おこんにちは 久しぶりにゆっくり写真撮りながらイキってきました ぢゃ、またYAMAPで
サイサイッソーリョクサイ♪に車停めさせてもらってもらってスタート
サイサイッソーリョクサイ♪に車停めさせてもらってもらってスタート
路面電車の橋わたって
路面電車の橋わたって
自販機設置してる停留所は少し珍しいね
自販機設置してる停留所は少し珍しいね
現実逃避のトンネル
現実逃避のトンネル
おもてなし課で錦戸が仕事してーつって叫んだとこ
おもてなし課で錦戸が仕事してーつって叫んだとこ
ほう近道とな
ほう近道とな
なんか血で書いたんですか?
なんか血で書いたんですか?
ぎょんぎょん土管
ぎょんぎょん土管
うまそう
うまそう
腰掛けの樹
腰掛けの樹
落ちてた でも方向はあってる
落ちてた でも方向はあってる
アノクタラサンミャクテンボウダイ
アノクタラサンミャクテンボウダイ
階段きらい
階段きらい
旧展望台は解体工事中やった
旧展望台は解体工事中やった
五台山のテレビ塔は目立つ
五台山のテレビ塔は目立つ
ライオン宰相
ライオン宰相
うえ〜い
うえ〜い
竹林寺いってみよ
竹林寺いってみよ
ナイスマンホー
ナイスマンホー
はで
はで
ここの階段は絵になるよね
ここの階段は絵になるよね
親子あ
親子あ
親子ん
親子ん
紅葉の頃にもう一回こよ
紅葉の頃にもう一回こよ
楽しみー
楽しみー
久しぶりに牧野植物園いこ
久しぶりに牧野植物園いこ
はいった
はいった
入場料ったら1食分くらいなので普段は使わないモードで撮る
入場料ったら1食分くらいなので普段は使わないモードで撮る
撮るし
撮るし
撮って
撮って
撮って
撮って
撮りまくる
撮りまくる
でもこういうのが好き
でもこういうのが好き
昔教科書とかで子供が乗っていた蓮
昔教科書とかで子供が乗っていた蓮
多少晴れの予報やったのに
多少晴れの予報やったのに
よしコレで元取った
よしコレで元取った
牧野せんせー
牧野せんせー
アコウの根子
アコウの根子
こんこん山は初めて
こんこん山は初めて
樹を活かす感じええよね
樹を活かす感じええよね
感じのイイ東屋
感じのイイ東屋
アノクタラサンミャクテンボウダイ
アノクタラサンミャクテンボウダイ
影がずれてるわけではありません
影がずれてるわけではありません
もうちょい青の割合がほしい
もうちょい青の割合がほしい
ここでご飯食べた
ここでご飯食べた
ツートン山田
ツートン山田
ワハハ本舗の梅ちゃんが鼻から飛ばした豆ではありません
ワハハ本舗の梅ちゃんが鼻から飛ばした豆ではありません
YAMAPの地図によるとこの岩が山頂らしい
YAMAPの地図によるとこの岩が山頂らしい
みょーん
みょーん
ミストが多い
ミストが多い
夏場は涼しかったんでしょう
夏場は涼しかったんでしょう
やっぱ建築物の方が好き
やっぱ建築物の方が好き
ここは曲線がきれいやな
ここは曲線がきれいやな
窓ガラスの写り込みもええちや
窓ガラスの写り込みもええちや
恐竜の骨みたいやね
恐竜の骨みたいやね
スローシャッターでいきった
スローシャッターでいきった
晴れてるともっとイイ感じなんやろな
晴れてるともっとイイ感じなんやろな
ショートコント「コンビニ」 ウィン!って感じで開いた
ショートコント「コンビニ」 ウィン!って感じで開いた
リアル
リアル
異世界おじさんかと思った
異世界おじさんかと思った
こんな感じでとりたがる
こんな感じでとりたがる
こいうのも好き
こいうのも好き
親切
親切
ちょっと不服そう
ちょっと不服そう
やっぱ山道ですよね
やっぱ山道ですよね
スケベ椅子
スケベ椅子
ミーアキャット
ミーアキャット
きめの揃っていないケラチン
きめの揃っていないケラチン
へー星神社やって
へー星神社やって
あらまカワイイあ
あらまカワイイあ
カワイイん
カワイイん
ドラえもん足
ドラえもん足
こんなんも好き
こんなんも好き
こういうのもタマラン
こういうのもタマラン
やべぇダイイングメッセージ
やべぇダイイングメッセージ
路地裏好き
路地裏好き
絶海って地名がいかす
絶海って地名がいかす
ちょっと橋渡ってかえろ
ちょっと橋渡ってかえろ
左に魚市場とかある区画
左に魚市場とかある区画
ロボ!
ロボ!
歩道橋からの眺めも好きなのさ
歩道橋からの眺めも好きなのさ
サイサイサイッに戻ってきた
サイサイサイッに戻ってきた
サイサイッソーリョクサイ♪に車停めさせてもらってもらってスタート
路面電車の橋わたって
自販機設置してる停留所は少し珍しいね
現実逃避のトンネル
おもてなし課で錦戸が仕事してーつって叫んだとこ
ほう近道とな
なんか血で書いたんですか?
ぎょんぎょん土管
うまそう
腰掛けの樹
落ちてた でも方向はあってる
アノクタラサンミャクテンボウダイ
階段きらい
旧展望台は解体工事中やった
五台山のテレビ塔は目立つ
ライオン宰相
うえ〜い
竹林寺いってみよ
ナイスマンホー
はで
ここの階段は絵になるよね
親子あ
親子ん
紅葉の頃にもう一回こよ
楽しみー
久しぶりに牧野植物園いこ
はいった
入場料ったら1食分くらいなので普段は使わないモードで撮る
撮るし
撮って
撮って
撮りまくる
でもこういうのが好き
昔教科書とかで子供が乗っていた蓮
多少晴れの予報やったのに
よしコレで元取った
牧野せんせー
アコウの根子
こんこん山は初めて
樹を活かす感じええよね
感じのイイ東屋
アノクタラサンミャクテンボウダイ
影がずれてるわけではありません
もうちょい青の割合がほしい
ここでご飯食べた
ツートン山田
ワハハ本舗の梅ちゃんが鼻から飛ばした豆ではありません
YAMAPの地図によるとこの岩が山頂らしい
みょーん
ミストが多い
夏場は涼しかったんでしょう
やっぱ建築物の方が好き
ここは曲線がきれいやな
窓ガラスの写り込みもええちや
恐竜の骨みたいやね
スローシャッターでいきった
晴れてるともっとイイ感じなんやろな
ショートコント「コンビニ」 ウィン!って感じで開いた
リアル
異世界おじさんかと思った
こんな感じでとりたがる
こいうのも好き
親切
ちょっと不服そう
やっぱ山道ですよね
スケベ椅子
ミーアキャット
きめの揃っていないケラチン
へー星神社やって
あらまカワイイあ
カワイイん
ドラえもん足
こんなんも好き
こういうのもタマラン
やべぇダイイングメッセージ
路地裏好き
絶海って地名がいかす
ちょっと橋渡ってかえろ
左に魚市場とかある区画
ロボ!
歩道橋からの眺めも好きなのさ
サイサイサイッに戻ってきた