天理市 櫟本・和邇界隈散策

2022.09.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 55
休憩時間
44
距離
6.8 km
のぼり / くだり
151 / 151 m
45
2 8

活動詳細

すべて見る

お墓参りの後、近くを散策。 櫟本駅から、楢神社、櫟本高塚公園、不動寺跡、和邇坐赤阪比古神社、和珥坂下傳承地、東大寺山古墳、和邇下神社(上治道宮)を歩きました。 和珥坂下伝承地は、神武天皇、応神天皇、崇神天皇の各時代の出来事が古事記、日本書紀に記載されてる由緒ある場所でした。 この辺は、山辺の道が山手の'山辺の道'と'伝 山辺の道'と平坦の'上ツ道'の三コースがあるようです。 ハイキングコースで有名なのは、天理から桜井迄の南コース。天理から奈良市迄の北コースも気になりますね。

大国見山 櫟本の八幡神社
櫟本の八幡神社
大国見山 神殿
神殿
大国見山 伝 山辺の道と上ツ道
伝 山辺の道と上ツ道
大国見山 山辺の道の石碑。
上ツ道に当たる。ここも山辺の道になってる
山辺の道の石碑。 上ツ道に当たる。ここも山辺の道になってる
大国見山 不動山大師道と和珥坂下伝承地の石碑
不動山大師道と和珥坂下伝承地の石碑
大国見山 楢神社
楢神社
大国見山 鬼子母神神社
鬼子母神神社
大国見山 櫟本高塚遺跡
櫟本高塚遺跡
大国見山 不動寺跡
不動寺跡
大国見山 お大師さん🙏
お大師さん🙏
大国見山 沢山の仏様が祀られてます。
沢山の仏様が祀られてます。
大国見山 斜面に参拝道が作られて、二体の仏様が順路に沿って、お祀りされてました。
四国八十八ヶ所でも西国三十三所でも無いようです。不思議な空間でした。
斜面に参拝道が作られて、二体の仏様が順路に沿って、お祀りされてました。 四国八十八ヶ所でも西国三十三所でも無いようです。不思議な空間でした。
大国見山 本尊のお不動さん🙏
本尊のお不動さん🙏
大国見山 和邇坐赤阪比古神社⛩
和邇坐赤阪比古神社⛩
大国見山 式内社です。
式内社です。
大国見山 和珥坂下伝承地
和珥坂下伝承地
大国見山 伝 山辺の道です。
伝 山辺の道です。
大国見山 御祭神はどなたか分かりませんでした。
御祭神はどなたか分かりませんでした。
大国見山 東大寺山古墳
発掘された鉄刀が、中国後漢時代の西暦184〜189年に製作された物。
凄い年代では🧐
東大寺山古墳 発掘された鉄刀が、中国後漢時代の西暦184〜189年に製作された物。 凄い年代では🧐
大国見山 東大寺山古墳のピーク
東大寺山古墳のピーク
大国見山 東大寺山古墳
東大寺山古墳
大国見山 和邇下神社の摂社
和邇下神社の摂社
大国見山 影姫あわれ。山辺の道ではかなり有名。
影姫あわれ。山辺の道ではかなり有名。
大国見山 和邇下神社拝殿
和邇下神社拝殿
大国見山 神殿
神殿
大国見山 亡き親父は子供の頃、この辺で遊んでたんだろうな🙏
亡き親父は子供の頃、この辺で遊んでたんだろうな🙏
大国見山 柿本寺(しほんじ)跡。柿本人麻呂一族の氏寺跡。
多少場所が移動したらしいですが、明治初年に廃寺。
柿本寺(しほんじ)跡。柿本人麻呂一族の氏寺跡。 多少場所が移動したらしいですが、明治初年に廃寺。
大国見山 石棺の蓋と言われます。
石棺の蓋と言われます。
大国見山 nakanishiのピーナッツ屋さん。
凄い買物客でいっぱいでした。
色々なマメ菓子🫘があったよ😊
nakanishiのピーナッツ屋さん。 凄い買物客でいっぱいでした。 色々なマメ菓子🫘があったよ😊
大国見山 和邇下神社の鳥居⛩
和邇下神社の鳥居⛩
大国見山 式内社
式内社
大国見山 歌碑だけど、なんて書いてるか読めないよ
歌碑だけど、なんて書いてるか読めないよ
大国見山 恵美須神社
恵美須神社
大国見山 右なら 左たつた
上ツ道にある石碑
右なら 左たつた 上ツ道にある石碑

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。