鈴鹿山脈最北部の霊仙山 (超おすすめ)

2015.11.20(金) 日帰り

鈴鹿山脈は御在所と鎌が岳のみでしたが、最北部に位置する霊仙山に山友達に誘われ行ってきました。 名古屋で山友達と合流も雨降り、天気予報の昼には回復を信じて出発するも途中米原でも雨で心が折れそうになりました。 駐車場に到着した頃には小雨になっておりましたのでアタック開始です。 出発時はガスガスでしたが登るにしたがい、雲もガスも晴れて景観が開けました。 入山直後は割りと急な登りですが、すぐ緩やかになりハイキング気分で楽しくあるけます。 雨天だったので期待しなかった琵琶湖や伊吹山、鈴鹿山脈も望むことができて大満足です。 初心者でも辛い場所がないのと、景色が素晴らしいのでおすすめです!! 下山する頃には付近の山の紅葉も楽しめ最高の1日でした。

登山口から10分ほど歩くと集落跡の石垣がみれます。人々の生活がそこにあったかと思うと何とも言えない気持ちになります。

登山口から10分ほど歩くと集落跡の石垣がみれます。人々の生活がそこにあったかと思うと何とも言えない気持ちになります。

登山口から10分ほど歩くと集落跡の石垣がみれます。人々の生活がそこにあったかと思うと何とも言えない気持ちになります。

今日は閉店してます。

今日は閉店してます。

今日は閉店してます。

噂の手動販売機、沢の水が注がれ冷え冷え、だと思います。買う方はブルーボックスの料金箱へ。ソフトドリンクはもちろんアルコールも充実しています。

噂の手動販売機、沢の水が注がれ冷え冷え、だと思います。買う方はブルーボックスの料金箱へ。ソフトドリンクはもちろんアルコールも充実しています。

噂の手動販売機、沢の水が注がれ冷え冷え、だと思います。買う方はブルーボックスの料金箱へ。ソフトドリンクはもちろんアルコールも充実しています。

直前まで雨が降っていましたが落ち葉はそれほど滑る事なく歩けました。

直前まで雨が降っていましたが落ち葉はそれほど滑る事なく歩けました。

直前まで雨が降っていましたが落ち葉はそれほど滑る事なく歩けました。

雨あがりなのでガスってます。が雰囲気は良いですね♪

雨あがりなのでガスってます。が雰囲気は良いですね♪

雨あがりなのでガスってます。が雰囲気は良いですね♪

最初は急登ですが中腹まで登れば後はハイキング気分で気持ちよく歩けます。

最初は急登ですが中腹まで登れば後はハイキング気分で気持ちよく歩けます。

最初は急登ですが中腹まで登れば後はハイキング気分で気持ちよく歩けます。

雲上の世界は非日常ですね。

雲上の世界は非日常ですね。

雲上の世界は非日常ですね。

石灰質なので白っぽい石が特徴ですが、浸食されていて骨の様♪

石灰質なので白っぽい石が特徴ですが、浸食されていて骨の様♪

石灰質なので白っぽい石が特徴ですが、浸食されていて骨の様♪

頂上付近はなだらかで広大です。

頂上付近はなだらかで広大です。

頂上付近はなだらかで広大です。

特徴的な石たち。

特徴的な石たち。

特徴的な石たち。

ちょうど昼前だったので、避難小屋で昼食を♪ 反対側の伊吹山方面にガラス窓があって景色も良いですよ。

ちょうど昼前だったので、避難小屋で昼食を♪ 反対側の伊吹山方面にガラス窓があって景色も良いですよ。

ちょうど昼前だったので、避難小屋で昼食を♪ 反対側の伊吹山方面にガラス窓があって景色も良いですよ。

同行した山友達が自慢の山フライパンで『ケイチャン』を振舞ってくれました。

同行した山友達が自慢の山フライパンで『ケイチャン』を振舞ってくれました。

同行した山友達が自慢の山フライパンで『ケイチャン』を振舞ってくれました。

野菜もたっぷりで旨い!ケイチャンは真空パック冷凍なので保冷剤かわりにもなって便利です。

野菜もたっぷりで旨い!ケイチャンは真空パック冷凍なので保冷剤かわりにもなって便利です。

野菜もたっぷりで旨い!ケイチャンは真空パック冷凍なので保冷剤かわりにもなって便利です。

オイラもケイチャンを持参してたので、おかわり。

オイラもケイチャンを持参してたので、おかわり。

オイラもケイチャンを持参してたので、おかわり。

食後は伊吹山を眺めながらホットコーヒー♪

食後は伊吹山を眺めながらホットコーヒー♪

食後は伊吹山を眺めながらホットコーヒー♪

景色が良過ぎて山友達もスキップ気分です。

景色が良過ぎて山友達もスキップ気分です。

景色が良過ぎて山友達もスキップ気分です。

広大な山頂は下山後も見て取れました。

広大な山頂は下山後も見て取れました。

広大な山頂は下山後も見て取れました。

紅葉はピークを越えてましたが麓近くでは見ごろです。

紅葉はピークを越えてましたが麓近くでは見ごろです。

紅葉はピークを越えてましたが麓近くでは見ごろです。

駐車場は道の脇に5台まで?工事車輌の邪魔にならない様に気をつけましょう。
21/25

駐車場は道の脇に5台まで?工事車輌の邪魔にならない様に気をつけましょう。

駐車場は道の脇に5台まで?工事車輌の邪魔にならない様に気をつけましょう。

駐車場から登山口は200Mぐらいです
22/25

駐車場から登山口は200Mぐらいです

駐車場から登山口は200Mぐらいです

23/25
オイラのケイチャンも美味しかった。
24/25

オイラのケイチャンも美味しかった。

オイラのケイチャンも美味しかった。

実は山頂以外に最高部があって山頂と勘違いしてました。 登り直して無事登頂。
25/25

実は山頂以外に最高部があって山頂と勘違いしてました。 登り直して無事登頂。

実は山頂以外に最高部があって山頂と勘違いしてました。 登り直して無事登頂。

登山口から10分ほど歩くと集落跡の石垣がみれます。人々の生活がそこにあったかと思うと何とも言えない気持ちになります。

今日は閉店してます。

噂の手動販売機、沢の水が注がれ冷え冷え、だと思います。買う方はブルーボックスの料金箱へ。ソフトドリンクはもちろんアルコールも充実しています。

直前まで雨が降っていましたが落ち葉はそれほど滑る事なく歩けました。

雨あがりなのでガスってます。が雰囲気は良いですね♪

最初は急登ですが中腹まで登れば後はハイキング気分で気持ちよく歩けます。

雲上の世界は非日常ですね。

石灰質なので白っぽい石が特徴ですが、浸食されていて骨の様♪

頂上付近はなだらかで広大です。

特徴的な石たち。

ちょうど昼前だったので、避難小屋で昼食を♪ 反対側の伊吹山方面にガラス窓があって景色も良いですよ。

同行した山友達が自慢の山フライパンで『ケイチャン』を振舞ってくれました。

野菜もたっぷりで旨い!ケイチャンは真空パック冷凍なので保冷剤かわりにもなって便利です。

オイラもケイチャンを持参してたので、おかわり。

食後は伊吹山を眺めながらホットコーヒー♪

景色が良過ぎて山友達もスキップ気分です。

広大な山頂は下山後も見て取れました。

紅葉はピークを越えてましたが麓近くでは見ごろです。

駐車場は道の脇に5台まで?工事車輌の邪魔にならない様に気をつけましょう。

駐車場から登山口は200Mぐらいです

オイラのケイチャンも美味しかった。

実は山頂以外に最高部があって山頂と勘違いしてました。 登り直して無事登頂。