門松山というくらいだから、松がたくさんかと思いきや、見当たりませんでした、道が荒れていて、前半戦は時間がかかりました。下りはそれほどでもありませんでした。 至る所に石積みがあり、かつては段々畑であったのかと思いました。登りも下りも尾根に沿って歩けば大丈夫でした。最後はフェンスに沿って降りると出口があります。イノシシ1頭に遭遇! 山を降りてからはふらっと秋の雰囲気を満喫!
神社に入ります
神社に入ります
神社の右側になります
神社の右側になります
蚊に刺された 立ち止まれない!
蚊に刺された 立ち止まれない!
石積みがたくさんあります 時に迂回しながらだいたい尾根に沿って登りました
石積みがたくさんあります 時に迂回しながらだいたい尾根に沿って登りました
うっすら番岳が見えます
うっすら番岳が見えます
頂上は平で、眺望はほとんどありません
頂上は平で、眺望はほとんどありません
進入禁止ではなく 台風で倒れていたようです
進入禁止ではなく 台風で倒れていたようです
ジャンジャン降ります
ジャンジャン降ります
フェンスが見えます
フェンスが見えます
フェンスに沿いながら下ります
フェンスに沿いながら下ります
ここから降ります
ここから降ります
振り返ってパチリ
振り返ってパチリ
門松山です 丘みたいな山ですが、登った満足感はありますね 楽しかったですよ
門松山です 丘みたいな山ですが、登った満足感はありますね 楽しかったですよ
神社に入ります
神社の右側になります
蚊に刺された 立ち止まれない!
石積みがたくさんあります 時に迂回しながらだいたい尾根に沿って登りました
うっすら番岳が見えます
頂上は平で、眺望はほとんどありません
進入禁止ではなく 台風で倒れていたようです
ジャンジャン降ります
フェンスが見えます
フェンスに沿いながら下ります
ここから降ります
振り返ってパチリ
門松山です 丘みたいな山ですが、登った満足感はありますね 楽しかったですよ