黒法師岳【三百名山】

2022.10.04(火) 日帰り

面倒くさ過ぎて伸ばしに伸ばしていた深南部の三百に行きました。 なんとこの山登山口まで来ること4回目💧過去3回は雪、雨、雨で登山口にて撤収という幌尻バリに俺には登れない山でした😭 長い林道とエグい急登、笹藪と敬遠したくなる要素満載だった黒法師岳の記録の詳細は写真コメントで✋

ようやく涼しくなってきた本州で日も短くなってきてそろそろ行かねばと今年も重過ぎる腰を上げてやってきた中戸川林道。ロングな工程ではやや挑戦的な7時半過ぎに出発です。

ようやく涼しくなってきた本州で日も短くなってきてそろそろ行かねばと今年も重過ぎる腰を上げてやってきた中戸川林道。ロングな工程ではやや挑戦的な7時半過ぎに出発です。

ようやく涼しくなってきた本州で日も短くなってきてそろそろ行かねばと今年も重過ぎる腰を上げてやってきた中戸川林道。ロングな工程ではやや挑戦的な7時半過ぎに出発です。

去年はみなさんここから歩いていましたがなんか車通行出来そうな感じ…💧念の為ここに車置いて歩きます。

去年はみなさんここから歩いていましたがなんか車通行出来そうな感じ…💧念の為ここに車置いて歩きます。

去年はみなさんここから歩いていましたがなんか車通行出来そうな感じ…💧念の為ここに車置いて歩きます。

廃屋のようですが薪が大量に積んでありまだ使われているのかも…

廃屋のようですが薪が大量に積んでありまだ使われているのかも…

廃屋のようですが薪が大量に積んでありまだ使われているのかも…

結論から言うとYAMAPの駐車スペースまでは車で入れます。ただ工事車両がバンバン入ってくるので邪魔にならないとこに停めましょう✋

結論から言うとYAMAPの駐車スペースまでは車で入れます。ただ工事車両がバンバン入ってくるので邪魔にならないとこに停めましょう✋

結論から言うとYAMAPの駐車スペースまでは車で入れます。ただ工事車両がバンバン入ってくるので邪魔にならないとこに停めましょう✋

ゲートの先も車で快適に走れる林道が続きます。途中滝がたくさんあって涼しい。ちなみに登山口の気温14℃。

ゲートの先も車で快適に走れる林道が続きます。途中滝がたくさんあって涼しい。ちなみに登山口の気温14℃。

ゲートの先も車で快適に走れる林道が続きます。途中滝がたくさんあって涼しい。ちなみに登山口の気温14℃。

作業小屋のようなものも途中にいくつかありましたが中はのぞいてません。

作業小屋のようなものも途中にいくつかありましたが中はのぞいてません。

作業小屋のようなものも途中にいくつかありましたが中はのぞいてません。

YAMAPに登山道が無いシブロク歩道の入り口。周回するにはスタートが遅すぎる😭

YAMAPに登山道が無いシブロク歩道の入り口。周回するにはスタートが遅すぎる😭

YAMAPに登山道が無いシブロク歩道の入り口。周回するにはスタートが遅すぎる😭

林道でダラダラ標高を稼いで駐車場から400mも上がることになります。

林道でダラダラ標高を稼いで駐車場から400mも上がることになります。

林道でダラダラ標高を稼いで駐車場から400mも上がることになります。

長い…片道7kmくらいあったでしょうか?中型サイズのトラックも通行していたのでかなり路面状況はいい林道です。

長い…片道7kmくらいあったでしょうか?中型サイズのトラックも通行していたのでかなり路面状況はいい林道です。

長い…片道7kmくらいあったでしょうか?中型サイズのトラックも通行していたのでかなり路面状況はいい林道です。

この滝は林道の下からさらに激しく落ち込んでいてなかなかの迫力👍

この滝は林道の下からさらに激しく落ち込んでいてなかなかの迫力👍

この滝は林道の下からさらに激しく落ち込んでいてなかなかの迫力👍

1時間45分でようやく登山口。帰りもここ歩くのか…😱

1時間45分でようやく登山口。帰りもここ歩くのか…😱

1時間45分でようやく登山口。帰りもここ歩くのか…😱

のっけからキツい登りで始まる登山口。さぁ行くか✊

のっけからキツい登りで始まる登山口。さぁ行くか✊

のっけからキツい登りで始まる登山口。さぁ行くか✊

久々に本当キツい💦💦景色見ながら休み休みじゃないと歩けない😱

久々に本当キツい💦💦景色見ながら休み休みじゃないと歩けない😱

久々に本当キツい💦💦景色見ながら休み休みじゃないと歩けない😱

ヤレヤレ平がこの登山道の唯一と言っていい平坦地。YAMAPの白丸はちょうどこの辺りかな。

ヤレヤレ平がこの登山道の唯一と言っていい平坦地。YAMAPの白丸はちょうどこの辺りかな。

ヤレヤレ平がこの登山道の唯一と言っていい平坦地。YAMAPの白丸はちょうどこの辺りかな。

すぐ上が市川戻り。ヤレヤレ平からここまでが安息の斜度でした…

すぐ上が市川戻り。ヤレヤレ平からここまでが安息の斜度でした…

すぐ上が市川戻り。ヤレヤレ平からここまでが安息の斜度でした…

噂の鎌薙、雲で隠れ気味ですが崩落のギザギザは迫力があります👍

噂の鎌薙、雲で隠れ気味ですが崩落のギザギザは迫力があります👍

噂の鎌薙、雲で隠れ気味ですが崩落のギザギザは迫力があります👍

うーん一生行かないであろう稜線を眺めながら鬼の急登をこなす💦

うーん一生行かないであろう稜線を眺めながら鬼の急登をこなす💦

うーん一生行かないであろう稜線を眺めながら鬼の急登をこなす💦

トドメの斜度に弁当転がし…ここまでくればもう稜線はすぐでした。

トドメの斜度に弁当転がし…ここまでくればもう稜線はすぐでした。

トドメの斜度に弁当転がし…ここまでくればもう稜線はすぐでした。

嗚呼…人の記録でしか見た事ない黒法師岳がギリ見えた✨

嗚呼…人の記録でしか見た事ない黒法師岳がギリ見えた✨

嗚呼…人の記録でしか見た事ない黒法師岳がギリ見えた✨

あれが丸盆か…静岡百名山でも始めない限り登らなくてすむ山ですね。

あれが丸盆か…静岡百名山でも始めない限り登らなくてすむ山ですね。

あれが丸盆か…静岡百名山でも始めない限り登らなくてすむ山ですね。

ここからは斜度は無いけど藪こぎという話です⤵︎気が抜けない😭

ここからは斜度は無いけど藪こぎという話です⤵︎気が抜けない😭

ここからは斜度は無いけど藪こぎという話です⤵︎気が抜けない😭

みるみるうちに雲がかかってきた💦あと30分登るの遅かったら真っ白で黒法師岳本体拝まずに帰るとこやった💧

みるみるうちに雲がかかってきた💦あと30分登るの遅かったら真っ白で黒法師岳本体拝まずに帰るとこやった💧

みるみるうちに雲がかかってきた💦あと30分登るの遅かったら真っ白で黒法師岳本体拝まずに帰るとこやった💧

深南部も2000m近くでは紅葉が始まってきたようです。

深南部も2000m近くでは紅葉が始まってきたようです。

深南部も2000m近くでは紅葉が始まってきたようです。

噂の藪漕ぎは恐れていた程ではなく、かき分ければしっかり道は付いています。

噂の藪漕ぎは恐れていた程ではなく、かき分ければしっかり道は付いています。

噂の藪漕ぎは恐れていた程ではなく、かき分ければしっかり道は付いています。

崩壊地。ガスが凄い勢いで上がってきている。風が強くてよろけると少し怖い。

崩壊地。ガスが凄い勢いで上がってきている。風が強くてよろけると少し怖い。

崩壊地。ガスが凄い勢いで上がってきている。風が強くてよろけると少し怖い。

山頂寸前で全てが白い世界へ。

山頂寸前で全てが白い世界へ。

山頂寸前で全てが白い世界へ。

はぁ。面倒な山がまた一つ片付いた❤️誰もいないので飯食うスペースくらいは笹がないとこありました。

はぁ。面倒な山がまた一つ片付いた❤️誰もいないので飯食うスペースくらいは笹がないとこありました。

はぁ。面倒な山がまた一つ片付いた❤️誰もいないので飯食うスペースくらいは笹がないとこありました。

有名な×になってる三角点。山頂碑の真下にあるのでわかりやすい。さて帰りますよ。

有名な×になってる三角点。山頂碑の真下にあるのでわかりやすい。さて帰りますよ。

有名な×になってる三角点。山頂碑の真下にあるのでわかりやすい。さて帰りますよ。

少し下ってもやはりガスは濃くなりもはや黒法師岳も見えない。

少し下ってもやはりガスは濃くなりもはや黒法師岳も見えない。

少し下ってもやはりガスは濃くなりもはや黒法師岳も見えない。

丸盆は完全に消失しました⤵︎まぁ登る時見れたので良しとしましょう。

丸盆は完全に消失しました⤵︎まぁ登る時見れたので良しとしましょう。

丸盆は完全に消失しました⤵︎まぁ登る時見れたので良しとしましょう。

登り以上に下りがキツい💦足場脆いとこが多くめっさ滑る💦💦嫁は2回ほど尻もちついてましたがなんとか林道まで下山。

登り以上に下りがキツい💦足場脆いとこが多くめっさ滑る💦💦嫁は2回ほど尻もちついてましたがなんとか林道まで下山。

登り以上に下りがキツい💦足場脆いとこが多くめっさ滑る💦💦嫁は2回ほど尻もちついてましたがなんとか林道まで下山。

長い林道を戻ります。

長い林道を戻ります。

長い林道を戻ります。

ふと視線を感じたらしく嫁が崖の上を見上げると…随分スマートな浜松牛に見つめられておりました💧

ふと視線を感じたらしく嫁が崖の上を見上げると…随分スマートな浜松牛に見つめられておりました💧

ふと視線を感じたらしく嫁が崖の上を見上げると…随分スマートな浜松牛に見つめられておりました💧

ようやく本来の登山口を通過あと2km弱か?

ようやく本来の登山口を通過あと2km弱か?

ようやく本来の登山口を通過あと2km弱か?

ん?

ん?

ん?

ずーっと微動だにせずに我々を見つめ続ける2頭目の浜松牛💦1m前を通過しても全く動かないw首から上だけ我々を追いかけて見えなくなるまで見送られました💧

ずーっと微動だにせずに我々を見つめ続ける2頭目の浜松牛💦1m前を通過しても全く動かないw首から上だけ我々を追いかけて見えなくなるまで見送られました💧

ずーっと微動だにせずに我々を見つめ続ける2頭目の浜松牛💦1m前を通過しても全く動かないw首から上だけ我々を追いかけて見えなくなるまで見送られました💧

ようやくゴール❤️久々の三百は予想通りキツい山でしたが一つ進んだ喜びのがデカいわ✌️来週も頑張っちゃおうかな?

ようやくゴール❤️久々の三百は予想通りキツい山でしたが一つ進んだ喜びのがデカいわ✌️来週も頑張っちゃおうかな?

ようやくゴール❤️久々の三百は予想通りキツい山でしたが一つ進んだ喜びのがデカいわ✌️来週も頑張っちゃおうかな?

ようやく涼しくなってきた本州で日も短くなってきてそろそろ行かねばと今年も重過ぎる腰を上げてやってきた中戸川林道。ロングな工程ではやや挑戦的な7時半過ぎに出発です。

去年はみなさんここから歩いていましたがなんか車通行出来そうな感じ…💧念の為ここに車置いて歩きます。

廃屋のようですが薪が大量に積んでありまだ使われているのかも…

結論から言うとYAMAPの駐車スペースまでは車で入れます。ただ工事車両がバンバン入ってくるので邪魔にならないとこに停めましょう✋

ゲートの先も車で快適に走れる林道が続きます。途中滝がたくさんあって涼しい。ちなみに登山口の気温14℃。

作業小屋のようなものも途中にいくつかありましたが中はのぞいてません。

YAMAPに登山道が無いシブロク歩道の入り口。周回するにはスタートが遅すぎる😭

林道でダラダラ標高を稼いで駐車場から400mも上がることになります。

長い…片道7kmくらいあったでしょうか?中型サイズのトラックも通行していたのでかなり路面状況はいい林道です。

この滝は林道の下からさらに激しく落ち込んでいてなかなかの迫力👍

1時間45分でようやく登山口。帰りもここ歩くのか…😱

のっけからキツい登りで始まる登山口。さぁ行くか✊

久々に本当キツい💦💦景色見ながら休み休みじゃないと歩けない😱

ヤレヤレ平がこの登山道の唯一と言っていい平坦地。YAMAPの白丸はちょうどこの辺りかな。

すぐ上が市川戻り。ヤレヤレ平からここまでが安息の斜度でした…

噂の鎌薙、雲で隠れ気味ですが崩落のギザギザは迫力があります👍

うーん一生行かないであろう稜線を眺めながら鬼の急登をこなす💦

トドメの斜度に弁当転がし…ここまでくればもう稜線はすぐでした。

嗚呼…人の記録でしか見た事ない黒法師岳がギリ見えた✨

あれが丸盆か…静岡百名山でも始めない限り登らなくてすむ山ですね。

ここからは斜度は無いけど藪こぎという話です⤵︎気が抜けない😭

みるみるうちに雲がかかってきた💦あと30分登るの遅かったら真っ白で黒法師岳本体拝まずに帰るとこやった💧

深南部も2000m近くでは紅葉が始まってきたようです。

噂の藪漕ぎは恐れていた程ではなく、かき分ければしっかり道は付いています。

崩壊地。ガスが凄い勢いで上がってきている。風が強くてよろけると少し怖い。

山頂寸前で全てが白い世界へ。

はぁ。面倒な山がまた一つ片付いた❤️誰もいないので飯食うスペースくらいは笹がないとこありました。

有名な×になってる三角点。山頂碑の真下にあるのでわかりやすい。さて帰りますよ。

少し下ってもやはりガスは濃くなりもはや黒法師岳も見えない。

丸盆は完全に消失しました⤵︎まぁ登る時見れたので良しとしましょう。

登り以上に下りがキツい💦足場脆いとこが多くめっさ滑る💦💦嫁は2回ほど尻もちついてましたがなんとか林道まで下山。

長い林道を戻ります。

ふと視線を感じたらしく嫁が崖の上を見上げると…随分スマートな浜松牛に見つめられておりました💧

ようやく本来の登山口を通過あと2km弱か?

ん?

ずーっと微動だにせずに我々を見つめ続ける2頭目の浜松牛💦1m前を通過しても全く動かないw首から上だけ我々を追いかけて見えなくなるまで見送られました💧

ようやくゴール❤️久々の三百は予想通りキツい山でしたが一つ進んだ喜びのがデカいわ✌️来週も頑張っちゃおうかな?

この活動日記で通ったコース

黒法師岳(戸中山林道)

  • 11:08
  • 20.7 km
  • 2030 m
  • コース定数 47