もう一度金峰山(^^)v

2015.11.21(土) 2 DAYS

一昨年2013年の11月に富士見平でテン泊して金峰山と瑞牆山に行きましたが、金峰山は山頂でまさかの雨!景色皆無(TT) 見える筈の富士山も当然見えず五丈岩も雨宿りの場所と化し、私たちは近くの岩の下で雨宿りしての昼食。下山始めて千代の吹上辺りからガスも晴れだし無念の下山。 翌日も小雨の中瑞牆山は諦め下山。 瑞牆山は昨年の春(2014'4)に晴天の山行。今回残る金峰山に行って来ました🎵 自宅を5時に出て瑞牆山荘の無料駐車場に7時50分到着。この三連休で今日は唯一天気がいい(^^)vワクワクして富士見平のテン場に出発~🎵 テントを張って、9:40出発(^^)v大日小屋、大日岩と懐かしい道をたどり順調に砂払の頭に到着。 この天気、富士山がドーンと見えます。甲斐駒も摩利支天を従え南アルプスもはっきり。八ヶ岳もはっきり。言うことなしの絶景でした。 ここから突き出た五丈岩を目指し山頂へ。千代の吹上が切れ落ちているので要注意。後はサクサクと岩場の稜線を登って行くのみ! ところがツレが、まさかのシャリバテ(|| ゜Д゜)めまいがして、身体に力が入らない!これってこの前の私の明星山と、同じじゃ~ん(TT) ここからは山頂も近いことだしお茶を飲んだりしてゆっくり登ります。 五丈岩に着いてお昼を食べて、元気になって山頂と五丈岩にレッツゴー(〃ω〃) 五丈岩は、途中までで撤退(^^;手がかりがない!登れそうだけど降りるのが怖い!と、言うことで無理は禁物。私はビビリなのでそそくさと降ります。 珍しくツレが、「オレも最近学習したよ」とおとなしく下山しました。 山頂でゆっくりしすぎたので、テン場には16:05到着~(>_<) 二人とも久々に膝が痛くなってヨレヨレの下山(+o+) 暗くなる前で良かった~(*´з`) 晩ごはんのキムチ鍋が出来るまで、はっちゃんからの情報で楽しみにしていた富士見平小屋の地ビールと、鹿肉のソーセージで乾杯🍸✨🍸 富士見平の、夜は静かに更けて行きました。 翌日は、下山するだけなので増冨温泉の増冨の湯が開く時間に合わせてゆっくりします。 昨日の残りのキムチ鍋にご飯とお餅と玉子を入れて雑炊に。デザートは焼き餅入りのぜんざいでまったりして下山しました。 昨日はテン場から見えた富士山も今朝は見えません❗昨日登って良かった~ (〃ω〃) 今回地図をダウンロードしてなく瑞牆山荘で慌ててするも失敗(TT)なのでたかちゃんの軌跡をダウンロードしました。相変わらずの詰めの甘さが・・・ 軌跡はたかちゃんのをDLしたので活動時間がおかしいことに( ;∀;) 11/21(土) 瑞牆山荘前登山口 8:00発 富士見平     8:45着          9:40発 大日小屋前    10:20 砂払ノ頭     11:40着          12:00発 金峰山      12:45着          14:00発 富士見平     16:05着 11/22(日) 富士見平     9:20発 瑞牆山荘登山口  10:00着

登山口から登っていくとベンチがあって瑞牆山を眺められます ここから富士見平まではすぐ
1/76

登山口から登っていくとベンチがあって瑞牆山を眺められます ここから富士見平まではすぐ

登山口から登っていくとベンチがあって瑞牆山を眺められます ここから富士見平まではすぐ

富士見平小屋 ここで受付をしてテントを張ります
2/76

富士見平小屋 ここで受付をしてテントを張ります

富士見平小屋 ここで受付をしてテントを張ります

テン場からは富士山が(*´-`)
3/76

テン場からは富士山が(*´-`)

テン場からは富士山が(*´-`)

大日小屋 テン場もあります
4/76

大日小屋 テン場もあります

大日小屋 テン場もあります

5/76
6/76
大日岩
7/76

大日岩

大日岩

八丁平への分岐 クライマーの小川山や廻目平に通じています
8/76

八丁平への分岐 クライマーの小川山や廻目平に通じています

八丁平への分岐 クライマーの小川山や廻目平に通じています

大日岩、どこから見ても大きい
9/76

大日岩、どこから見ても大きい

大日岩、どこから見ても大きい

砂払ノ頭に出ると富士山が!
10/76

砂払ノ頭に出ると富士山が!

砂払ノ頭に出ると富士山が!

砂払ノ頭
11/76

砂払ノ頭

砂払ノ頭

12/76
あの岩場を越えると千代ノ吹上
13/76

あの岩場を越えると千代ノ吹上

あの岩場を越えると千代ノ吹上

瑞牆山
14/76

瑞牆山

瑞牆山

千代ノ吹上 奥に五丈岩と金峰山山頂
15/76

千代ノ吹上 奥に五丈岩と金峰山山頂

千代ノ吹上 奥に五丈岩と金峰山山頂

イマイチ高度感が伝わらない(TT)
16/76

イマイチ高度感が伝わらない(TT)

イマイチ高度感が伝わらない(TT)

この岩の向こうは・・・
17/76

この岩の向こうは・・・

この岩の向こうは・・・

南アルプス!
18/76

南アルプス!

南アルプス!

19/76
20/76
五丈岩のたもとで南アルプスを見ながらランチ
21/76

五丈岩のたもとで南アルプスを見ながらランチ

五丈岩のたもとで南アルプスを見ながらランチ

22/76
来てよかった
23/76

来てよかった

来てよかった

金峰山山頂!
24/76

金峰山山頂!

金峰山山頂!

リベンジ成功~
25/76

リベンジ成功~

リベンジ成功~

山頂から見る五丈岩は四角い
26/76

山頂から見る五丈岩は四角い

山頂から見る五丈岩は四角い

五丈岩のてっぺんに人が!あそこに行きたかったな~(*´-`)
27/76

五丈岩のてっぺんに人が!あそこに行きたかったな~(*´-`)

五丈岩のてっぺんに人が!あそこに行きたかったな~(*´-`)

黒平へ
28/76

黒平へ

黒平へ

八ヶ岳
29/76

八ヶ岳

八ヶ岳

大弛峠の道 岩の門をくぐって
30/76

大弛峠の道 岩の門をくぐって

大弛峠の道 岩の門をくぐって

感無量
31/76

感無量

感無量

32/76
五丈岩はいろんな人が挑戦してます(^^)
33/76

五丈岩はいろんな人が挑戦してます(^^)

五丈岩はいろんな人が挑戦してます(^^)

ここにも煙が一人
34/76

ここにも煙が一人

ここにも煙が一人

諦めました(^^; 学習したそうです!
35/76

諦めました(^^; 学習したそうです!

諦めました(^^; 学習したそうです!

五丈岩の南面 小さな祠が並んでいた
36/76

五丈岩の南面 小さな祠が並んでいた

五丈岩の南面 小さな祠が並んでいた

風化が凄い
37/76

風化が凄い

風化が凄い

ちょっと上の岩の隙間にも祠が
38/76

ちょっと上の岩の隙間にも祠が

ちょっと上の岩の隙間にも祠が

黒平の標識があった 下り4時間!
39/76

黒平の標識があった 下り4時間!

黒平の標識があった 下り4時間!

40/76
ヨッシマン氏のLサインで
41/76

ヨッシマン氏のLサインで

ヨッシマン氏のLサインで

下山します 左手に南アルプス右手に八ヶ岳♡
42/76

下山します 左手に南アルプス右手に八ヶ岳♡

下山します 左手に南アルプス右手に八ヶ岳♡

瑞牆山の向こうは八ヶ岳
43/76

瑞牆山の向こうは八ヶ岳

瑞牆山の向こうは八ヶ岳

44/76
45/76
富士見平小屋ビール
46/76

富士見平小屋ビール

富士見平小屋ビール

鹿肉のソーセージと
47/76

鹿肉のソーセージと

鹿肉のソーセージと

48/76
晩ごはんはキムチ鍋 暖まるよ~
49/76

晩ごはんはキムチ鍋 暖まるよ~

晩ごはんはキムチ鍋 暖まるよ~

富士見平小屋はランプの宿
50/76

富士見平小屋はランプの宿

富士見平小屋はランプの宿

ランプの灯りに癒される
51/76

ランプの灯りに癒される

ランプの灯りに癒される

焼き餅入りのぜんざい 朝食のデザート
52/76

焼き餅入りのぜんざい 朝食のデザート

焼き餅入りのぜんざい 朝食のデザート

お世話になりました
53/76

お世話になりました

お世話になりました

昨日は気がつかなかった(。>д<)
54/76

昨日は気がつかなかった(。>д<)

昨日は気がつかなかった(。>д<)

ツチノコ師匠スタイルで(^^;キレがない!腰の入り方が足りんね~(>_<)
55/76

ツチノコ師匠スタイルで(^^;キレがない!腰の入り方が足りんね~(>_<)

ツチノコ師匠スタイルで(^^;キレがない!腰の入り方が足りんね~(>_<)

美味しかったよ!
56/76

美味しかったよ!

美味しかったよ!

ゲッ!
57/76

ゲッ!

ゲッ!

朝のテン場
58/76

朝のテン場

朝のテン場

テント撤収❗
59/76

テント撤収❗

テント撤収❗

富士見平の水場
60/76

富士見平の水場

富士見平の水場

とても美味しい水です 上でおしっこしないでね( *´艸`)
61/76

とても美味しい水です 上でおしっこしないでね( *´艸`)

とても美味しい水です 上でおしっこしないでね( *´艸`)

緩やかな坂になると、もうすぐ登山口
62/76

緩やかな坂になると、もうすぐ登山口

緩やかな坂になると、もうすぐ登山口

瑞牆山荘、食事もできます 11/23まではここまでバスが来ます
63/76

瑞牆山荘、食事もできます 11/23まではここまでバスが来ます

瑞牆山荘、食事もできます 11/23まではここまでバスが来ます

この先無料駐車場
64/76

この先無料駐車場

この先無料駐車場

昨日来たときはガラガラだったけど今日は路駐がたくさん!
65/76

昨日来たときはガラガラだったけど今日は路駐がたくさん!

昨日来たときはガラガラだったけど今日は路駐がたくさん!

66/76
到着~🎵
67/76

到着~🎵

到着~🎵

増冨温泉でまったりして♨

増冨温泉でまったりして♨

増冨温泉でまったりして♨

増冨の湯 低温のラジウム温泉

増冨の湯 低温のラジウム温泉

増冨の湯 低温のラジウム温泉

ハキダメギク、今回唯一撮った花 かわいそうな名前だけどよく見るとかわいい 増冨温泉の近くで
70/76

ハキダメギク、今回唯一撮った花 かわいそうな名前だけどよく見るとかわいい 増冨温泉の近くで

ハキダメギク、今回唯一撮った花 かわいそうな名前だけどよく見るとかわいい 増冨温泉の近くで

へーそうなんだ( ..)φメモメモ
71/76

へーそうなんだ( ..)φメモメモ

へーそうなんだ( ..)φメモメモ

お昼は諏訪湖SAでワカサギフライ定食♡ガッツリと(^^)v
72/76

お昼は諏訪湖SAでワカサギフライ定食♡ガッツリと(^^)v

お昼は諏訪湖SAでワカサギフライ定食♡ガッツリと(^^)v

2013’11/9ガスで景色皆無!
73/76

2013’11/9ガスで景色皆無!

2013’11/9ガスで景色皆無!

2013’11/9大弛峠への道
74/76

2013’11/9大弛峠への道

2013’11/9大弛峠への道

2013’11/9五丈岩が雨宿りの場と化している( ;∀;) 私達は入れなかった(TT)
75/76

2013’11/9五丈岩が雨宿りの場と化している( ;∀;) 私達は入れなかった(TT)

2013’11/9五丈岩が雨宿りの場と化している( ;∀;) 私達は入れなかった(TT)

2013’11/9雨の五丈岩の前で(*´з`)この時リベンジを誓う!
76/76

2013’11/9雨の五丈岩の前で(*´з`)この時リベンジを誓う!

2013’11/9雨の五丈岩の前で(*´з`)この時リベンジを誓う!

登山口から登っていくとベンチがあって瑞牆山を眺められます ここから富士見平まではすぐ

富士見平小屋 ここで受付をしてテントを張ります

テン場からは富士山が(*´-`)

大日小屋 テン場もあります

大日岩

八丁平への分岐 クライマーの小川山や廻目平に通じています

大日岩、どこから見ても大きい

砂払ノ頭に出ると富士山が!

砂払ノ頭

あの岩場を越えると千代ノ吹上

瑞牆山

千代ノ吹上 奥に五丈岩と金峰山山頂

イマイチ高度感が伝わらない(TT)

この岩の向こうは・・・

南アルプス!

五丈岩のたもとで南アルプスを見ながらランチ

来てよかった

金峰山山頂!

リベンジ成功~

山頂から見る五丈岩は四角い

五丈岩のてっぺんに人が!あそこに行きたかったな~(*´-`)

黒平へ

八ヶ岳

大弛峠の道 岩の門をくぐって

感無量

五丈岩はいろんな人が挑戦してます(^^)

ここにも煙が一人

諦めました(^^; 学習したそうです!

五丈岩の南面 小さな祠が並んでいた

風化が凄い

ちょっと上の岩の隙間にも祠が

黒平の標識があった 下り4時間!

ヨッシマン氏のLサインで

下山します 左手に南アルプス右手に八ヶ岳♡

瑞牆山の向こうは八ヶ岳

富士見平小屋ビール

鹿肉のソーセージと

晩ごはんはキムチ鍋 暖まるよ~

富士見平小屋はランプの宿

ランプの灯りに癒される

焼き餅入りのぜんざい 朝食のデザート

お世話になりました

昨日は気がつかなかった(。>д<)

ツチノコ師匠スタイルで(^^;キレがない!腰の入り方が足りんね~(>_<)

美味しかったよ!

ゲッ!

朝のテン場

テント撤収❗

富士見平の水場

とても美味しい水です 上でおしっこしないでね( *´艸`)

緩やかな坂になると、もうすぐ登山口

瑞牆山荘、食事もできます 11/23まではここまでバスが来ます

この先無料駐車場

昨日来たときはガラガラだったけど今日は路駐がたくさん!

到着~🎵

増冨温泉でまったりして♨

増冨の湯 低温のラジウム温泉

ハキダメギク、今回唯一撮った花 かわいそうな名前だけどよく見るとかわいい 増冨温泉の近くで

へーそうなんだ( ..)φメモメモ

お昼は諏訪湖SAでワカサギフライ定食♡ガッツリと(^^)v

2013’11/9ガスで景色皆無!

2013’11/9大弛峠への道

2013’11/9五丈岩が雨宿りの場と化している( ;∀;) 私達は入れなかった(TT)

2013’11/9雨の五丈岩の前で(*´з`)この時リベンジを誓う!

この活動日記で通ったコース

金峰山(瑞牆山荘)

  • 07:58
  • 10.7 km
  • 1206 m
  • コース定数 30

瑞牆山の登山拠点でもある瑞牆山荘(駐車場・バス停あり)を起点に金峰山を目指すコース。富士見平小屋の分岐点で瑞牆山ルートと金峰山ルートに分かれる。