千石台 またも三角点発見出来ず

2022.09.29(木) 日帰り

むつみの隣同士の山で三角点が見つけられないなんて 阿武火山群の溶岩大地 大根で有名な千石台 前回もウロウロ、今回ももっとウロウロしてみたけどやっぱり無い おかしいなぁ😩 だけど、台からの眺めは最高 帰りについでの西台へ こちらも阿武火山群の溶岩大地 地図には△マーク無いのにちゃんと三角点有りますよ ちょっと気が晴れたのであった

ここからスタート
まっすぐ奥が山頂部

ここからスタート まっすぐ奥が山頂部

ここからスタート まっすぐ奥が山頂部

十種ヶ峰

十種ヶ峰

十種ヶ峰

あの森の中だ

あの森の中だ

あの森の中だ

山頂部

山頂部

山頂部

落葉で埋まってんのかなぁ?
落葉の下は結構火山性岩石がゴロゴロしている
20分ぐらいウロウロするも発見出来ず

落葉で埋まってんのかなぁ? 落葉の下は結構火山性岩石がゴロゴロしている 20分ぐらいウロウロするも発見出来ず

落葉で埋まってんのかなぁ? 落葉の下は結構火山性岩石がゴロゴロしている 20分ぐらいウロウロするも発見出来ず

諦めた😩

諦めた😩

諦めた😩

北側の猿ヶ山

北側の猿ヶ山

北側の猿ヶ山

マル千?神社⛩

マル千?神社⛩

マル千?神社⛩

お参りする

お参りする

お参りする

神社裏には

神社裏には

神社裏には

十種ヶ峰が美しい

十種ヶ峰が美しい

十種ヶ峰が美しい

お不動様
2本の木の間を通って入る

お不動様 2本の木の間を通って入る

お不動様 2本の木の間を通って入る

お参りする

お参りする

お参りする

中は不思議な空間

中は不思議な空間

中は不思議な空間

台の上は広大な農地
ほとんどが大根畑

台の上は広大な農地 ほとんどが大根畑

台の上は広大な農地 ほとんどが大根畑

鴻ヶ岳の向こうに日本海が望める

鴻ヶ岳の向こうに日本海が望める

鴻ヶ岳の向こうに日本海が望める

青海島から向津具半島まで

青海島から向津具半島まで

青海島から向津具半島まで

中央)碁盤ヶ岳
碁盤ヶ岳てどっから見てもこんな形なんだよなぁ

中央)碁盤ヶ岳 碁盤ヶ岳てどっから見てもこんな形なんだよなぁ

中央)碁盤ヶ岳 碁盤ヶ岳てどっから見てもこんな形なんだよなぁ

左から大将山、天越山、碁盤ヶ岳、長沢台

左から大将山、天越山、碁盤ヶ岳、長沢台

左から大将山、天越山、碁盤ヶ岳、長沢台

猿ヶ山

猿ヶ山

猿ヶ山

ところ変わって
ここは阿武町 西台へ
広域農道から脇道に入り、アスファルトの終点でPCXを置きセメント道を歩く
登り切ったら舗装が終わる
そこから左側の丘に
ピンクテープ有り

ところ変わって ここは阿武町 西台へ 広域農道から脇道に入り、アスファルトの終点でPCXを置きセメント道を歩く 登り切ったら舗装が終わる そこから左側の丘に ピンクテープ有り

ところ変わって ここは阿武町 西台へ 広域農道から脇道に入り、アスファルトの終点でPCXを置きセメント道を歩く 登り切ったら舗装が終わる そこから左側の丘に ピンクテープ有り

西台三角点
571m三等三角点

西台三角点 571m三等三角点

西台三角点 571m三等三角点

山頂風景
ちょっとモヤモヤが晴れた

山頂風景 ちょっとモヤモヤが晴れた

山頂風景 ちょっとモヤモヤが晴れた

広域農道 東台から
左は無角和牛の牛舎

広域農道 東台から 左は無角和牛の牛舎

広域農道 東台から 左は無角和牛の牛舎

ここからスタート まっすぐ奥が山頂部

十種ヶ峰

あの森の中だ

山頂部

落葉で埋まってんのかなぁ? 落葉の下は結構火山性岩石がゴロゴロしている 20分ぐらいウロウロするも発見出来ず

諦めた😩

北側の猿ヶ山

マル千?神社⛩

お参りする

神社裏には

十種ヶ峰が美しい

お不動様 2本の木の間を通って入る

お参りする

中は不思議な空間

台の上は広大な農地 ほとんどが大根畑

鴻ヶ岳の向こうに日本海が望める

青海島から向津具半島まで

中央)碁盤ヶ岳 碁盤ヶ岳てどっから見てもこんな形なんだよなぁ

左から大将山、天越山、碁盤ヶ岳、長沢台

猿ヶ山

ところ変わって ここは阿武町 西台へ 広域農道から脇道に入り、アスファルトの終点でPCXを置きセメント道を歩く 登り切ったら舗装が終わる そこから左側の丘に ピンクテープ有り

西台三角点 571m三等三角点

山頂風景 ちょっとモヤモヤが晴れた

広域農道 東台から 左は無角和牛の牛舎