オボコンベ山(おぼこんべやま)595m ~マンモスに会いたくなった~

2018.06.13(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 53
休憩時間
50
距離
5.0 km
のぼり / くだり
511 / 509 m
2 2
47

活動詳細

すべて見る

過去に2度登ったお気に入りのお山で、どうしてそんな形になったのか考えられないキュートな山容と、大迫力のマンモス岩、そして所々流木が堆積したナメ状の沢登り等々、特徴満載で何度来ても印象的です。 (この先長文なので必要に応じてご覧下さい) 実は先週の山行で少しだけ沢登りするはめになった際、「久々にオボコンベ行ってみる?」ってうっすら考えていました。 でも正直言うと当日は登山口まで来たのにビビリ虫を払拭出来ません・・・。 ・昨日まで雨だったから 増水が見込まれる事。 ・最近県内では熊情報が多い事。 ・緑が鬱蒼としていてワイルドな雰囲気に 飲まれてしまっている事。 ・一番大きいのは過去2回共まともに 正規ルートで登れた試しが無かった事。 等が理由です。 どうしても、もう進めない傾斜の沢(ナメ状)に進んでしまい、そこまで進むと結局は危なくて戻れない為、仕方無く酷い傾斜の山肌を草木をを掴みながら少しずつよじ登ってやっと尾根に取り付く始末。もし転げ落ちたら、天然のウォータースライダーで流木堆積場までまっしぐらです。しかも過去2回共、尾根に取り付ける事が出来ても、もうろうとしていて、桐ノ目山に進んでしまい、結果、頂上の標識を見て気付き、尾根道を戻ってオボコンベ山に向かう始末。要は方向音痴なだけ。 でも今回はYAMAPがある❗ GPSが見ててくれてる❗ でも里山だから地図上にルートは勿論、山の名前すらありません。そこで「サトG」さんと言う方の軌跡をDLさせていただいてGO!です(サトGさん風)。 でも、やはり、何の迷いも無くお馴染みの、滑って先に進めない、滑るから戻れない(下れない)場所にたどり着きました。「やっぱりココに来るんだよなー、じゃぁどう進めばいい?」って事でルート確認してみます。 あ、完っ全に軌跡から外れてる。別の支流に進んでたんじゃん。初めて知った。 もういいや、今まで同様「よじ登ろう!」と3歩進んで2歩下がるで進みかけましたが、やっぱり思い直し、次回またマンモスにすんなり会いに来れるように今回は慎重に下って間違えたポイントを良く確認することにしました。 汚れたくないし、滑床なココでは転倒は大変危険なので、慎重に慎重を重ねたつもりでしたが、滑床の苔は容赦ありません。結果、2桁近く転びました。あらゆる苔(コケ)方です。股裂き、尻もち、四つん這い、滑り台、背中で受身、一本背負いを2回程。多分下流に誰かいたら変な声が聞こえて来るからウケてるか恐いと思います。でも今日は独り占めっぽかったから醜態は晒していない筈です。 だから、いつも登山翌日以降は筋肉痛になりますが今回はいつもと様子が違う痛みです(二の腕や首や内腿等)。でもコケまくって泥まみれになってたお陰か、ビビり虫は完全に払拭出来ました。 間違ったポイントも押さえて、時間は掛かりましたがやっとマンモスに会えて、キュートな山容の頂上でナチュラルな高揚感を味わい、パノラマビューを満喫することが出来ました。\(*≧∇≦*)/ヤッター 帰りは作業道側は熊(・(ェ)・)とバッタリの可能性が高そうだったので、ピストンで沢を下りました(慎重に無転倒でした)。 もしかしたらですが、左右が高い岩の壁で、まるで巨大な滑り台みたいな、しかも滑床の沢に立ち入る動物は、モノ好きな人間だけなのかも・・・そう考えたら次回はビビらず入山しやすくなりました。 道もしっかり覚えたし。😁✨✨ あ、戻って着替えてた際気付きましたが、靴に蛭がかじりついてました。 あと、右の腿がかぶれてしまい、大概はムヒ塗って放っておきますが今回は猛烈に痒くて写真ではお見せできない程かぶれ(10センチ四方位)も酷かったので、後日皮膚科で診てもらいました。結果は毛虫🐛(毒蛾)でしょう❗とのこと。ズボンの上からでもかぶれるのも特長で1週間から10日は痒いと思う。と言うことで薬をもらって来ました。皆さまお気をつけくださいませ。 ※長文にお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 登山口。緑が鬱蒼としています
登山口。緑が鬱蒼としています
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 まず本砂金川を渡渉します。水量は濁りも無く気持ち多目な程度(良かった)
まず本砂金川を渡渉します。水量は濁りも無く気持ち多目な程度(良かった)
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 入山!
入山!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 天然の舗装道路。こんな道をバシャバシャ歩いたり、何度も渡渉しながら左右の岸沿いの踏みしろを歩きます
天然の舗装道路。こんな道をバシャバシャ歩いたり、何度も渡渉しながら左右の岸沿いの踏みしろを歩きます
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 所々流木が堆積
所々流木が堆積
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 左右は岩の壁
左右は岩の壁
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 滝。越えられるのか?
滝。越えられるのか?
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 何ヵ所もある流木の堆積
何ヵ所もある流木の堆積
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 ココなんですよね。行って見たいけどグッと傾斜が増して前に進めない場所。YAMAP確認して愕然。軌跡から大きく外れてる
ココなんですよね。行って見たいけどグッと傾斜が増して前に進めない場所。YAMAP確認して愕然。軌跡から大きく外れてる
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 2桁近くの転倒を繰り返して間違いポイントに戻り、どうやって間違えるのか検証します。沢から少し離れて沢と平行して進む区間がありますが、このピンクテープの先の沢を渡渉する際の角度が問題です
2桁近くの転倒を繰り返して間違いポイントに戻り、どうやって間違えるのか検証します。沢から少し離れて沢と平行して進む区間がありますが、このピンクテープの先の沢を渡渉する際の角度が問題です
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 沢を渡渉します。でも冷静に考えると沢と平行していた筈なのに垂直に当たる事に違和感を感じます。始末の悪いことに踏みしろは次の写真の様に上流に向かって続いています
沢を渡渉します。でも冷静に考えると沢と平行していた筈なのに垂直に当たる事に違和感を感じます。始末の悪いことに踏みしろは次の写真の様に上流に向かって続いています
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 本能的にどんどん先に進みたいので疑いもなく進むわけなのですが、ひとつ前の写真の時点で左の下流側も確認しないとなりませんでした
本能的にどんどん先に進みたいので疑いもなく進むわけなのですが、ひとつ前の写真の時点で左の下流側も確認しないとなりませんでした
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 左を見れば沢が別れていてピンクテープも見えてます。行ってみると・・・
左を見れば沢が別れていてピンクテープも見えてます。行ってみると・・・
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 目印的な大きな岩があります。写真の奥は下流で、左側が登って来るとき、4つ前の写真のように沢の脇道になっている訳ですが、沢をバシャバシャ登って来た方が迷いにくいかも
目印的な大きな岩があります。写真の奥は下流で、左側が登って来るとき、4つ前の写真のように沢の脇道になっている訳ですが、沢をバシャバシャ登って来た方が迷いにくいかも
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 大きな岩の所から回れ右して上流を見た所
大きな岩の所から回れ右して上流を見た所
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 左が本流で、正解の道。初めて通ります
左が本流で、正解の道。初めて通ります
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 大量の流木が堆積。乗り越えて20~30分進むと・・・
大量の流木が堆積。乗り越えて20~30分進むと・・・
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 着いた❤滑床セクションが終わり登山セクション切り替わり場所です。
4年前に本で初めて見て想像してた場所ですが、ずっと間違えてた場所と似てます(あちらの方が険しい雰囲気でした)
着いた❤滑床セクションが終わり登山セクション切り替わり場所です。 4年前に本で初めて見て想像してた場所ですが、ずっと間違えてた場所と似てます(あちらの方が険しい雰囲気でした)
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 早速ウキウキで登ります。でも右膝の上辺りがやけにイタ痒い。きっと奴だ!ひとけは無いのでズボンを下ろして確認するもちょっと赤いだけで何にも居ません。何だろう・・・
蚊だったと思って進みます。
早速ウキウキで登ります。でも右膝の上辺りがやけにイタ痒い。きっと奴だ!ひとけは無いのでズボンを下ろして確認するもちょっと赤いだけで何にも居ません。何だろう・・・ 蚊だったと思って進みます。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 尾根道にでました❗
尾根道にでました❗
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 右に下れば桐ノ目山
右に下れば桐ノ目山
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 左折してオボコンベを目指します
左折してオボコンベを目指します
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 ドーン❗
ドーン❗
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 鼻の下からの景色も最高です
鼻の下からの景色も最高です
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 足下は切り立ってます
足下は切り立ってます
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 山容通りのこじんまりとした頂上
山容通りのこじんまりとした頂上
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 この標識は585mと書いてあります。Tシャツのマンモスが上手く撮れて無くてガッカリ
この標識は585mと書いてあります。Tシャツのマンモスが上手く撮れて無くてガッカリ
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 小さなお社があります。いつもお見守り下さいましてありがとうございます
小さなお社があります。いつもお見守り下さいましてありがとうございます
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 マンモス岩を頂上から
マンモス岩を頂上から
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 よく間違って登ってた桐ノ目山。キレイな円錐形です
よく間違って登ってた桐ノ目山。キレイな円錐形です
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 太白山や泉ヶ岳が見えます
太白山や泉ヶ岳が見えます
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 泥まみれ水浸し苔臭くなったザックと曲がったポール、ベコベコの水筒にキズだらけの肘。昔から使っているこのザックは体を動かしやすくて感心した。一本背負いの時も背中を守ってくれたし。ポールはカーボンだとボキッなんでしょうね
泥まみれ水浸し苔臭くなったザックと曲がったポール、ベコベコの水筒にキズだらけの肘。昔から使っているこのザックは体を動かしやすくて感心した。一本背負いの時も背中を守ってくれたし。ポールはカーボンだとボキッなんでしょうね
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 暫く頂上を満喫しました。帰り作業道で戻る道は熊(・(ェ)・)にバッタリの可能性があるのでピストンで戻ることにしました
暫く頂上を満喫しました。帰り作業道で戻る道は熊(・(ェ)・)にバッタリの可能性があるのでピストンで戻ることにしました
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 帰りは落ち着いて滑床を鑑賞
帰りは落ち着いて滑床を鑑賞
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 堤で岩魚(多分)発見
堤で岩魚(多分)発見
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 朝渡渉した本砂金川を靴の泥を落としながらまた渡ります
朝渡渉した本砂金川を靴の泥を落としながらまた渡ります
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 戻った❤
戻った❤
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 ゲイター外したら・・・
居ましたね蛭さん
ゲイター外したら・・・ 居ましたね蛭さん
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 林道は水溜まり多数
林道は水溜まり多数
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 真ん中のちょんってなってるのがオボコンベ山(分かりずらっ)どこかもっといいビューポイントを探したいです
真ん中のちょんってなってるのがオボコンベ山(分かりずらっ)どこかもっといいビューポイントを探したいです
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 下回り泥々・・・
下回り泥々・・・
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 病院での説明資料。ズボンの上からでもやられます(やられました)全然気付かなかったです。酷い痒みです・・・
病院での説明資料。ズボンの上からでもやられます(やられました)全然気付かなかったです。酷い痒みです・・・

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。