鈴鹿10座エコツアーガイドクラブの方に案内していただき雨乞岳に行きました。ガイドさんから歴史や自然にまつわる話、また、周りに見える山の名前を教えてもらいながら貴重な1日を過ごしました。 以前、大雨の日に登ったイブネの苔の絨毯や綿向山の山頂にある青年の塔もくっきりと眺めることができ、もう一度登らなきゃと強く感じました。 東雨乞岳にも行けたこと、帰りにカモシカやシカ、普段見られない植物やキノコに出会えたこと、伊勢湾、セントレア空港、名古屋駅前のビル群も見渡せたこと、そして何よりガイドさんと天候に恵まれ大満足の時間を過ごしました。
1/17
2022.10.12(水) 07:15
2/17
2022.10.12(水) 07:15
3/17
2022.10.12(水) 08:02
4/17
2022.10.12(水) 09:24
5/17
2022.10.12(水) 09:43
6/17
2022.10.12(水) 09:54
7/17
2022.10.12(水) 10:17
8/17
2022.10.12(水) 10:17
9/17
2022.10.12(水) 10:27
木にはナメコが…
木にはナメコが…
10/17
2022.10.12(水) 10:41
11/17
2022.10.12(水) 11:00
12/17
2022.10.12(水) 11:10
13/17
2022.10.12(水) 12:27
14/17
2022.10.12(水) 12:46
15/17
2022.10.12(水) 14:06
16/17
2022.10.12(水) 12:50
17/17
2022.10.12(水) 19:59
木にはナメコが…