三連休中日、見事に晴天です 宍粟50名山残り15座 今日は、2座縦走します 駐車場、登山道ともに整備されていてファミリー登山には良いと思います😃
駐車場です 30台くらいは駐車出来そう トイレもあります 台風の影響でしょうか?屋根の一部が剥がれています
駐車場です 30台くらいは駐車出来そう トイレもあります 台風の影響でしょうか?屋根の一部が剥がれています
登山口になります
登山口になります
熊🐻出るみたいです
熊🐻出るみたいです
気持ちいい
気持ちいい
鍋ケ谷山山頂です
鍋ケ谷山山頂です
カエルかな
カエルかな
船木山山頂です
船木山山頂です
日名倉山です 良く見るとベルピールのスウィングベルが見えます
日名倉山です 良く見るとベルピールのスウィングベルが見えます
後山山頂です 船木山、後山ともに山頂は余りスペースが無く、長居せず下山します
後山山頂です 船木山、後山ともに山頂は余りスペースが無く、長居せず下山します
駒の尾山山頂です 駐車場から1座目でしたが、団体の登山者が居たので下山時に立ち寄りました 広くて、休憩するには良いですね 山頂標識が日時計になっています😃 只今、14時10分ピッタリです
駒の尾山山頂です 駐車場から1座目でしたが、団体の登山者が居たので下山時に立ち寄りました 広くて、休憩するには良いですね 山頂標識が日時計になっています😃 只今、14時10分ピッタリです
秋空
秋空
駐車場です 30台くらいは駐車出来そう トイレもあります 台風の影響でしょうか?屋根の一部が剥がれています
登山口になります
熊🐻出るみたいです
気持ちいい
鍋ケ谷山山頂です
カエルかな
船木山山頂です
日名倉山です 良く見るとベルピールのスウィングベルが見えます
後山山頂です 船木山、後山ともに山頂は余りスペースが無く、長居せず下山します
駒の尾山山頂です 駐車場から1座目でしたが、団体の登山者が居たので下山時に立ち寄りました 広くて、休憩するには良いですね 山頂標識が日時計になっています😃 只今、14時10分ピッタリです
秋空
この活動日記で通ったコース
駒の尾山-鍋ヶ谷山-船木山-後山 往復コース
- 4時間57分
- 10.2 km
- 780 m