さて、台風が過ぎて悶々としてましたが今日は早速山行にお出掛け☺️ 以前に一度来た事あるのですが鴨が岳は踏んで無い、そして気になるライオン岩🦁。 やはり昨日までの荒れ模様の後だけに道中、枝や葉っぱが散乱、そして木も折れたりと荒れに荒れておりました。 気をつけながらゆっくり歩いてきました、 肝心のライオンさんは…どうなんでしょう、見える人には見えるのかなぁw 鴨が岳付近の展望も何も見えず…冬場にもう一度来てみるかな〜。 程良く歩いてきました。
登山口です☺️
登山口です☺️
ここからスタートします
ここからスタートします
台風のせいでだいぶ荒れてます💦
台風のせいでだいぶ荒れてます💦
途中民間?あります。
途中民間?あります。
水が溢れてます、通れますけど
水が溢れてます、通れますけど
卵🥚とたま後
卵🥚とたま後
今日は鴨ヶ岳方面へ
今日は鴨ヶ岳方面へ
親子かな。
親子かな。
正面かと思ってたら背面でした💦
正面かと思ってたら背面でした💦
正面です、どうですかね。
正面です、どうですかね。
途中分岐の看板見落としてました💦
途中分岐の看板見落としてました💦
山頂〜、展望ないです。
山頂〜、展望ないです。
地図での展望はこの辺りですが木々のせいで見えないですね。
地図での展望はこの辺りですが木々のせいで見えないですね。
登ってみよう〜
登ってみよう〜
ここも見えないです😭
ここも見えないです😭
最後の展望台から、英彦山方面かな、薄ら見えてます。
最後の展望台から、英彦山方面かな、薄ら見えてます。
帰りはこちら💁♂️
帰りはこちら💁♂️
前回はお寺からでした、今日は右側のルートです。
前回はお寺からでした、今日は右側のルートです。
登山口です☺️
ここからスタートします
台風のせいでだいぶ荒れてます💦
途中民間?あります。
水が溢れてます、通れますけど
卵🥚とたま後
今日は鴨ヶ岳方面へ
親子かな。
正面かと思ってたら背面でした💦
正面です、どうですかね。
途中分岐の看板見落としてました💦
山頂〜、展望ないです。
地図での展望はこの辺りですが木々のせいで見えないですね。
登ってみよう〜
ここも見えないです😭
最後の展望台から、英彦山方面かな、薄ら見えてます。
帰りはこちら💁♂️
前回はお寺からでした、今日は右側のルートです。