白雲山・妙義山(相馬岳)

2022.10.02(日) 日帰り

ずっと行きたくて機会を伺っていた妙義山 たけよんさんからのお誘い!当然行くでしょ(*´з`) 実は左足が痛くて約1カ月休んでました(まだちょっと痛い) 山を登り始めてこんな長い期間登らないのは初めての事 これが今回の山行にどう響くか心配でしたが予感的中!ホロ苦の妙義デビューとなりました 失敗ポイント  ①いきなりの復帰戦に妙義はハード過ぎた 八海山行けたから、何とかなるでしょ!と軽い気持ちで挑んだのが失敗 足慣らしをせずに挑んだのがダメダメとわかったのが最初の10分で判明 ②水分補給の失敗 予報では暑くなりそうだから、ペットボトルすべて凍らせて持ってたが朝はやはり気温が低め あまり溶けず、序盤水分が補給できず途中で足(右腿)が攣り始める(極度の緊張の影響もあったと思います) そのうち両腿が攣り始めて動けなくなる事、数回 みんなに待ってもらい足を引っ張る  登山で脚を攣ったのは初めてだったんで動揺しまくり(-ω-)/ けど、皆さん優しくて楽しく登ることができました 感謝感謝 相馬岳は何とかピークゲットも、さすがに最難関縦走コースはパスしました スマホの充電が切れてるのもわからず途中で止まってしまってます 余裕がなかったんだなぁ・・ 絶対リベンジすると誓った40代最後の山行でした (今月中に50になるのだ笑) 今回の日記は、自分写真撮る余裕もなくほとんど皆さんの貰いもので作成しました(ありがとうございました) 八海山・妙義の怖さ比較ですが どっちもくそ怖いけど、楽しさはMAX

安全第一で行きましょう

安全第一で行きましょう

安全第一で行きましょう

緊張するわ~

緊張するわ~

緊張するわ~

早速 鎖 

早速 鎖

早速 鎖 

この人たち何回カンチョーしてるんだろう まるで小学生男子

この人たち何回カンチョーしてるんだろう まるで小学生男子

この人たち何回カンチョーしてるんだろう まるで小学生男子

穴を見つけると修行を始める
たけよんさん

穴を見つけると修行を始める たけよんさん

穴を見つけると修行を始める たけよんさん

谷側怖いので隠れてます笑

谷側怖いので隠れてます笑

谷側怖いので隠れてます笑

大+ち タイチ 
やると思った!

大+ち タイチ  やると思った!

大+ち タイチ  やると思った!

まめさんは 大!

まめさんは 大!

まめさんは 大!

ここからはヘルメット装着で気合いを入れる

ここからはヘルメット装着で気合いを入れる

ここからはヘルメット装着で気合いを入れる

とにかくずっと急登なんです 

とにかくずっと急登なんです

とにかくずっと急登なんです 

ひゃぁ~

ひゃぁ~

ひゃぁ~

みんな頑張る

みんな頑張る

みんな頑張る

ビビり岩 みんなグイグイ行く 
ちょっと怖くないのか?

ビビり岩 みんなグイグイ行く  ちょっと怖くないのか?

ビビり岩 みんなグイグイ行く  ちょっと怖くないのか?

ビビり岩 怖いwww 
落ちたら終わりです

ビビり岩 怖いwww  落ちたら終わりです

ビビり岩 怖いwww  落ちたら終わりです

背びれ 怖くて下見れない

背びれ 怖くて下見れない

背びれ 怖くて下見れない

今回はじめましての、まめまめさん  自分よりだいぶ年下ですが、頼れるお兄さんでした 惚れるわ

今回はじめましての、まめまめさん  自分よりだいぶ年下ですが、頼れるお兄さんでした 惚れるわ

今回はじめましての、まめまめさん  自分よりだいぶ年下ですが、頼れるお兄さんでした 惚れるわ

ここまで怖すぎ
けど絶景はさすが!

ここまで怖すぎ けど絶景はさすが!

ここまで怖すぎ けど絶景はさすが!

こちらの2人は手をつなぎ 
愛を語り合ってる笑

こちらの2人は手をつなぎ  愛を語り合ってる笑

こちらの2人は手をつなぎ  愛を語り合ってる笑

大地さん 決まってる~
さすができる男

大地さん 決まってる~ さすができる男

大地さん 決まってる~ さすができる男

相変わらず身軽な たけよんさん

相変わらず身軽な たけよんさん

相変わらず身軽な たけよんさん

これは下ってます 登りではありません

これは下ってます 登りではありません

これは下ってます 登りではありません

小学生男子 カンチョー大会

小学生男子 カンチョー大会

小学生男子 カンチョー大会

意地のピークGET
もう自分は限界なので迂回ルートへ・・泣 
カミさんは、まだ行けそうな雰囲気あったけど自分に付き合ってくれた 感謝

意地のピークGET もう自分は限界なので迂回ルートへ・・泣  カミさんは、まだ行けそうな雰囲気あったけど自分に付き合ってくれた 感謝

意地のピークGET もう自分は限界なので迂回ルートへ・・泣  カミさんは、まだ行けそうな雰囲気あったけど自分に付き合ってくれた 感謝

別チームの写真を撮る、たけよんさん

別チームの写真を撮る、たけよんさん

別チームの写真を撮る、たけよんさん

3人は鷹戻しを含む最難関縦走ルートへ! ガンバって
おいらは駐車場で待ってるから

3人は鷹戻しを含む最難関縦走ルートへ! ガンバって おいらは駐車場で待ってるから

3人は鷹戻しを含む最難関縦走ルートへ! ガンバって おいらは駐車場で待ってるから

こりゃ絶景 行ってみたかった

こりゃ絶景 行ってみたかった

こりゃ絶景 行ってみたかった

ここで待ってるよ~

ここで待ってるよ~

ここで待ってるよ~

駐車場から写真撮ってみたが、アップしすぎで画像悪 
みんな手を振ってくれてます

駐車場から写真撮ってみたが、アップしすぎで画像悪  みんな手を振ってくれてます

駐車場から写真撮ってみたが、アップしすぎで画像悪  みんな手を振ってくれてます

みんな 無事下山 よかったよかった

みんな 無事下山 よかったよかった

みんな 無事下山 よかったよかった

安全第一で行きましょう

緊張するわ~

早速 鎖 

この人たち何回カンチョーしてるんだろう まるで小学生男子

穴を見つけると修行を始める たけよんさん

谷側怖いので隠れてます笑

大+ち タイチ  やると思った!

まめさんは 大!

ここからはヘルメット装着で気合いを入れる

とにかくずっと急登なんです 

ひゃぁ~

みんな頑張る

ビビり岩 みんなグイグイ行く  ちょっと怖くないのか?

ビビり岩 怖いwww  落ちたら終わりです

背びれ 怖くて下見れない

今回はじめましての、まめまめさん  自分よりだいぶ年下ですが、頼れるお兄さんでした 惚れるわ

ここまで怖すぎ けど絶景はさすが!

こちらの2人は手をつなぎ  愛を語り合ってる笑

大地さん 決まってる~ さすができる男

相変わらず身軽な たけよんさん

これは下ってます 登りではありません

小学生男子 カンチョー大会

意地のピークGET もう自分は限界なので迂回ルートへ・・泣  カミさんは、まだ行けそうな雰囲気あったけど自分に付き合ってくれた 感謝

別チームの写真を撮る、たけよんさん

3人は鷹戻しを含む最難関縦走ルートへ! ガンバって おいらは駐車場で待ってるから

こりゃ絶景 行ってみたかった

ここで待ってるよ~

駐車場から写真撮ってみたが、アップしすぎで画像悪  みんな手を振ってくれてます

みんな 無事下山 よかったよかった