活動データ 日記 活動データ タイム 03:36 距離 5.5km 上り 405m 下り 404m 平均ペース 表示 地図 両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 タグ 登山・山登り GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 3 時間 36 分 休憩時間 1 時間 距離 5.5 km 上り / 下り 405 / 404 m 10:20 4 10:24 常念寺 10:24 10:27 5 常念寺登山口 10:33 10:42 観音山 10:42 10:49 須永山 10:49 11:00 9 つる山 11:09 11:14 かわら山 11:14 11:31 17 富士見岩 11:49 12:06 19 天狗山 12:26 12:53 1 紫山 12:55 13:02 54 両崖山 13:56 活動詳細 すべて見る 今年中に登りたい山のひとつ天狗山👺へ 以前 織姫神社から両崖山までは歩いているのでその先へ 今日こそは ぴろみさんの🤣びゃっとまん🤣真似するぞ、笑 どこで食べようかなぁ👣👣 常念寺 登山口みつけた…初っ端階段かぁ😰 登山じゃなくて…ハイキングなのね🥾 子安観世音🙏 裏手の登山道から🥾 けっこうな急登🥵 今日も無駄に重たいリュック🎒もうバテてる💦 観音山🆗 あっという間に須永山🆗 つる山🆗 これから向かう山々がよく見えるね🤩 岩に登って…先端へ 谷間に同じような形の建物と…学校が見えた🏫 火事の時🧯怖かっただろうなぁ… 天狗山へ 下り道発見、今日は行きません🙅♀️ 天狗の牙👺 ゴジラ岩🤔 もちろん岩の上を進みます♬ かわら山🆗 見晴台に寄り道しましょう ワクワク💓 いぇーい✌️ 最高✨ ここで 念願の🤣びゃっとまん🤣 ヤマザキの5個入りあんぱんが無かったのでセブンのつぶあんぱんで代用🤤 midoriさんサクッ&しっとり食感が気に入ったみたい🤭ぴろみ飯は行動食も美味しいのね💓 富士見岩🪨火事の跡🔥 ○経寺の案内板が落ちちゃってる… 本経寺だったのね😌今日は行きません🙅♀️ 洋種山牛蒡(ヨウシュヤマゴボウ) どこに沢があるんだろ… 萩(ハギ) 岩岩したところもmidoriさん…早い💦 天狗山到着👺 大岩って岩があるのかな?? 天狗山🆗 防犯カメラに見られてる気がして落ち着かない😅 レポでよく見る火守👺✨ 混んでいたのでランチはこの先で👣 急な下り道…慎重にね😂 杖を預かりロープで下ります🪢 くまおい🧸 もちろん巻きません‼️‼️ 岩のアスレチック🪨 盗人岩ルートみたいで楽しい💓💓 両崖山へ マンサクって🤔❓今日は行きません🙅♀️ また岩のアスレチック登場🪨 紫山へ 紫山🆗 火は使えないのでサンドイッチ&りんご😋 天狗山がよく見える👺あ、歩いてる人だ✨ このあと 蜂の大群を見つけたので早足で進みます🐝 あっという間に… 御嶽神社🙏 両崖山🆗 ここからは 前回も歩いた道👣サクッと帰りましょう✨ 高野箒(コウヤボウキ)かな❓ 昨年11月に来た時は焼跡だったところ🔥 新しくなったらデッキでひと休み☺️ midoriさん 挟まらずに通れた🤭 今日の私はリュックがデカいので辞めておこう🙅♀️ 上から📸 下から📸 第一中学方面への下山道発見🤩 YAMAPで赤い道を示しているから大丈夫🙆♀️ 近道😙近道ルンルン🎶 歩きやすい階段✨ これなら早く下山出来そう😉 どまんなか田沼の足湯に寄り道しよう♨️ と…思ったの束の間💢 藪漕ぎなんてもんじゃない💢💢💢 道なき道を… 蜘蛛の巣と戦いながら🕸 先に住宅地が見えてきた🏘✨ 間違いなく赤い道の上を歩いてるのに💢 無事脱出👯♀️民家発見😮💨 ではなかった🤣🤣 蕁麻疹みたい…気持ち悪い😰 ちょうど奥の家の人が帰宅して「すぐそこまで🚁来たり…怖かったわ、私たち夫婦も避難したのよ。」と火事の日のことを話してくれました😢 そのあとから あの道を通る人が居なくなり藪になったと…🙅♀️ 上の岩から見えた住宅だ🏘 中学校が見えてきた🏫ひと安心✨ 西宮神社⛩今日は行きません🙅♀️ 長林寺、今日は行きません🙅♀️ さいこうふれあいセンターに戻ってきた😮💨 佐野の交差点で🍶甘酒ソフトの看板を発見🫥 思わず…来た道を引き返しちゃった… ゆず甘酒ソフトクリーム🍦美味しかった😘 メンバー midori もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告