3連休、久々の快晴秋晴れ、ということで早起きして遠路徳島上勝町へ。山犬獄から高丸山の稜線繋ぎ、やっとこさ達成できました。 高丸山に向けて幾つかピークを越えつつ高度をじわじわ上げてくコースになるけど、前半ラストに控える高丸への急登を這い上がったら、ご褒美の絶景⛰✨️久々のロング縦走だったけど、足の疲れも吹っ飛んだ!! 帰路は旗立山⇔萱ノ原間で登山道に隣接する林道を利用させてもらい、登り返し山犬獄手前の急登に向けて体力温存。それでもラスボスの崖ではロープ伝いながらのヨチヨチ登りで耐えて、無事山犬山頂へ。 台風の影響を受けて楽しみにしてた苔の森は落枝落ち葉で荒れ気味🍂そこだけが少し残念でしたが、充実した山歩きになりました🦌
登山口横の駐車場からスタート
登山口横の駐車場からスタート
通算2度目、遥々来たぜ山犬獄!
通算2度目、遥々来たぜ山犬獄!
ネットを開いていざ出陣🦌
ネットを開いていざ出陣🦌
台風の影響か杉枝がモリモリ
台風の影響か杉枝がモリモリ
苔ゾーンも落枝が一帯に散乱してる
苔ゾーンも落枝が一帯に散乱してる
モフモフ✨️
モフモフ✨️
ピークに向けて上昇
ピークに向けて上昇
東光寺に到着
東光寺に到着
更に上昇
更に上昇
開けて
開けて
山犬ピーク🚩
山犬ピーク🚩
少し進んだ西峰からの展望
少し進んだ西峰からの展望
絶壁でござる
絶壁でござる
ここから未踏ゾーン
ここから未踏ゾーン
アップダウンが始まる
アップダウンが始まる
四等三角点樫原🚩
四等三角点樫原🚩
毎度お馴染みキティさん
毎度お馴染みキティさん
落枝出歩きづらいがアップダウンは続く
落枝出歩きづらいがアップダウンは続く
萱ノ原に向かって上りが続く
萱ノ原に向かって上りが続く
じわじわ上昇
じわじわ上昇
開けた!
開けた!
🚩
🚩
萱ノ原プレートは、、
萱ノ原プレートは、、
林道に降りてきた
林道に降りてきた
一旦下って、!
一旦下って、!
また山中へ、、
また山中へ、、
開けたとこから高丸山ピークが見えた
開けたとこから高丸山ピークが見えた
林道を横目に尾根を進む
林道を横目に尾根を進む
岩場もある
岩場もある
急登を登ってくと、、
急登を登ってくと、、
赤石丸ピーク
赤石丸ピーク
🚩
🚩
林道に沿って進む
林道に沿って進む
ここは炭の古道というらしい
ここは炭の古道というらしい
えらい開けてきた
えらい開けてきた
開けた快適道を進んでくと
開けた快適道を進んでくと
旗立山ピーク
旗立山ピーク
森が開けて、、
森が開けて、、
雲早山側の稜線が正面に見える
雲早山側の稜線が正面に見える
一旦激下り
一旦激下り
下った先の林道沿いに1249🚩
下った先の林道沿いに1249🚩
その奥の小ピークまで進んでみたけど展望は無し
その奥の小ピークまで進んでみたけど展望は無し
更に奥にも進めそう、、今日は行かない
更に奥にも進めそう、、今日は行かない
林道をしばらく進む
林道をしばらく進む
ここから山中へ
ここから山中へ
快適道
快適道
高丸に向かって登りが始まる
高丸に向かって登りが始まる
ヒーコラ進む
ヒーコラ進む
明るくなってきた
明るくなってきた
ピーーーク!
ピーーーク!
高丸山山頂まで到達
高丸山山頂まで到達
ミッション完了✨️
ミッション完了✨️
振り返って大パノラマ✨️
振り返って大パノラマ✨️
前に歩いた雲早山への縦走路
前に歩いた雲早山への縦走路
気持ちええ!
気持ちええ!
雲早ピークはガスガス
雲早ピークはガスガス
ここで一服
ここで一服
グッと奥に目をやると
グッと奥に目をやると
旭ヶ丸方向の風力発電が見える
旭ヶ丸方向の風力発電が見える
さぁ帰るべ!
さぁ帰るべ!
と、遠い、、
と、遠い、、
帰りは下り基調
帰りは下り基調
林道に出た
林道に出た
帰りは少し林道を利用させてもらい体力温存
帰りは少し林道を利用させてもらい体力温存
ちょいと山道を挟んで
ちょいと山道を挟んで
また林道
また林道
旭ヶ丸方向の稜線✨️
旭ヶ丸方向の稜線✨️
?!
?!
カモシカさん!
カモシカさん!
山中に逃げてった
山中に逃げてった
林道歩きをやめてここから山中に
林道歩きをやめてここから山中に
萱ノ原に通過
萱ノ原に通過
とにかく歩きづらい💦
とにかく歩きづらい💦
下降中蹴つまづきそうになる
下降中蹴つまづきそうになる
四等三角点樫原通過
四等三角点樫原通過
ラスボス、山犬獄に向かう絶壁
ラスボス、山犬獄に向かう絶壁
枝に掴まりながらじわじわ上昇
枝に掴まりながらじわじわ上昇
戻った!
戻った!
東光寺通過、誰もおらず
東光寺通過、誰もおらず
モフモフも通過
モフモフも通過
✨️
✨️
無事下山
無事下山
休憩どころは少し荒れてた
休憩どころは少し荒れてた
棚田は稲刈り真っ只中でした、fin。
棚田は稲刈り真っ只中でした、fin。
登山口横の駐車場からスタート
通算2度目、遥々来たぜ山犬獄!
ネットを開いていざ出陣🦌
台風の影響か杉枝がモリモリ
苔ゾーンも落枝が一帯に散乱してる
モフモフ✨️
ピークに向けて上昇
東光寺に到着
更に上昇
開けて
山犬ピーク🚩
少し進んだ西峰からの展望
絶壁でござる
ここから未踏ゾーン
アップダウンが始まる
四等三角点樫原🚩
毎度お馴染みキティさん
落枝出歩きづらいがアップダウンは続く
萱ノ原に向かって上りが続く
じわじわ上昇
開けた!
🚩
萱ノ原プレートは、、
林道に降りてきた
一旦下って、!
また山中へ、、
開けたとこから高丸山ピークが見えた
林道を横目に尾根を進む
岩場もある
急登を登ってくと、、
赤石丸ピーク
🚩
林道に沿って進む
ここは炭の古道というらしい
えらい開けてきた
開けた快適道を進んでくと
旗立山ピーク
森が開けて、、
雲早山側の稜線が正面に見える
一旦激下り
下った先の林道沿いに1249🚩
その奥の小ピークまで進んでみたけど展望は無し
更に奥にも進めそう、、今日は行かない
林道をしばらく進む
ここから山中へ
快適道
高丸に向かって登りが始まる
ヒーコラ進む
明るくなってきた
ピーーーク!
高丸山山頂まで到達
ミッション完了✨️
振り返って大パノラマ✨️
前に歩いた雲早山への縦走路
気持ちええ!
雲早ピークはガスガス
ここで一服
グッと奥に目をやると
旭ヶ丸方向の風力発電が見える
さぁ帰るべ!
と、遠い、、
帰りは下り基調
林道に出た
帰りは少し林道を利用させてもらい体力温存
ちょいと山道を挟んで
また林道
旭ヶ丸方向の稜線✨️
?!
カモシカさん!
山中に逃げてった
林道歩きをやめてここから山中に
萱ノ原に通過
とにかく歩きづらい💦
下降中蹴つまづきそうになる
四等三角点樫原通過
ラスボス、山犬獄に向かう絶壁
枝に掴まりながらじわじわ上昇
戻った!
東光寺通過、誰もおらず
モフモフも通過
✨️
無事下山
休憩どころは少し荒れてた
棚田は稲刈り真っ只中でした、fin。