活動データ
タイム
02:46
距離
9.3km
のぼり
225m
くだり
230m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る1日で百名山2座周っちゃおう、ということで美ヶ原と蓼科山を梯子しました。 【お手軽百名山】ビーナスラインを気持ち良くドライブして美ヶ原へ! https://wattasei-trekking.com/20221001_utsukushigahara/ 【お手軽百名山】美ヶ原のおすすめハイキングコースでリフレッシュ! https://wattasei-trekking.com/20221001_utsukushigahara2/ 🚗での道中、鹿の親子(母鹿と子鹿)と遭遇しましたが、写真撮ろうとした時に逃げられてしまいました笑 また、ビーナスラインを走ったのは5月の霧ヶ峰以来でしたが、高度が増すにつれて八ヶ岳連峰などの山が見えてくるのは何度通っても良いですね👍 美ヶ原の登山口駐車場には6時半近くに到着しましたが、休日で天気も良かったので先客もそこそこ。 登山というよりは散歩でしたが、秋の晴天の中に立つ日本アルプスを一望できました。 スタートの山本小屋からは、牛を眺めながら頂上の王ヶ頭へ、その後はアルプス展望コースを歩き南北アルプスや御嶽、八ヶ岳連峰を眺めながら山本小屋に帰りました。 王ヶ頭までの道すがら鳥のホバリングを初めて生で見て、思わず写真に撮りました。(動画で撮ればよかった) 王ヶ頭のカフェは営業時間外でしたが、牛ののんびりとした姿に癒され、平和で穏やかな時間を過ごせました。 もう少しゆっくりしていきたかったですが、この後次の目的地、蓼科山を目指しました。 お手軽百名山で、体力的に全然キツくないのに素晴らしい景色が見られるので、今度はカフェが営業している時間帯にまた来たいです。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。