活動データ
タイム
06:49
距離
8.5km
上り
926m
下り
931m
活動詳細
すべて見る1ヶ月ぶりの登山です。 タイトルにあったようにリベンジです。 9月のシルバーウィークの間の平日に剱岳1泊を考えていたのですが、雨予報だったので日帰り立山に変更したのてすが、扇沢の駐車場で待っていると曇予報なのにずっと雨で諦めて帰ってきたんです。 曇から晴れ予報だったんですが、午後には最高の天気になったそうです。 これはリベンジしなくてはと、この三連休の日曜日に絞ったら晴れまではしませんでしたが、最高の景色を見れました。 今回は紅葉を見たいと思い立山にしました。 本当なら涸沢カールに行く予定でしたが予約が取れないので立山にしました。 前日雪が降ったので3段紅葉が見れるかな?とか甘い考えでした。 雪が残り凍った登山は恐怖でしかありません。 ベテランさんは、チェーンスパイクを付けて安心して歩いていましてが、本当怖かったです。 準備すれば良かったと反省しました。 天候なんですが、午前中は晴れ午後は崩れる予報でしてが、 午前中は、曇。午後から雨になりました。 キャプテン場から上がる階段辺りで降ってきたのですが、階段上がれば室堂だと勘違いし傘だけで歩いていたら風、雨が酷くなるは室堂までは遠いので大変でした。 もう少し地図を頭に入れていれば早めにカッパに着替えられたとこれも反省でした。 でも、この所絶景に恵まれていて最高でした。 本当は、私がフォローしてる人が言う女子高コースの剱岳をリベンジしなくてはいけないのですが、来年に持ち越しです。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。