活動データ
タイム
06:58
距離
10.7km
上り
995m
下り
1001m
活動詳細
すべて見る【山形遠征1日目】 月曜日、初めての月山♪🌙⛰️ 10/2(日)の夜、福島から下道で 山越えし、日付が変わって 0:16 に山形県の予定地に到着。 寒くて狭い… 初の車中泊のあと、 6:00起床で 月山駐車場に到着した のは 9:40の遅出。 平日のわりに駐車場は激混みらし かったのですが、時間的に奥の方 が少し空いていました。 駐車場から 登山口 or リフト乗り 場までは、聞いていたとおり遠く 感じました。 そして私が行く登山日では 珍しい 曇り空︎︎︎︎ ☁ ︎︎☁ 晴れている日よりも断然涼しくて、 紫外線も感じることなく いいじゃ ないですか☁✨ 鮮やかな草紅葉と絨毯のような山体 に、何度も振り返り写真を撮っては 山頂に行くまでに 5時間もかけて いました 笑 今日は滅多にしないリフト往復でも 疲労の色が見えました。 何気にゴロゴロしている岩山の登り がキツかった。 あとは寝不足と車中泊の影響かな。 ザックも過去最高で重い 笑 月山スキー場は 夏スキーできます。 冬季は閉鎖される珍しいスキー場。 7月ぐらいでもスキーヤーの方が いるそうで。 私は もうやらないけど⛷️ ✰︎ 山形遠征2日目(火)に予定して いた鳥海山は、駐車場で既に強風 と、上のほうが雨のため断念。 鉾立駐車場までは🚗で行ったんで すけどねー…。 鉾立駐車場はだだっ広いなか私以外 に「1台」のみ。女性1人が早朝 から登っていったようですが帰って これたのか…?😱 知らない男性に「車に乗せてもらえ ませんかねー?」と言われたけど 信用できないし乗せるわけない😄 登山やるなら自分で宿まで歩けば? と思って断りました 笑
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。