バリエーションルートの予定が、お天気の都合で蝶ヶ岳山行へ変更。 蝶ヶ岳は8年ぶり。 テント泊のため、共同装備の食材をザックに入れるとおそらく13キロくらい。大丈夫か、私。頑張ってあるいても健脚組から30分の遅れ。誰もいない山頂で雷鳥さんと遭遇。ちょっとラッキー。足元の白いソックスがかわいい。夕方、雨も上がり景色を見ながらのディナー。 いつもメニューを考えて頂きありがとうございます。 翌朝は、素敵なモルゲンロート。燃えるような穂高・槍を見ることができました。下山は、徳本峠経由です。雲海と紅葉の素晴らしさに長い道も気になりませんでした。通過した徳沢小屋も来年は泊まってみたいな。 長い道のりでしたが、本当に楽しい山行でした。
このお天気がずっと続きますように・・
このお天気がずっと続きますように・・
この道を行くのは8年ぶり
この道を行くのは8年ぶり
ベニテングタケかな
ベニテングタケかな
やっと半分来ました
やっと半分来ました
神秘的
神秘的
私の歩みが遅いのフランスパンを2本持ってもらいましたm(_ _)m
私の歩みが遅いのフランスパンを2本持ってもらいましたm(_ _)m
霧雨の中の山頂 誰もいない😑
霧雨の中の山頂 誰もいない😑
ライチョウさんと遭遇 足元が白いね❕
ライチョウさんと遭遇 足元が白いね❕
美味しいディナー いつもありがとうございます🎵
美味しいディナー いつもありがとうございます🎵
雨はやみました
雨はやみました
穂高岳山荘の明かりが見えます
穂高岳山荘の明かりが見えます
燃えてるっ
燃えてるっ
紅葉と朝日で赤く染まる常念岳とテン場
紅葉と朝日で赤く染まる常念岳とテン場
霜がうっすらと付いてます 寒かった
霜がうっすらと付いてます 寒かった
たおやかな尾根
たおやかな尾根
何度撮ったかな
何度撮ったかな
紅葉のトンネルを行く
紅葉のトンネルを行く
名もなき池
名もなき池
まだちょっぴりのぞいてます
まだちょっぴりのぞいてます
鹿島槍ヶ岳もまだ見えます
鹿島槍ヶ岳もまだ見えます
大滝山山頂
大滝山山頂
大滝小屋 小屋番さんが戸締り中
大滝小屋 小屋番さんが戸締り中
どこまでも紅葉の道
どこまでも紅葉の道
雲海の波
雲海の波
槍見台は年代物で大勢は怖くて乗れません 交代で登ります
槍見台は年代物で大勢は怖くて乗れません 交代で登ります
こんな景色が見えました
こんな景色が見えました
憧れの徳沢小屋 泊まっていきたいな🎵
憧れの徳沢小屋 泊まっていきたいな🎵
明神岳
明神岳
もうすぐ明神小屋
もうすぐ明神小屋
やっとかっぱ橋へ ありがとうございました(^o^)
やっとかっぱ橋へ ありがとうございました(^o^)
このお天気がずっと続きますように・・
この道を行くのは8年ぶり
ベニテングタケかな
やっと半分来ました
神秘的
私の歩みが遅いのフランスパンを2本持ってもらいましたm(_ _)m
霧雨の中の山頂 誰もいない😑
ライチョウさんと遭遇 足元が白いね❕
美味しいディナー いつもありがとうございます🎵
雨はやみました
穂高岳山荘の明かりが見えます
燃えてるっ
紅葉と朝日で赤く染まる常念岳とテン場
霜がうっすらと付いてます 寒かった
たおやかな尾根
何度撮ったかな
紅葉のトンネルを行く
名もなき池
まだちょっぴりのぞいてます
鹿島槍ヶ岳もまだ見えます
大滝山山頂
大滝小屋 小屋番さんが戸締り中
どこまでも紅葉の道
雲海の波
槍見台は年代物で大勢は怖くて乗れません 交代で登ります
こんな景色が見えました
憧れの徳沢小屋 泊まっていきたいな🎵
明神岳
もうすぐ明神小屋
やっとかっぱ橋へ ありがとうございました(^o^)