西国三十三所巡礼(26日目)2022-09-26

2022.09.26(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 22
休憩時間
2 時間 2
距離
37.4 km
のぼり / くだり
1001 / 1175 m
11
59
26
29
4 21

活動詳細

すべて見る

5時半起床。6時半出発。 昨夜は、19時頃と0時頃に「フゴー」という鳴き声で目が覚める。ここの近くはイノシシが棲んでいるのかもしれない。最初は構えていたが、最後は開き直って寝ていました。幸い、何もせず帰っていきました。まあまあの距離を歩きふくろはぎに違和感がありましたが、寝て起きたら治っていました。テントを張ったところが水はけがよくないのか、湿気っていて、朝になるとテントの外も中も水滴がついていました。次にテント張るときは早めに張って乾かす必要がでてきました。 天気は晴れ。次の21番札所統持寺は茨木市の街中にあります。茨木市と亀岡市の境にある清阪峠からスタートなので、お昼前には十分着くだろうと楽観的に考えていたら、結局12時過ぎにつきました。テーピングテープや絆創膏を購入のため途中薬局に寄りましたが、5時間半かかるとは。昨日無理して統持寺まで行かなくてよかった。途中の道もとても分かりにくかったので。 13時前に統持寺を出発。22番札所勝尾寺は、統持寺から12㎞位ありしかも最後は山を登るので、その日のうちにお参りできるか難しい時間になっていました。今日はほぼ無風の中、いつもより早歩きで炎天下を歩く。しかも、休憩も自販機で水分補給するときだけ立ち止まる程度。勝尾寺の「鳥居」があるところで15時を過ぎていました。ここから上りで1時間半で登るのはいつも自分なら難しいので、お参りできなかったら下山して再度登山しようと心に決め、勝尾寺に向かいました。山道に入り、残り2.8㎞の標識がでたところで15:30。平地でも時速3㎞出ればいい方なのにと心折れかけた時に、相方の観音菩薩の金剛杖が言いました。「間に合わしちゃるけん」。えっ?と思いましたが、とにかく必死に登りました。そして、16:35に勝尾寺の入口にたどり着きました。南無大慈大悲観世音菩薩! 奇跡的に閉門前に勝尾寺のお参りを済ますことができました。しかし、何もない17時過ぎの山の中。このあたりで野宿するのがよかったのかもしれませんが、箕面市まで下りることにしました。5㎞くらいなので1時間強で18時半までにはふもとに着くだろうと皮算用していましたが、日もどっぷり暮れた19時に着きました。明かいときなら川沿いの古道を通っていくところですが、道に迷いそうでしたので、真っ暗な歩道もない府道を懐中電灯だけでひたすら下っていきました。さすがに一歩歩くごとに足の裏が激痛です。今日は箕面駅までで、明日ここからスタートします。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。