活動データ
タイム
12:03
距離
21.3km
のぼり
2135m
くだり
2135m
活動詳細
すべて見る三連休の初日と二日目は天気良さそう。どこ行こうか考えて、一泊してまったりしたい、ピストンはイヤ、周回出来て稜線歩ける所で家から近い場所。朝日‼️。30年ぶりに行って見ました。初日は龍門小屋までなので昼前からの山行(寝坊した…)。いきなりの急登で汗が吹き出る。清太岩山まではきつい。その後のユーフン山と竜門山までは竜門小屋が見えたり大朝日岳の眺望もあって楽しくなってくる。竜門小屋には16時位に到着。先着の方14、15人位。自分は一階でシュラフを敷く。トイレ🚻は和式水洗。水場もすぐで、汲んで早速宴会開始🍺。おつまみやら明日の行動食まで食べる。日帰りもいいけど山で飲むビール🍺旨いなぁ😆。管理人さんとの話も盛り上がり楽しいひととき。日がくれて外に出るとなかなかの星空。寒くないのでしばし満喫。んで19時過ぎに就寝。正直なかなか寝られなかった。次の日、4時に起床。明るくなりかけの5時に出発。雲海を見ながらの最高の尾根歩き✌️。西朝日、中岳と景色見ながらのんびり歩く。大朝日小屋についてデポもせずそのまま大朝日岳。遠くの山々は雲ってるところもあったが最高でした。戻って小朝日岳を目指すが、分岐からの最後の登りが短いけど急登でヘロヘロ。頂上でラーメンゆでてガスってきた大朝日岳を見ながら食べた。途中の水場の水が冷たかった。小寺山、ハナヌキ峰を過ぎてからの下りは疲れた。眺望がないと辛く感じる。13時にゴール。そこから近くの柳川温泉で2日分の汗を流した。出発時の荷物重量13㎏。水2リットルと水筒に氷満載持っていった。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。