芦屋地獄谷ーロックガーデン

2015.11.21(土) 日帰り

先日、中央尾根から俯瞰したときに、あれ面白そうと思ってしまったのでトライ。 高座の滝から少し登った所で西に転進降下すると、芦屋地獄谷の入り口です。 土石流検知用センサーに触らないようにくぐってアプローチ開始! なんか、補助ロープとかヘルメットとか携行した人達が居たので、少し怯える。 フリーで進めなくなったら引き返す覚悟で気を取り直して、一発目の滝登り。 大体2~3メートルの高低差の滝が続きますが、岩の目を読んで慎重に進めば危険度は低いと思います。 心が折れて迂回しようとした痕跡が随所に見受けられましたが、どうみても行き詰まりそうな線形をしてるので、地道に滝を進む方が良いと思います。少なくとも、どの滝もホールドに適切なくぼみ、割れ目が見つけられました。 あくまでも巻き路で安全ルートをと思っていましたが、途中で常設ザイルを見つけてのぼってみたら、これが実に楽しい! かなり高度感があり、風化した花崗岩(砂岩?)の脆さが有りますので、実践される方は慎重にお願いしますね。足を架けるステップ様のくぼみ等に砂利が乗っているときは、極力取り除いたほうが安心ですね。 結局ピークーピークで遊ばしてもらいました。 ピラーロックも美しいですが、馬の背状のところも滑りやすいので、加重移動は細心の注意が必要です。 あと、うっかりしていましたが、グローブは必携ですね。めちゃ痛かった! 魚屋道を進み、横池西回りで雌池へ。 静かで美しい池です。 あとは定番、七曲がり一軒茶屋ー有馬で下山しました。

紅葉が綺麗です。

紅葉が綺麗です。

紅葉が綺麗です。

高座の滝を上から。

高座の滝を上から。

高座の滝を上から。

素敵なガレ場

素敵なガレ場

素敵なガレ場

かわいい滝です

かわいい滝です

かわいい滝です

ちょっと可愛くない滝です

ちょっと可愛くない滝です

ちょっと可愛くない滝です

かなり、可愛くないです。3メートル位有ります。

かなり、可愛くないです。3メートル位有ります。

かなり、可愛くないです。3メートル位有ります。

小便滝

小便滝

小便滝

狭い

狭い

狭い

やっぱり狭い

やっぱり狭い

やっぱり狭い

カメラは水平です

カメラは水平です

カメラは水平です

ハーケンが残ってます。

ハーケンが残ってます。

ハーケンが残ってます。

奇岩

奇岩

奇岩

岩梯子に似てます

岩梯子に似てます

岩梯子に似てます

この間を抜けます。

この間を抜けます。

この間を抜けます。

ピラーロックが見えました

ピラーロックが見えました

ピラーロックが見えました

あんな所歩いたの? 

あんな所歩いたの?

あんな所歩いたの? 

これなあに。登ってみよう。

これなあに。登ってみよう。

これなあに。登ってみよう。

ロープさんありがとう。

ロープさんありがとう。

ロープさんありがとう。

垂直懸垂の練習?

垂直懸垂の練習?

垂直懸垂の練習?

ピラーロック到着

ピラーロック到着

ピラーロック到着

怖い

怖い

怖い

やっぱり怖い

やっぱり怖い

やっぱり怖い

綺麗です。

綺麗です。

綺麗です。

綺麗です。

綺麗です。

綺麗です。

棘のある美女です。

棘のある美女です。

棘のある美女です。

荒地山が見えます。

荒地山が見えます。

荒地山が見えます。

冬の雰囲気

冬の雰囲気

冬の雰囲気

横池俯瞰

横池俯瞰

横池俯瞰

蓮の葉も色づいて

蓮の葉も色づいて

蓮の葉も色づいて

雌池

雌池

雌池

静謐です

静謐です

静謐です

ナウシカの世界?

ナウシカの世界?

ナウシカの世界?

親子でしょうか?

親子でしょうか?

親子でしょうか?

だいぶ咲きました

だいぶ咲きました

だいぶ咲きました

もうすぐ冬枯れですね

もうすぐ冬枯れですね

もうすぐ冬枯れですね

怖い

怖い

怖い

紅葉が綺麗です。

高座の滝を上から。

素敵なガレ場

かわいい滝です

ちょっと可愛くない滝です

かなり、可愛くないです。3メートル位有ります。

小便滝

狭い

やっぱり狭い

カメラは水平です

ハーケンが残ってます。

奇岩

岩梯子に似てます

この間を抜けます。

ピラーロックが見えました

あんな所歩いたの? 

これなあに。登ってみよう。

ロープさんありがとう。

垂直懸垂の練習?

ピラーロック到着

怖い

やっぱり怖い

綺麗です。

綺麗です。

棘のある美女です。

荒地山が見えます。

冬の雰囲気

横池俯瞰

蓮の葉も色づいて

雌池

静謐です

ナウシカの世界?

親子でしょうか?

だいぶ咲きました

もうすぐ冬枯れですね

怖い

この活動日記で通ったコース

芦屋川駅-六甲山-有馬温泉 縦走コース

  • 05:31
  • 11.7 km
  • 1168 m
  • コース定数 25

六甲最高峰を目指すポピュラーなコースで、古くから多くのハイカーや登山者に愛されている。風吹岩までのロックガーデン中央稜と名付けられた露岩帯付近は日本の近代登山発祥の地。今もロッククライミングやボルダリングが楽しまれている。