奥秩父笠取山、しゃくなげは終わりかけでしたがすばらしい展望を満喫しました。

2018.06.03(日) 日帰り

この時期、例年十文字峠のしゃくなげを見に行っていましたが、NHKの百名山で取り上げられた笠取山に変更。 登山口までは、高速を使ってもした道でも同じような時間で、奥多摩経由下道を延々と運転。駐車場は予想外に混んでいて、露中にならずに何とか済んだという感じ。 東京都水道局が管理するエリアのためか、道は整備され歩きやすい。道標も分岐ごとにしっかり立っていて、迷うことはほぼないと思います。 今年は花の時期が軒並み10日ほど早いので半分諦めていて、その予想通りでしたが、さわやかな初夏の青空の下、山頂付近では富士山を始め奥秩父の山並みや遠くにかすかアルプスを眺める事が出来て満足でした。

NHKの百名山で放送されたせいでしょうか、予想外に駐車場が混んでいました。

NHKの百名山で放送されたせいでしょうか、予想外に駐車場が混んでいました。

NHKの百名山で放送されたせいでしょうか、予想外に駐車場が混んでいました。

東京都水道局が管理するエリアのためか、真新しい道標が分岐ごとに立っていました。

東京都水道局が管理するエリアのためか、真新しい道標が分岐ごとに立っていました。

東京都水道局が管理するエリアのためか、真新しい道標が分岐ごとに立っていました。

ミツバツツジです。

ミツバツツジです。

ミツバツツジです。

このような案内図が何度も出てきます。

このような案内図が何度も出てきます。

このような案内図が何度も出てきます。

しっかりした道標です。

しっかりした道標です。

しっかりした道標です。

笠鳥小屋のメニューです。NHKの百名山では、ここのコーヒーを目当てに来る登山客も多いとコメントされてました。

笠鳥小屋のメニューです。NHKの百名山では、ここのコーヒーを目当てに来る登山客も多いとコメントされてました。

笠鳥小屋のメニューです。NHKの百名山では、ここのコーヒーを目当てに来る登山客も多いとコメントされてました。

ずみの花が満開でした。

ずみの花が満開でした。

ずみの花が満開でした。

目指す笠取山山頂です

目指す笠取山山頂です

目指す笠取山山頂です

途中に分水嶺の石碑があります。

途中に分水嶺の石碑があります。

途中に分水嶺の石碑があります。

富士山がきれいに見えていました。

富士山がきれいに見えていました。

富士山がきれいに見えていました。

最後の急登です。

最後の急登です。

最後の急登です。

ここは本当の山頂ではありませんが、、、

ここは本当の山頂ではありませんが、、、

ここは本当の山頂ではありませんが、、、

しゃくなげは終わりに近づいていました。

しゃくなげは終わりに近づいていました。

しゃくなげは終わりに近づいていました。

ここが本当の山頂です。スペースは狭いです。ゆっくりと休むことはできません。

ここが本当の山頂です。スペースは狭いです。ゆっくりと休むことはできません。

ここが本当の山頂です。スペースは狭いです。ゆっくりと休むことはできません。

水干に寄って下山しました。

水干に寄って下山しました。

水干に寄って下山しました。

最初の一滴は出ていませんね。

最初の一滴は出ていませんね。

最初の一滴は出ていませんね。

NHKの百名山で放送されたせいでしょうか、予想外に駐車場が混んでいました。

東京都水道局が管理するエリアのためか、真新しい道標が分岐ごとに立っていました。

ミツバツツジです。

このような案内図が何度も出てきます。

しっかりした道標です。

笠鳥小屋のメニューです。NHKの百名山では、ここのコーヒーを目当てに来る登山客も多いとコメントされてました。

ずみの花が満開でした。

目指す笠取山山頂です

途中に分水嶺の石碑があります。

富士山がきれいに見えていました。

最後の急登です。

ここは本当の山頂ではありませんが、、、

しゃくなげは終わりに近づいていました。

ここが本当の山頂です。スペースは狭いです。ゆっくりと休むことはできません。

水干に寄って下山しました。

最初の一滴は出ていませんね。

この活動日記で通ったコース

笠取山(作場平)

  • 05:37
  • 10.1 km
  • 842 m
  • コース定数 22