ガスと強風と寒気の西大台の周回

2022.10.08(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 57
休憩時間
26
距離
7.6 km
のぼり / くだり
502 / 500 m
3
28
1 49

活動詳細

すべて見る

前日ここを登るつもりが、大雨☔️と大阪で渋滞に巻き込まれて、前泊の上北山村のフォレストかみきたに着くのが精一杯でした。翌朝雨は上がっていましたが、大台ヶ原ドライブウェイを車で登って行くに従って、ガスと強風が強まりました。大台ヶ原駐車場に着いた時は、あまりの車の多さにびっくりしました。雨さえ降ってはいませんが、あいにくの天気にもかかわらず、登山者は大勢いました。ガスガスの中をなだらかな笹原の中の道をたどり、大蛇グラの近くに来る頃には空も明るくなり、ガスも消えてきました。大蛇グラでは、強い風の吹き付ける中、バランスに気をつけて岩場の先端まで行ってみました😱 断崖絶壁からの周回の山並みの大景観を堪能しました🤩⛰

大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 上北山村のフォレストきみきたに前泊しました。全館木の温もりを感じる素敵なホテルでした。薬師の湯という温泉♨️も良かった😊
上北山村のフォレストきみきたに前泊しました。全館木の温もりを感じる素敵なホテルでした。薬師の湯という温泉♨️も良かった😊
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大台ヶ原ビジターセンター。駐車場はこの天気にしては、三連休のせいか大混雑でした。ハイキング気分で歩ける百名山として関西では大人気なんでしょうね。
大台ヶ原ビジターセンター。駐車場はこの天気にしては、三連休のせいか大混雑でした。ハイキング気分で歩ける百名山として関西では大人気なんでしょうね。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここから日出ヶ岳経由か、シオカラ谷経由で西大台を周回します。
ここから日出ヶ岳経由か、シオカラ谷経由で西大台を周回します。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 登山口からなだらかな道をしばらく歩き、頂上手前の急登階段を登って日本百名山の一つ日出ヶ岳の頂上です。
登山口からなだらかな道をしばらく歩き、頂上手前の急登階段を登って日本百名山の一つ日出ヶ岳の頂上です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 辺りはガスで真っ白ですが、これで2回目の登頂です。風が強く、寒いです😨
辺りはガスで真っ白ですが、これで2回目の登頂です。風が強く、寒いです😨
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 天気なら富士山🗻も見えるらしい⁉️
天気なら富士山🗻も見えるらしい⁉️
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 こちらは大峰山の方向。大峰奥駆道の山並みです。
こちらは大峰山の方向。大峰奥駆道の山並みです。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大杉谷は続く道です。いつか行ってみたいですねー。
大杉谷は続く道です。いつか行ってみたいですねー。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大台ヶ原一帯は日本有数の豪雨地帯で有名です。
大台ヶ原一帯は日本有数の豪雨地帯で有名です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 正木嶺に続く木道です。枯れ木がガスに浮かび幻想的です。
正木嶺に続く木道です。枯れ木がガスに浮かび幻想的です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 正木ヶ原の笹原です。
正木ヶ原の笹原です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大台ヶ原は苔の森としても有名です。苔の緑と落葉の赤の対比が素敵でした😍
大台ヶ原は苔の森としても有名です。苔の緑と落葉の赤の対比が素敵でした😍
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 牛石ヶ原の神武天皇像です。
牛石ヶ原の神武天皇像です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 牛石ヶ原の笹原
牛石ヶ原の笹原
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 牛石ヶ原近くの樹林
牛石ヶ原近くの樹林
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 なだらかな道が笹原と疎林をぬってシオカラ谷へと続きます。
なだらかな道が笹原と疎林をぬってシオカラ谷へと続きます。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大蛇グラとシオカラ谷との分岐
大蛇グラとシオカラ谷との分岐
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大蛇グラへ行く途中から見える大岩壁
大蛇グラへ行く途中から見える大岩壁
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 大蛇グラの先っちょです。風が強く少し怖かった😱
そばにいたおじさんが、こんなんでビビってたら、剱岳には行けないぞ、と同行の奥さんを叱咤激励していました😂
大蛇グラの先っちょです。風が強く少し怖かった😱 そばにいたおじさんが、こんなんでビビってたら、剱岳には行けないぞ、と同行の奥さんを叱咤激励していました😂
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 シオカラ谷に着きました。
シオカラ谷に着きました。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 シオカラ谷吊橋です。
シオカラ谷吊橋です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。