九十九山⛰は稲積山⛰の隣にあります。気合いがあれば2つクリアなどたやすいことなのですがやはり心理的にキツイ。 九十九山⛰単独では運動としてレベルが保てない。それで、稲積山⛰をせっせと登っていました。 今日はなんか気合いを感じるのでやってやりました。数年ぶりの九十九山は変わり映えしない。しかし、戦国の城跡はしっかり目に焼き付けてきました。 室本の町は歴史が古そうです。古代から、港として利用されていたのでしょう。 秋の三連休。たくさんの人が稲積神社⛩を登っていました。地元の人間としては少し嬉しく思う。
九十九山⛰採石跡
九十九山⛰採石跡
秋空
秋空
室本
室本
ここが登山口
ここが登山口
稲積山から⛰秋空
稲積山から⛰秋空
荘内半島が見える
荘内半島が見える
八十八巡り
八十八巡り
有明の登山口から登るとここにくるのか。
有明の登山口から登るとここにくるのか。
城跡にきました
城跡にきました
山頂
山頂
展望台から
展望台から
洞窟がある!
洞窟がある!
山師が掘ったのかな?
山師が掘ったのかな?
蟹🦀
蟹🦀
皇太子神社⛩
皇太子神社⛩
歩道橋
歩道橋
高屋神社⛩
高屋神社⛩
たくさんの車🚗
たくさんの車🚗
中腹まできました。有明浜
中腹まできました。有明浜
石段まできた
石段まできた
もう夕方
もう夕方
鳥居⛩
鳥居⛩
伊吹島
伊吹島
下ってきました。
下ってきました。
池に映る九十九山
池に映る九十九山
有明浜の夕方
有明浜の夕方
伊吹島と有明浜
伊吹島と有明浜
九十九山⛰採石跡
秋空
室本
ここが登山口
稲積山から⛰秋空
荘内半島が見える
八十八巡り
有明の登山口から登るとここにくるのか。
城跡にきました
山頂
展望台から
洞窟がある!
山師が掘ったのかな?
蟹🦀
皇太子神社⛩
歩道橋
高屋神社⛩
たくさんの車🚗
中腹まできました。有明浜
石段まできた
もう夕方
鳥居⛩
伊吹島
下ってきました。
池に映る九十九山
有明浜の夕方
伊吹島と有明浜
この活動日記で通ったコース
稲積山 往復コース
- 2時間00分
- 2.8 km
- 376 m