オンネトーの全容をじっくり見てみたいと思い グルっと散策してみました。 キャンプ場から、先に湯の滝へ。 阿寒の森は苔の宝庫だと聞いてましたが本当に様々な苔があり、綺麗でした。ですが、滝の周辺の散策路は劣化してトラロープが張られ、研修棟の様な建物も寂れて残念。 流れてる水は少し温いくらい。劣化した階段を登ってみると上の方が綺麗でした。 キャンプ場に戻りオンネトーグルりんこスタート。道路を歩きながら雌阿寒岳、阿寒富士を眺め 木道から周回路を進み登山口からの散策路に合流します。 紅葉はこれからのようですがオンネトーに沈む倒木や水面に映る木々を見たり 野鳥(カラ)の群がいたり 楽しめました。 冬にアイスバブル、フロストフラワーを見に来たいです。
朝 窓からの雄阿寒岳は帽子を被ってました。
朝 窓からの雄阿寒岳は帽子を被ってました。
湯の滝へ
湯の滝へ
静かな森
静かな森
フッキソウは蕾で越冬
フッキソウは蕾で越冬
パールのような実
パールのような実
湯の滝の下の池
湯の滝の下の池
湯の滝 水量は少ない
湯の滝 水量は少ない
注意しながら上へ
注意しながら上へ
苔とコラボ
苔とコラボ
とても澄んでいます
とても澄んでいます
オンネトー一周へ。 道路脇から雌阿寒岳、阿寒富士
オンネトー一周へ。 道路脇から雌阿寒岳、阿寒富士
昨日登った北山
昨日登った北山
紅葉はこれからですね
紅葉はこれからですね
木道の下 水芭蕉が春の為にスタンバイ
木道の下 水芭蕉が春の為にスタンバイ
クマゲラ君 彫りましたねー
クマゲラ君 彫りましたねー
ここも苔の宝庫
ここも苔の宝庫
朽ちた切り株から育つハクサンシャクナゲ
朽ちた切り株から育つハクサンシャクナゲ
紅葉
紅葉
野鳥を追ってます
野鳥を追ってます
合流
合流
浸水した倒木に育った木はどうなる?
浸水した倒木に育った木はどうなる?
ここだけリフレクションが見られた
ここだけリフレクションが見られた
綺麗な景色を満喫しました。 下山後のゆるり散策オススメです。
綺麗な景色を満喫しました。 下山後のゆるり散策オススメです。
朝 窓からの雄阿寒岳は帽子を被ってました。
湯の滝へ
静かな森
フッキソウは蕾で越冬
パールのような実
湯の滝の下の池
湯の滝 水量は少ない
注意しながら上へ
苔とコラボ
とても澄んでいます
オンネトー一周へ。 道路脇から雌阿寒岳、阿寒富士
昨日登った北山
紅葉はこれからですね
木道の下 水芭蕉が春の為にスタンバイ
クマゲラ君 彫りましたねー
ここも苔の宝庫
朽ちた切り株から育つハクサンシャクナゲ
紅葉
野鳥を追ってます
合流
浸水した倒木に育った木はどうなる?
ここだけリフレクションが見られた
綺麗な景色を満喫しました。 下山後のゆるり散策オススメです。