日曜日、本土はしっかりテンクラC。 しかしヤマテンの唯一の晴れがあった雨飾山☀️👍に細やかな期待をしてgogo! 赤石山からめっきり山から離れてたので体力落ちてますが💦大丈夫かなぁ? 家出る1時頃は土砂降り💦不安でしたが 碓氷軽井沢抜けて長野は雨のあの字もなくカラッとしてました。なんとか目的地。雨飾山キャンプ場駐車場に六時前に到着。 第一駐車場にギリ停められず、第二駐車場に。第二駐車場は3台目でした。どちらも無料です。 トイレはあり。先にはトイレはないのでストッパー飲みました。 山頂にいたとき以外は晴れてました☀️😌 またまた、ガス男炸裂✊🤚 山頂でヤマッパーの方と関西から来られた方と意気投合し下山から雨飾山荘の湯までご一緒いただき楽しい下山となりました♪ 雨飾山荘の湯は協力金100円を払いましたが良い湯でした。(ちなみに洗い場、シャンプー石鹸は無し。 熱いのでホースで水を足すというなんともワイルドな湯です。男湯は解放しすぎるのでせめて大きめのタオルを巻きましょう!) 下山しながらいろいろ教えていただき感謝感謝です。🙇🏼♂️ 運のいい事悪い事。みんなひっくるめてこれはこれで良き思い出。 無事下山できた事に感謝し😌小谷村を後にしました。近々また再訪します。
雨飾山駐車場。ギリ、第二の小…じゃなかった💦駐車場に
雨飾山駐車場。ギリ、第二の小…じゃなかった💦駐車場に
必ずお便所行きましょう!トイレはここしかありません。 ストッパ飲みました。
必ずお便所行きましょう!トイレはここしかありません。 ストッパ飲みました。
キャンプ場幕営地。14.5張といった感じ。当然デポして早々行かれてるのでしょう。
キャンプ場幕営地。14.5張といった感じ。当然デポして早々行かれてるのでしょう。
ちなみに上の事務所でいくらかだせばWi-Fiは使えるそうですが、素の状態では圏外です。地図は予めダウンロードしときましょう。
ちなみに上の事務所でいくらかだせばWi-Fiは使えるそうですが、素の状態では圏外です。地図は予めダウンロードしときましょう。
何かって?靴洗い場👞 ぐちょぐちょなのかな😅
何かって?靴洗い場👞 ぐちょぐちょなのかな😅
自販機 左最上段の炭酸飲料は早くも売り切れ。 みんなコーラにしてしまえぇ〜🧙♀️
自販機 左最上段の炭酸飲料は早くも売り切れ。 みんなコーラにしてしまえぇ〜🧙♀️
スタートします♪
スタートします♪
木道コトコト
木道コトコト
整備されてます。
整備されてます。
からの〜なかなかの急登
からの〜なかなかの急登
意外にきつい。
意外にきつい。
立てかけときゃ見えるでしょ! 的な指導標
立てかけときゃ見えるでしょ! 的な指導標
綺麗な森。是非見上げてくださいませ。
綺麗な森。是非見上げてくださいませ。
パワーをもらう
パワーをもらう
青い実
青い実
携帯トイレブース
携帯トイレブース
なかなかの風景
なかなかの風景
荒菅沢が見えました。ズーム📸 あそこが水場。ってことはあそこに下るのか
荒菅沢が見えました。ズーム📸 あそこが水場。ってことはあそこに下るのか
トリカブト
トリカブト
水場にきました。更に進みます。
水場にきました。更に進みます。
かなり、ガスりました。撤退する方も数組。山頂までいった方は立ってられないくらいの風だったと下ってきました。しかし地形上破風口と判断で前進に。 案の定笹平まで来たら風は落ち着きました。
かなり、ガスりました。撤退する方も数組。山頂までいった方は立ってられないくらいの風だったと下ってきました。しかし地形上破風口と判断で前進に。 案の定笹平まで来たら風は落ち着きました。
到着💦
到着💦
撮っていただきました。今度、ガス男Tシャツ作ろ😆
撮っていただきました。今度、ガス男Tシャツ作ろ😆
こちらにも。お参り。さて下山
こちらにも。お参り。さて下山
うっすら晴れてきました☀️
うっすら晴れてきました☀️
ちょうど水を、切らしたので汲みました。冷たくて美味しかった👍
ちょうど水を、切らしたので汲みました。冷たくて美味しかった👍
沢でしばし休憩
沢でしばし休憩
あら、晴れたし☀️
あら、晴れたし☀️
山頂で話が合ったヤマッパーさん達と駐車場で車座になり山談義。面白い山話しが尽きません。
山頂で話が合ったヤマッパーさん達と駐車場で車座になり山談義。面白い山話しが尽きません。
今山頂にいる人は良いねー
今山頂にいる人は良いねー
今一番いいかもね。って駐車場に向かいます。
今一番いいかもね。って駐車場に向かいます。
雨飾山荘の湯にきました。 諸兄の方。是非大きめのタオルで腰巻きスタイルで入りましょう! お疲れ様でした。
雨飾山荘の湯にきました。 諸兄の方。是非大きめのタオルで腰巻きスタイルで入りましょう! お疲れ様でした。
雨飾山駐車場。ギリ、第二の小…じゃなかった💦駐車場に
必ずお便所行きましょう!トイレはここしかありません。 ストッパ飲みました。
キャンプ場幕営地。14.5張といった感じ。当然デポして早々行かれてるのでしょう。
ちなみに上の事務所でいくらかだせばWi-Fiは使えるそうですが、素の状態では圏外です。地図は予めダウンロードしときましょう。
何かって?靴洗い場👞 ぐちょぐちょなのかな😅
自販機 左最上段の炭酸飲料は早くも売り切れ。 みんなコーラにしてしまえぇ〜🧙♀️
スタートします♪
木道コトコト
整備されてます。
からの〜なかなかの急登
意外にきつい。
立てかけときゃ見えるでしょ! 的な指導標
綺麗な森。是非見上げてくださいませ。
パワーをもらう
青い実
携帯トイレブース
なかなかの風景
荒菅沢が見えました。ズーム📸 あそこが水場。ってことはあそこに下るのか
トリカブト
水場にきました。更に進みます。
かなり、ガスりました。撤退する方も数組。山頂までいった方は立ってられないくらいの風だったと下ってきました。しかし地形上破風口と判断で前進に。 案の定笹平まで来たら風は落ち着きました。
到着💦
撮っていただきました。今度、ガス男Tシャツ作ろ😆
こちらにも。お参り。さて下山
うっすら晴れてきました☀️
ちょうど水を、切らしたので汲みました。冷たくて美味しかった👍
沢でしばし休憩
あら、晴れたし☀️
山頂で話が合ったヤマッパーさん達と駐車場で車座になり山談義。面白い山話しが尽きません。
今山頂にいる人は良いねー
今一番いいかもね。って駐車場に向かいます。
雨飾山荘の湯にきました。 諸兄の方。是非大きめのタオルで腰巻きスタイルで入りましょう! お疲れ様でした。