稜線歩きが楽しい山でした。登ってこられる方みなさんニコニコでした。飛び抜けた人はおらず静かに楽しまれている方が多そう。紅葉にはちょっと早かった(?)のと暑かったのが残念。 八間山も回る予定でしたが、途中で折れました。心残りです。またきます。
1/32
2022.10.01(土) 05:37
2/32
2022.10.01(土) 06:45
3/32
2022.10.01(土) 07:54
4/32
2022.10.01(土) 07:55
5/32
2022.10.01(土) 07:56
6/32
2022.10.01(土) 07:59
7/32
2022.10.01(土) 08:06
8/32
2022.10.01(土) 08:16
9/32
2022.10.01(土) 08:17
10/32
2022.10.01(土) 08:17
11/32
2022.10.01(土) 08:29
12/32
2022.10.01(土) 08:31
13/32
2022.10.01(土) 09:05
14/32
2022.10.01(土) 09:14
15/32
2022.10.01(土) 09:29
16/32
2022.10.01(土) 09:45
17/32
2022.10.01(土) 10:06
18/32
2022.10.01(土) 10:26
19/32
2022.10.01(土) 10:27
20/32
2022.10.01(土) 10:29
21/32
2022.10.01(土) 10:39
22/32
2022.10.01(土) 10:49
バキッ!
バキッ!
23/32
2022.10.01(土) 10:50
24/32
2022.10.01(土) 11:49
25/32
2022.10.01(土) 11:50
26/32
2022.10.01(土) 11:58
こんなところに...
こんなところに...
27/32
2022.10.01(土) 12:09
28/32
2022.10.01(土) 12:14
29/32
2022.10.01(土) 12:21
お地蔵さんもみつけました
お地蔵さんもみつけました
30/32
2022.10.01(土) 12:58
31/32
2022.10.01(土) 13:27
32/32
2022.10.01(土) 13:28
バキッ!
こんなところに...
お地蔵さんもみつけました
この活動日記で通ったコース
地蔵峠-地蔵山-堂岩山-猟師の頭-白砂山 往復コース
- 7時間03分
- 11.6 km
- 1189 m
体力度
3