佐和山・弁天山・物生山・磯山

2022.10.05(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 33
休憩時間
8
距離
13.4 km
上り / 下り
421 / 421 m
43
14
9
37
2
2
53
18

活動詳細

すべて見る

昨日は碌山美術館、 荻原さん彫刻だね。 油絵もあるが😰いつ見ても下手にしか見えなく悲しくなるが彫刻は👍さすが彫刻家で素晴らしい、後は松本市の美術館巡りが終わり今日は石田三成、🤗 井伊直虎、🤗 が浮かぶ佐和山城に彦根城、 浅井配下の磯山城、? 磯山の虎ヶ城跡地、 歴史に強かった私が、 学生の頃に佐和山を知らなくて恥ずかしい思いをしたから早く行って見たかったのだが、 今頃に🤗やっとです。 交通の便から言っても要所の要だった場所だよね。 そう。 彦根城の階段、 急勾配だから、 オジィちゃん😨ふぅふぅ言いながら登ってました。 😰降りられるの。 みないな、 高齢ながら頑張ってましたね。👍 ちなみに、 私は〜ぐる〜っと歩いてみました。 途中〜工事現場の中を通らせて貰いました。 有り難うございました。 🙇

佐和山・弁天山 元、
石田三成の佐和山城へ出発進行👍🤗
ちなみに無料駐車場ゲット彦根城下の駐車場は1000円です。
元、 石田三成の佐和山城へ出発進行👍🤗 ちなみに無料駐車場ゲット彦根城下の駐車場は1000円です。
佐和山・弁天山 釣りしてるよ、
釣りしてるよ、
佐和山・弁天山 線路を越してだよ、
線路を越してだよ、
佐和山・弁天山 最初から迷う。😰
最初から迷う。😰
佐和山・弁天山 石田三成、
家紋だよ、
ちなみに私は〜桐、
彦根城で買います。
石田三成、 家紋だよ、 ちなみに私は〜桐、 彦根城で買います。
佐和山・弁天山 彦根城が小さくなりましたね。
かなり来ましたよ👍😄
彦根城が小さくなりましたね。 かなり来ましたよ👍😄
佐和山・弁天山 石田家〜井伊家へ
石田家〜井伊家へ
佐和山・弁天山 井伊家は長く続いたね。
私ら平家終焉の地で有り、
源義経元服の地でも有り、この竜王の地は複雑だよね。😨石田三成の前なら浅井家やないのかな?良く知らないけど、?
井伊家は長く続いたね。 私ら平家終焉の地で有り、 源義経元服の地でも有り、この竜王の地は複雑だよね。😨石田三成の前なら浅井家やないのかな?良く知らないけど、?
佐和山・弁天山 井伊家菩提寺だよね。
歴史を感じるよな🤗
井伊家菩提寺だよね。 歴史を感じるよな🤗
佐和山・弁天山 ここに石田三成は立って天下を見てたのかな?
私は〜石田三成に勝って欲しかったかな、
小早川〜バカヤローだ、😄
ここに石田三成は立って天下を見てたのかな? 私は〜石田三成に勝って欲しかったかな、 小早川〜バカヤローだ、😄
佐和山・弁天山 違った、
ここが佐和山山頂やから、
ここか?
違った、 ここが佐和山山頂やから、 ここか?
佐和山・弁天山 佐和山山頂から彦根城が🤗すぐ目の前、
少し右を見ると磯山城、もう少し右が伊吹山だよね。
今日〜天気が悪いから伊吹山が雲してるよ、😨
佐和山山頂から彦根城が🤗すぐ目の前、 少し右を見ると磯山城、もう少し右が伊吹山だよね。 今日〜天気が悪いから伊吹山が雲してるよ、😨
佐和山・弁天山 弁天山山頂、☹️
弁天山山頂、☹️
佐和山・弁天山 何か?
怖い〜生物って何か居るのかな、
何か? 怖い〜生物って何か居るのかな、
佐和山・弁天山 道?
ないし、
土砂やし、
工事現場に着しちゃいました。
現場の方に通らせていただきました。
引き返して磯山は😭さすがに私でも😨しんだいです。
道? ないし、 土砂やし、 工事現場に着しちゃいました。 現場の方に通らせていただきました。 引き返して磯山は😭さすがに私でも😨しんだいです。
佐和山・弁天山 失礼しました。👍😄
失礼しました。👍😄
佐和山・弁天山 磯山城じゃないんだ、
虎ケ城って言うんだ。?
磯山城じゃないんだ、 虎ケ城って言うんだ。?
佐和山・弁天山 ちゃんとしてるよ、
踏み固めた感じかな、
ちゃんとしてるよ、 踏み固めた感じかな、
佐和山・弁天山 虎ケ城の北側が、
こんな感じなってましたよ、
もし攻めて来るなら、
磯山と佐和山の少しの間だよね。
やっぱり要やな、
虎ケ城の北側が、 こんな感じなってましたよ、 もし攻めて来るなら、 磯山と佐和山の少しの間だよね。 やっぱり要やな、
佐和山・弁天山 いよいよ彦根城が迫ってきたね。
いよいよ彦根城が迫ってきたね。
佐和山・弁天山 お堀から城を見上げました。🤗
お堀から城を見上げました。🤗
佐和山・弁天山 裏から、
こんにちはしました。
料金は800円です。
裏から、 こんにちはしました。 料金は800円です。
佐和山・弁天山 なかなか立派、
なかなか立派、
佐和山・弁天山 凄いわぁ~~石垣が、
ほんまもんの城やねんな、🤗
凄いわぁ~~石垣が、 ほんまもんの城やねんな、🤗
佐和山・弁天山 凄い、😰
凄い、😰
佐和山・弁天山 外もやが中も門も階段も、
さすが日本の城や、
高知城や姫路城と同じやん、
歴史、感じるやぁ〜👍🤗
外もやが中も門も階段も、 さすが日本の城や、 高知城や姫路城と同じやん、 歴史、感じるやぁ〜👍🤗
佐和山・弁天山 鉄砲、
弓、
漆喰をぶち抜くやろ、
外は皆殺しやな、
ほんま怖いわぁ~~
鉄砲、 弓、 漆喰をぶち抜くやろ、 外は皆殺しやな、 ほんま怖いわぁ~~
佐和山・弁天山 作りも凄い、
作りも凄い、
佐和山・弁天山 横の柱、
なんやねんな、
太すぎや、
昔は立派な大木があったんやろな、
城を建てるたびに、
なくなってしまったんやな、
横の柱、 なんやねんな、 太すぎや、 昔は立派な大木があったんやろな、 城を建てるたびに、 なくなってしまったんやな、
佐和山・弁天山 おぅ〜佐和山、
佐和山城🏯石田三成があっこに立って、
小便もウンチもしてたんやで、
おぅ〜佐和山、 佐和山城🏯石田三成があっこに立って、 小便もウンチもしてたんやで、
佐和山・弁天山 磯山や、
虎ケ城、浅井家〜の誰やったん、え〜と忘れた😨
磯山や、 虎ケ城、浅井家〜の誰やったん、え〜と忘れた😨
佐和山・弁天山 石垣も金をかけたんやな、
石垣も金をかけたんやな、
佐和山・弁天山 下から城に繋がる橋、
下から見てたら、
職人さん、
立派やったんやな、
凄い👍☹️
下から城に繋がる橋、 下から見てたら、 職人さん、 立派やったんやな、 凄い👍☹️
佐和山・弁天山 立派すぎる広い階段や☹️
立派すぎる広い階段や☹️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。