活動データ
タイム
04:48
距離
6.3km
上り
802m
下り
805m
活動詳細
すべて見る紅葉を探しに今年2回目の谷川岳をpickup☝️ てんくら🅰️←いつも外れる😱が期待して😊✌️ いざ谷川岳⛰️へ🚘️。 駐車場は霧🌁💧でも上は晴れているかも!と期待を込めて🚠で天神平駅へ。 紅葉🍁の時期は平日でも人が多いですね💦乗るまで🚠30分位並びました💦 天神平からも眺め0✋の中、登山開始です🚶♀️ 人が多いので団体で登山しに来た気分💦団体の人の後に続いて登っていきます🚶♀️まずは、熊穴沢避難小屋🏠️へ🚶♀️ここで少し休憩🍵し次は天狗の溜まり場へ向かいます🚶♀️ここからは鎖場が何ヵ所かあり渋滞区間になってました😅 天狗の溜まり場から肩の小屋→頂上までも渋滞してましたがそこまでの間で紅葉🍁の景色がチラチラと見え始めたのでテンション上がり⤴️一気に登ることが出来ました💃 山頂⛰️トマの耳は強風🍃のガスガスで景色0✋あまりの寒さにオキの耳は断念し肩の小屋へ🏠️ストーブがついていて暖かかった~🌴ここで豚汁を頂き🍴下山開始🚶♀️まだ寒い〰️。 一気に天神平🚠まで🚶♀️下山は石が滑る滑る❗慎重に慎重に🚶♀️。⛰️途中下に降りるにつれて紅葉🍁が見れる箇所がいくつかあり楽しみながら降りれました🌈 来年は西黒尾根から挑戦してみたいなぁ🤔 YouTubeやYAMAPさん達の活動日誌を見て西黒尾根経由で登り帰りは天神平の🚠で下山☝️ そして次回は⛰️の女神が微笑んだ絶景が見たいっ❗ 帰りは永井食堂のもつ煮定食を食べて帰宅しました🙆
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。