活動データ
タイム
01:19
距離
2.0km
上り
199m
下り
201m
活動詳細
すべて見る昨日金峰山から見えたいつもの中山へ。 展望台で景色を眺めていると釣竿を持ったおじさん登場。釣竿を持っていたので釣りのついでに中山に寄ってみたのかと思いましたが会話してみると無線交信をしにきたようで。山頂から無線する事によるアワードなどがあるとの事。お話を少しさせて頂きました。私もコールサインだけは更新しているのですが電波はもう出していません。基地に帰って調べてみるとSOTAという機関がありここがアワードを発行しているようです。 https://www.kawauchi.homeip.mydns.jp/sotajp/ アワードとしては ・決められた山頂から発信する人に与えられる ”アクティベータ” ・山頂から発信する人と交信する人に与えられる ”チェイサー” ・送信者、交信者の電波を受信する ”SWLリスナー” があり All Summits Award賞 Unique Summits Award賞があります。詳しくはSOTAのルールブックを参照。 中山であったおじさんは山頂から電波を発信するアクティベータですね。 All Summits Award賞での獲得ポイントに対して1000ポイントでトロフィーが与えられます。 アクティベータには「MountainGoat(山のヤギ)」のトロフィー チェイサーには「Shack Sloth(シャックの怠け者)」のトロフィー SWLリスナーには「SWL」のトロフィー ヤマレコやYAMAPに登録している方も山頂から更新した記録を残しているようす。 山梨の山はJA/YNというコードが付与されていてJA/YN-001は北岳です。 ちなみに中山はJA/YN-064でした。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4746863.html https://yamap.com/activities/19973345
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。