を見る。

振り返って男岳を見る。

振り返って男岳を見る。

一部の登山道は、グチョグチョでした。

一部の登山道は、グチョグチョでした。

一部の登山道は、グチョグチョでした。

中間点ぐらい?

中間点ぐらい?

中間点ぐらい?

ブナの巨木。

ブナの巨木。

ブナの巨木。

もう少しです。

もう少しです。

もう少しです。

歩き足りなかったので、川を見に行きました。

歩き足りなかったので、川を見に行きました。

歩き足りなかったので、川を見に行きました。

良い川です。

良い川です。

良い川です。

山の斜面から大量の湧水です。素晴らしい。
32/35

山の斜面から大量の湧水です。素晴らしい。

山の斜面から大量の湧水です。素晴らしい。

風力発電所側からの登山口を見に行きました。
33/35

風力発電所側からの登山口を見に行きました。

風力発電所側からの登山口を見に行きました。

風力発電所側からの登山口です。
34/35

風力発電所側からの登山口です。

風力発電所側からの登山口です。

風力発電所側からの登山口に鳥居があります。
35/35

風力発電所側からの登山口に鳥居があります。

風力発電所側からの登山口に鳥居があります。

林道は登山口の先は、通行止めでした。

ここから登ります。

登山口です。

登山道は、こんな感じです。

結構、急坂でした。

檜が沢山。

檜とブナの巨木の中を歩く。

南側はこんな感じ。

まだ、先は長いです。

南側はこんな感じです。

山頂から1.

山頂から2.

山頂から3.

山頂です。

女岳に向かう途中です。

女岳の山頂です。見晴らしはきかないです。

こんな感じで、歩きやすいです。

北方向です。

木の根があるので滑らず、歩きやすいです。

山頂付近は、風が強そうです。

こんな登山道です。

南側です。

こんな感じで、歩きやすい。

こんな感じです。

振り返って男岳を見る。

一部の登山道は、グチョグチョでした。

中間点ぐらい?

ブナの巨木。

もう少しです。

歩き足りなかったので、川を見に行きました。

良い川です。

山の斜面から大量の湧水です。素晴らしい。

風力発電所側からの登山口を見に行きました。

風力発電所側からの登山口です。

風力発電所側からの登山口に鳥居があります。

この活動日記で通ったコース

御鍋神社口- 往復コース

  • 03:10
  • 4.0 km
  • 576 m
  • コース定数 13