活動データ
タイム
13:36
距離
19.9km
上り
2218m
下り
2216m
活動詳細
すべて見るいつか登ってみたかったダイグラ尾根からの飯豊山 ・・・へなちょこではなぁーーσ(´-ε-`)ウーン… しかも、相方のおにーさんと行ける条件は日帰り 少し諦めていました が!!突如、おにーさんから日帰りダイグラの許可が出ました〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ そこからリサーチ開始 本当はダイグラ→梶川の周回をやりたかったですが、最近登ったフォロワーさんの日記を見ると健脚さんなのに結構な時間 かと言って、深夜の1時出発の元気もなし、、、 ダイグラピストンで、行けるところまで( ー̀дー́)وヨシ!の計画で出発しました 朝は頑張って3時半出発 ・・・宝珠山あたりかなぁーーσ( ´ᐞ` * ).。o なんて思いながら歩きだします 初めてのダイグラ、不安でいっぱいです 前半はヘッデンを付けながら 恐怖の吊り橋を渡るとそこから地獄の尾根登りがはじまります ・・・Σ(||゚Д゚)ヒィ~!!💦💦急だーー 飯豊の尾根、登りだしはどこも急登 ・・・いつまで続くこの急登( ๑´࿀`๑)=3 初めての尾根は絶望感たっぷりです 急登をヒーヒー言いながら登り休場ノ峰 その先はアップダウンを繰り返しながら本山にたどり着く感じです ダイグラ尾根、急登以外にもへなちょこ苦手要素 へつり道、、、片側がスパッと切れ落ちてる箇所もあり落ちたらあの世行きです・△・)ノ バイバイ ロープなどの設置はなく足場の悪い登山道を草木を握りしめながら通過しました 岩場...(lll-ω-)チーン これも大の苦手です 鎖もロープも無い岩場を泣きながら通過します ガレ場、ザレ場もあります 道間違い、、、 何ヶ所か分かりにくい部分があります おにーさんの思惑通り、間違い道に引っかかっるへなちょこ...(lll-ω-)チーン 一人で行けば遭難です💦💦 こんな地獄でしかないダイグラ尾根 しかし、森林限界を越えてからの景色は抜群です! ・・・飯豊だけど、飯豊じゃないみたい(*゚Д゚*)オォォ... 今まで見た事のない飯豊の景色が広がっていました! ダイグラを登らなければ見ることのない景色 今までの苦労が報われる絶景です✨ 苦労してたどり着いた山頂 風が強く、めちゃ寒い⁝( ૢ≖͈́ 。 ≖͈̀ ૢ ꕤ)⁝サムイネェ~ 長居はできません 景色をひと通り眺めすぐさま下山 滞在時間5分...(lll-ω-)チーン 苦労して登ってもこんなもんです 登りが難儀なら下山も同じく、、、 最後は足ガクガクで何度か転びました 初めてのダイグラ尾根から飯豊山 辛かったけど、無事下山すると達成感は大きいです! 今度はもっと時間に余裕をもってチャレンジしたいです(。´・ェ・。)ゞ
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。