神無月、心地よい秋風が吹き抜ける季節✨今年は冬☃️の到来が早いとか… 紅葉🍁のお山⛰を存分に楽しむには、秋は短いかもですね…。 10月第一週末は、広範囲で☀️以前から行きたかったルート⛰を、泊まり🛖で予定してましたが諸事情で中止⤵️ お誘い頂いていた山行⛰(本当に嬉しかったです☺️)に、参加しようかな🤔でしたが…。 お誘い頂いていた山行⛰は2件、どちらかを選ぶなんて、わたくしには無理‼️泣く泣く😢両方、お断りしました🙇♀️🙇♀️🙇♀️ ソロで、どこ行こう🤔ちょっと🤏足を伸ばして長野県へ🚗未踏だった、日本百名山⛰の一つ、美ヶ原(最高峰・王ヶ頭)に(*^_^*) 冬☃️はスノーシュー天国✨だそうですが、グリーンシーズン🟩には、広大な高原に牛🐄🐂🐃が放牧されて、牧歌的風景になっていて☺️ 快晴☀️の青空🟦、紅葉🍁の始まり、360°大パノラマ✨✨大きなアップダウン⤴️⤵️もなく、どこまでも続くかのような、牛と空と草原のコントラストは、天空の別世界✨✨✨ 一人息子👴に「今にも蚊🦟が止まりそう」と言われた、わたくしのトロい運転🚘ですので💦富山から4時間くらいかかったかな❓(^_^;) ですが、以前から見たかった、高原リゾート🧚♀️の景色…詩人・尾崎喜八は「世界の天井が抜けたかと思う」と詠んだとのことで📖 本当にそんな感じ… まさに、"アナザースカイ"(憧れ✨の地)かもです☺️ ※ 仕事が忙しく、今回、コメント欄は閉じさせて頂いております。 また、よろしくお願い致しますm(_ _)m。
富山から安房峠経由で、長野県松本市内へ🚗 そこから、1時間くらいかな❓ビーナスラインを通って、「道の駅 美ヶ原高原」に到着😮💨 なんか遠かった💧 相変わらず、全く❗️要らん👋写真かとですが… 自撮り📸
富山から安房峠経由で、長野県松本市内へ🚗 そこから、1時間くらいかな❓ビーナスラインを通って、「道の駅 美ヶ原高原」に到着😮💨 なんか遠かった💧 相変わらず、全く❗️要らん👋写真かとですが… 自撮り📸
いきなり駐車場🚘から、このロケーション(^。^) 浅間山⛰とか、四阿山⛰方面。
いきなり駐車場🚘から、このロケーション(^。^) 浅間山⛰とか、四阿山⛰方面。
後立山連峰⛰かな❓
後立山連峰⛰かな❓
道の駅は、遊園地🎢🎡と連結してますが、こちらは有料💸そっちも行ってみたいなー❗️ ゴシック調✨の建物は、美術館だそう。
道の駅は、遊園地🎢🎡と連結してますが、こちらは有料💸そっちも行ってみたいなー❗️ ゴシック調✨の建物は、美術館だそう。
車道を挟んで、道の駅のすぐ横にハイキングコース入り口。 いいお天気〜☀️水色に澄んだ秋🍁の空🟦
車道を挟んで、道の駅のすぐ横にハイキングコース入り口。 いいお天気〜☀️水色に澄んだ秋🍁の空🟦
コンニチハ❣️🐶連れてる方👤何人か、お見かけしました。今度、ウチの🐶連れて来ようかな❓
コンニチハ❣️🐶連れてる方👤何人か、お見かけしました。今度、ウチの🐶連れて来ようかな❓
木道を歩いて🚶♀️すぐ着いた… 牛伏山⛰(1990m)🙌 石🪨も🐮を意識して積んであるような🤔
木道を歩いて🚶♀️すぐ着いた… 牛伏山⛰(1990m)🙌 石🪨も🐮を意識して積んであるような🤔
美ヶ原高原の最高峰、王ヶ頭⛰へ💨 平坦な地形…山とゆうより丘❓ 「日本百名山」著者の深田久弥氏は、"人間が楽しむ為の美しい原"と語られたとか、なんとか📖
美ヶ原高原の最高峰、王ヶ頭⛰へ💨 平坦な地形…山とゆうより丘❓ 「日本百名山」著者の深田久弥氏は、"人間が楽しむ為の美しい原"と語られたとか、なんとか📖
山本小屋🛖ふるさと館。こじんまりした雲上☁️のホテル🏨
山本小屋🛖ふるさと館。こじんまりした雲上☁️のホテル🏨
今度こそ、今年の見納め❗️夏🌞のお花🌸が、少〜しだけ残ってました(^_^*)
今度こそ、今年の見納め❗️夏🌞のお花🌸が、少〜しだけ残ってました(^_^*)
足回り👟はコレ。ホカオネオ「ボンダイ6」 ランニングシューズ👟ですが、ちょっとしたトレイルも👌な、出来るヤツ✨ … ⛰舐めてるわけではありません(^_^;)
足回り👟はコレ。ホカオネオ「ボンダイ6」 ランニングシューズ👟ですが、ちょっとしたトレイルも👌な、出来るヤツ✨ … ⛰舐めてるわけではありません(^_^;)
🐮だ〜〜😆
🐮だ〜〜😆
桁外れな、広〜い草原と青空🟦アクセントに🐮 秋🍁の風が気持ちいい(*≧∀≦*) 歩いてる方👤たくさんいらしたので、写真🤳お願いしました🙏📸
桁外れな、広〜い草原と青空🟦アクセントに🐮 秋🍁の風が気持ちいい(*≧∀≦*) 歩いてる方👤たくさんいらしたので、写真🤳お願いしました🙏📸
🐴もいるやん😆とってもお利口さん💕 撫でさせてくれて、ありがとね😘
🐴もいるやん😆とってもお利口さん💕 撫でさせてくれて、ありがとね😘
本当に、世界の天井が抜けたかのよう… このままどこまでも勝手に歩いていいんかな❓錯覚しそうな風景☺️
本当に、世界の天井が抜けたかのよう… このままどこまでも勝手に歩いていいんかな❓錯覚しそうな風景☺️
八ヶ岳連峰⛰が背景の、ウッシーズ🐮🐮🐮
八ヶ岳連峰⛰が背景の、ウッシーズ🐮🐮🐮
🤔ホルスタイン🐄黒毛和牛🐃茶色のは、ジャージー種🐂かな❓ 放牧は、10月半ばまでだそう。
🤔ホルスタイン🐄黒毛和牛🐃茶色のは、ジャージー種🐂かな❓ 放牧は、10月半ばまでだそう。
「塩くれ場」分岐点。🚹🚺有り。 茶臼山⛰も、美ヶ原の一部だよな… 後で時間があったら、行ってみよう🤔 王ヶ頭⛰へは、景色が良さげな「アルプス展望コース」をチョイス❣️
「塩くれ場」分岐点。🚹🚺有り。 茶臼山⛰も、美ヶ原の一部だよな… 後で時間があったら、行ってみよう🤔 王ヶ頭⛰へは、景色が良さげな「アルプス展望コース」をチョイス❣️
台地の縁を歩くので、切り立った所もあるけど、危険箇所⚠️は特にナシ🙆♀️ 槍ヶ岳⛰、穂高連峰⛰が見える〜😆 松本市の町並みも👁
台地の縁を歩くので、切り立った所もあるけど、危険箇所⚠️は特にナシ🙆♀️ 槍ヶ岳⛰、穂高連峰⛰が見える〜😆 松本市の町並みも👁
「烏帽子岩」後ろは、スパッ❗️と切れ落ちてます💦下は見ないことに(^_^;) 通りすがりの方👤にお願いして🙏📸 … けっこう風🌀強い‼️
「烏帽子岩」後ろは、スパッ❗️と切れ落ちてます💦下は見ないことに(^_^;) 通りすがりの方👤にお願いして🙏📸 … けっこう風🌀強い‼️
アレ⁉️御嶽山⛰かな❓
アレ⁉️御嶽山⛰かな❓
南アルプス view👁 山⛰は、色づき始めてますね😌
南アルプス view👁 山⛰は、色づき始めてますね😌
予想より長く感じたけど、王ヶ頭ホテル🏨まで、あと少し💦 後ほど、あそこで遂行するべき、ミッションが。
予想より長く感じたけど、王ヶ頭ホテル🏨まで、あと少し💦 後ほど、あそこで遂行するべき、ミッションが。
お願いして🙏📸 日本🇯🇵百名山、王ヶ頭(2034m)ゲットしました〜\(^^)/
お願いして🙏📸 日本🇯🇵百名山、王ヶ頭(2034m)ゲットしました〜\(^^)/
後で行く予定の、王ヶ鼻⛰方面の向こうに、槍、穂高⛰
後で行く予定の、王ヶ鼻⛰方面の向こうに、槍、穂高⛰
王ヶ頭ホテル🏨リゾート感🧚♀️溢れる、佇まい✨ ちなみに、こちらは宿泊者専用❗️カフェ☕️入り口は、裏にあります。
王ヶ頭ホテル🏨リゾート感🧚♀️溢れる、佇まい✨ ちなみに、こちらは宿泊者専用❗️カフェ☕️入り口は、裏にあります。
ランチタイム🍽勘違いしてた… 11時30分からだそう💦… 待っていることに😌 👀信州ワイン🍷美味しそう〜💕 でも、ザックに入らない😭
ランチタイム🍽勘違いしてた… 11時30分からだそう💦… 待っていることに😌 👀信州ワイン🍷美味しそう〜💕 でも、ザックに入らない😭
席、先に取っといた方がいいかな❓ アンティークモダンな店内✨
席、先に取っといた方がいいかな❓ アンティークモダンな店内✨
💖本日のミッション👉王ヶ頭ホテル🏨のビーフシチューを食べること❣️ 期待を裏切らない味〜美味しかったです😋 これにて、ミッション完了⁉️
💖本日のミッション👉王ヶ頭ホテル🏨のビーフシチューを食べること❣️ 期待を裏切らない味〜美味しかったです😋 これにて、ミッション完了⁉️
まだまだ、歩かないとですから😅 槍、穂高⛰を眺めながら、王ヶ鼻⛰へ〜💨
まだまだ、歩かないとですから😅 槍、穂高⛰を眺めながら、王ヶ鼻⛰へ〜💨
おお❣️御嶽山⛰迫力ある😆
おお❣️御嶽山⛰迫力ある😆
南アルプス⛰
南アルプス⛰
表銀座の皆サマ⛰
表銀座の皆サマ⛰
秋🍁見つけた(*^o^*)
秋🍁見つけた(*^o^*)
☺️"風光明媚"やな〜💕
☺️"風光明媚"やな〜💕
この電波塔があるところが、地図上では、王ヶ鼻⛰になってますが、違います🙅♀️ もう少し先へ🚶♀️
この電波塔があるところが、地図上では、王ヶ鼻⛰になってますが、違います🙅♀️ もう少し先へ🚶♀️
王ヶ鼻⛰(2008m)\(^^)/ たくさん👤いらしたので、写真📸お願いしてばかりで🙇♀️
王ヶ鼻⛰(2008m)\(^^)/ たくさん👤いらしたので、写真📸お願いしてばかりで🙇♀️
いくつもお地蔵様が👀みんな同じ方向、向いてるけど…🤔 御嶽信仰の流れで、御嶽山⛰の方角を向いているそう(調べによると📖)
いくつもお地蔵様が👀みんな同じ方向、向いてるけど…🤔 御嶽信仰の流れで、御嶽山⛰の方角を向いているそう(調べによると📖)
ちょい☁️邪魔だけど、中央アルプス⛰方面。NICE👍ロケーション❣️ 👀🪨の上で、ご飯🍴食べてる人👤いる❗️
ちょい☁️邪魔だけど、中央アルプス⛰方面。NICE👍ロケーション❣️ 👀🪨の上で、ご飯🍴食べてる人👤いる❗️
乗鞍岳⛰も見える(^。^)
乗鞍岳⛰も見える(^。^)
槍、穂高⛰は、安定の景色💕
槍、穂高⛰は、安定の景色💕
さて… 次の目的地へ💨 紅葉🍁始まってますね〜(^。^)
さて… 次の目的地へ💨 紅葉🍁始まってますね〜(^。^)
刷毛で描いたみたいな☁️ 身近で日常的な自然ですが、☁️にも、春夏秋冬があります😌
刷毛で描いたみたいな☁️ 身近で日常的な自然ですが、☁️にも、春夏秋冬があります😌
「美ヶ原自然保護センター」 ここも訪れるリストに入ってたので、見学しました(^_^)美ヶ原や、放牧🐮の歴史、植生などなど。
「美ヶ原自然保護センター」 ここも訪れるリストに入ってたので、見学しました(^_^)美ヶ原や、放牧🐮の歴史、植生などなど。
もう午後… 帰りも4時間、運転🚘しないとだし… 帰りますか❗️
もう午後… 帰りも4時間、運転🚘しないとだし… 帰りますか❗️
お天気、良すぎて☀️暑くなってきた🥵
お天気、良すぎて☀️暑くなってきた🥵
王ヶ頭⛰まで戻りました… のんびり♬ 美ヶ原牧場の中を通って帰ろう(#^.^#)
王ヶ頭⛰まで戻りました… のんびり♬ 美ヶ原牧場の中を通って帰ろう(#^.^#)
😆🐮🐮🐮
😆🐮🐮🐮
浅間山⛰と、🐮と、秋🍁の空。
浅間山⛰と、🐮と、秋🍁の空。
可愛い😍元気で、冬☃️越してね❣️
可愛い😍元気で、冬☃️越してね❣️
美ヶ原のシンボル「美しの塔」 ここで結婚式💒を挙げる、カップル👩❤️👨も…。 (≧∀≦)なんて素敵💖
美ヶ原のシンボル「美しの塔」 ここで結婚式💒を挙げる、カップル👩❤️👨も…。 (≧∀≦)なんて素敵💖
好奇心♬旺盛で… こっちに行ったら、何があるんだろ❓🤔でしたが、車道しか無かった😭
好奇心♬旺盛で… こっちに行ったら、何があるんだろ❓🤔でしたが、車道しか無かった😭
ゴール🥅\(^o^)/ 何か食べて、休憩して行こう😌
ゴール🥅\(^o^)/ 何か食べて、休憩して行こう😌
🥰2つ買っちゃった🎵💸 牧場ソフト🍦と、チーズ🧀入りおやき(^ ^) 乳製品🐮ばっか😅
🥰2つ買っちゃった🎵💸 牧場ソフト🍦と、チーズ🧀入りおやき(^ ^) 乳製品🐮ばっか😅
帰りの道中🚗コスモスが、たくさん咲いてるの見て、思わず📸 … 秋🍁です😌
帰りの道中🚗コスモスが、たくさん咲いてるの見て、思わず📸 … 秋🍁です😌
富山から安房峠経由で、長野県松本市内へ🚗 そこから、1時間くらいかな❓ビーナスラインを通って、「道の駅 美ヶ原高原」に到着😮💨 なんか遠かった💧 相変わらず、全く❗️要らん👋写真かとですが… 自撮り📸
いきなり駐車場🚘から、このロケーション(^。^) 浅間山⛰とか、四阿山⛰方面。
後立山連峰⛰かな❓
道の駅は、遊園地🎢🎡と連結してますが、こちらは有料💸そっちも行ってみたいなー❗️ ゴシック調✨の建物は、美術館だそう。
車道を挟んで、道の駅のすぐ横にハイキングコース入り口。 いいお天気〜☀️水色に澄んだ秋🍁の空🟦
コンニチハ❣️🐶連れてる方👤何人か、お見かけしました。今度、ウチの🐶連れて来ようかな❓
木道を歩いて🚶♀️すぐ着いた… 牛伏山⛰(1990m)🙌 石🪨も🐮を意識して積んであるような🤔
美ヶ原高原の最高峰、王ヶ頭⛰へ💨 平坦な地形…山とゆうより丘❓ 「日本百名山」著者の深田久弥氏は、"人間が楽しむ為の美しい原"と語られたとか、なんとか📖
山本小屋🛖ふるさと館。こじんまりした雲上☁️のホテル🏨
今度こそ、今年の見納め❗️夏🌞のお花🌸が、少〜しだけ残ってました(^_^*)
足回り👟はコレ。ホカオネオ「ボンダイ6」 ランニングシューズ👟ですが、ちょっとしたトレイルも👌な、出来るヤツ✨ … ⛰舐めてるわけではありません(^_^;)
🐮だ〜〜😆
桁外れな、広〜い草原と青空🟦アクセントに🐮 秋🍁の風が気持ちいい(*≧∀≦*) 歩いてる方👤たくさんいらしたので、写真🤳お願いしました🙏📸
🐴もいるやん😆とってもお利口さん💕 撫でさせてくれて、ありがとね😘
本当に、世界の天井が抜けたかのよう… このままどこまでも勝手に歩いていいんかな❓錯覚しそうな風景☺️
八ヶ岳連峰⛰が背景の、ウッシーズ🐮🐮🐮
🤔ホルスタイン🐄黒毛和牛🐃茶色のは、ジャージー種🐂かな❓ 放牧は、10月半ばまでだそう。
「塩くれ場」分岐点。🚹🚺有り。 茶臼山⛰も、美ヶ原の一部だよな… 後で時間があったら、行ってみよう🤔 王ヶ頭⛰へは、景色が良さげな「アルプス展望コース」をチョイス❣️
台地の縁を歩くので、切り立った所もあるけど、危険箇所⚠️は特にナシ🙆♀️ 槍ヶ岳⛰、穂高連峰⛰が見える〜😆 松本市の町並みも👁
「烏帽子岩」後ろは、スパッ❗️と切れ落ちてます💦下は見ないことに(^_^;) 通りすがりの方👤にお願いして🙏📸 … けっこう風🌀強い‼️
アレ⁉️御嶽山⛰かな❓
南アルプス view👁 山⛰は、色づき始めてますね😌
予想より長く感じたけど、王ヶ頭ホテル🏨まで、あと少し💦 後ほど、あそこで遂行するべき、ミッションが。
お願いして🙏📸 日本🇯🇵百名山、王ヶ頭(2034m)ゲットしました〜\(^^)/
後で行く予定の、王ヶ鼻⛰方面の向こうに、槍、穂高⛰
王ヶ頭ホテル🏨リゾート感🧚♀️溢れる、佇まい✨ ちなみに、こちらは宿泊者専用❗️カフェ☕️入り口は、裏にあります。
ランチタイム🍽勘違いしてた… 11時30分からだそう💦… 待っていることに😌 👀信州ワイン🍷美味しそう〜💕 でも、ザックに入らない😭
席、先に取っといた方がいいかな❓ アンティークモダンな店内✨
💖本日のミッション👉王ヶ頭ホテル🏨のビーフシチューを食べること❣️ 期待を裏切らない味〜美味しかったです😋 これにて、ミッション完了⁉️
まだまだ、歩かないとですから😅 槍、穂高⛰を眺めながら、王ヶ鼻⛰へ〜💨
おお❣️御嶽山⛰迫力ある😆
南アルプス⛰
表銀座の皆サマ⛰
秋🍁見つけた(*^o^*)
☺️"風光明媚"やな〜💕
この電波塔があるところが、地図上では、王ヶ鼻⛰になってますが、違います🙅♀️ もう少し先へ🚶♀️
王ヶ鼻⛰(2008m)\(^^)/ たくさん👤いらしたので、写真📸お願いしてばかりで🙇♀️
いくつもお地蔵様が👀みんな同じ方向、向いてるけど…🤔 御嶽信仰の流れで、御嶽山⛰の方角を向いているそう(調べによると📖)
ちょい☁️邪魔だけど、中央アルプス⛰方面。NICE👍ロケーション❣️ 👀🪨の上で、ご飯🍴食べてる人👤いる❗️
乗鞍岳⛰も見える(^。^)
槍、穂高⛰は、安定の景色💕
さて… 次の目的地へ💨 紅葉🍁始まってますね〜(^。^)
刷毛で描いたみたいな☁️ 身近で日常的な自然ですが、☁️にも、春夏秋冬があります😌
「美ヶ原自然保護センター」 ここも訪れるリストに入ってたので、見学しました(^_^)美ヶ原や、放牧🐮の歴史、植生などなど。
もう午後… 帰りも4時間、運転🚘しないとだし… 帰りますか❗️
お天気、良すぎて☀️暑くなってきた🥵
王ヶ頭⛰まで戻りました… のんびり♬ 美ヶ原牧場の中を通って帰ろう(#^.^#)
😆🐮🐮🐮
浅間山⛰と、🐮と、秋🍁の空。
可愛い😍元気で、冬☃️越してね❣️
美ヶ原のシンボル「美しの塔」 ここで結婚式💒を挙げる、カップル👩❤️👨も…。 (≧∀≦)なんて素敵💖
好奇心♬旺盛で… こっちに行ったら、何があるんだろ❓🤔でしたが、車道しか無かった😭
ゴール🥅\(^o^)/ 何か食べて、休憩して行こう😌
🥰2つ買っちゃった🎵💸 牧場ソフト🍦と、チーズ🧀入りおやき(^ ^) 乳製品🐮ばっか😅
帰りの道中🚗コスモスが、たくさん咲いてるの見て、思わず📸 … 秋🍁です😌