傘山

2022.10.02(日) 日帰り

10月なのに 今日は30度超えの熱い日🥵  地元の傘山に 松が原登山口からの初登頂です。😃  いつもの見慣れた登山道 よりもはるかに厳しい 険しい登山でした。 あまり通る人がいないのか さびれて暗い道です‥ でも整備して沢山の方が通れば 結構登り甲斐のある楽しい道だと思いました。 時折り見える大野の山々😀 その先の宮島😃 程良い距離感☺️ 身近の山の新しい顔🥸を 発見した思いの 山行でした^ ^。 案内して頂いた方に感謝です♪♪ もしこれを見られて興味を持たれて トライされる時は チェーンアイゼンがあると良いですよ。(^ ^)

河平連山の登山口 ここを通過してさらに進んだ先です。

河平連山の登山口 ここを通過してさらに進んだ先です。

河平連山の登山口 ここを通過してさらに進んだ先です。

お墓を通り過ぎて‥

お墓を通り過ぎて‥

お墓を通り過ぎて‥

左手にありました。登山口

左手にありました。登山口

左手にありました。登山口

直ぐ始まる急登‥

直ぐ始まる急登‥

直ぐ始まる急登‥

どんどん登ると現れるキノコ🍄 ちょっと癒される。

どんどん登ると現れるキノコ🍄 ちょっと癒される。

どんどん登ると現れるキノコ🍄 ちょっと癒される。

一応道? 藪漕ぎですね‥

一応道? 藪漕ぎですね‥

一応道? 藪漕ぎですね‥

蜘蛛?の巣を祓いながら進むと‥
秋の雲😅 あれが目的の傘山でしょうか?

蜘蛛?の巣を祓いながら進むと‥ 秋の雲😅 あれが目的の傘山でしょうか?

蜘蛛?の巣を祓いながら進むと‥ 秋の雲😅 あれが目的の傘山でしょうか?

町村識別の石柱? なんとか大野?と読める?

町村識別の石柱? なんとか大野?と読める?

町村識別の石柱? なんとか大野?と読める?

藪漕ぎ 急登 時折り見える景色‥ 経小屋山⛰ですね。

藪漕ぎ 急登 時折り見える景色‥ 経小屋山⛰ですね。

藪漕ぎ 急登 時折り見える景色‥ 経小屋山⛰ですね。

荒れた道でも しっかりとリボン🎀があり安心です♪

荒れた道でも しっかりとリボン🎀があり安心です♪

荒れた道でも しっかりとリボン🎀があり安心です♪

ここも 薮 薮 😂

ここも 薮 薮 😂

ここも 薮 薮 😂

突然掘り起こした 作業道が‥‼️

突然掘り起こした 作業道が‥‼️

突然掘り起こした 作業道が‥‼️

この作業道も結構登っています‥😅

この作業道も結構登っています‥😅

この作業道も結構登っています‥😅

リボンを探して この上の様です。

リボンを探して この上の様です。

リボンを探して この上の様です。

やっと着きました 傘山山頂❣️

やっと着きました 傘山山頂❣️

やっと着きました 傘山山頂❣️

ポチッと三角点😊

ポチッと三角点😊

ポチッと三角点😊

降りる時も間違えないように 登ってきた道を降ります。

降りる時も間違えないように 登ってきた道を降ります。

降りる時も間違えないように 登ってきた道を降ります。

作業道から 登山道合流点に 分かりやすくリボンを追加。

作業道から 登山道合流点に 分かりやすくリボンを追加。

作業道から 登山道合流点に 分かりやすくリボンを追加。

こっちだよー。

こっちだよー。

こっちだよー。

良い道もありますよ。
 

良い道もありますよ。

良い道もありますよ。  

河平連山の登山口 ここを通過してさらに進んだ先です。

お墓を通り過ぎて‥

左手にありました。登山口

直ぐ始まる急登‥

どんどん登ると現れるキノコ🍄 ちょっと癒される。

一応道? 藪漕ぎですね‥

蜘蛛?の巣を祓いながら進むと‥ 秋の雲😅 あれが目的の傘山でしょうか?

町村識別の石柱? なんとか大野?と読める?

藪漕ぎ 急登 時折り見える景色‥ 経小屋山⛰ですね。

荒れた道でも しっかりとリボン🎀があり安心です♪

ここも 薮 薮 😂

突然掘り起こした 作業道が‥‼️

この作業道も結構登っています‥😅

リボンを探して この上の様です。

やっと着きました 傘山山頂❣️

ポチッと三角点😊

降りる時も間違えないように 登ってきた道を降ります。

作業道から 登山道合流点に 分かりやすくリボンを追加。

こっちだよー。

良い道もありますよ。