活動データ
タイム
04:38
距離
9.1km
上り
811m
下り
817m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
4 時間 38 分
休憩時間
56 分
距離
9.1 km
上り / 下り
811 /
817 m
活動詳細
すべて見る久々に山友さんとペア登山。 土曜では行先未決につき、日曜の 朝5時過ぎに貝月山行くよ…と メールあり。 🚕予約してたのでマイカー利用。 約1時間30分で登山口着。 🅿️は空いてました。 山友さんの意向でゲレンデ直登 してコースのショートカット。 急峻です。 第1リフト降場すぐの所が 登山道の入口の様です。 ここから、森の中をひたすら進み どんぐり&落ち栗街道を歩きます。 約1時間40分で小貝月山に着。 ほぼ予定通りかな。 稜線伝いで貝月山と思ってたら、 下って急登するみたい。 侮ってた。 水でえぐられた登山道&石ころ道に 苦戦するも頑張って登頂。 晴れなら360°の眺望が素敵な山 だけど、今日は曇りがちで残念。 伊吹山は頭が雲の中。 白山は全く見えない。 琵琶湖見えたから良しかなぁ。 伊吹山の晴れるの待って 長めの昼休憩したけど、 ガスか雲の中。 仕方なく下山します。 危険な場所もほぼなく、 整備された登山道なので、 かっとび気味に下山。 先週の御嶽山に比べれば楽ですが 月火は筋肉痛だろうなぁ。😭
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。