うばが森トレッキング 波川玄蕃の奥さん所縁の地

2015.11.11(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 12
休憩時間
31
距離
7.9 km
のぼり / くだり
562 / 561 m

活動詳細

すべて見る

昨日は波川玄蕃城跡地に登りましたので、今日は早速その玄蕃の奥さん所縁の山に登ることにしました。 昨日里山に登るにはまだ時期が早いなと、藪と蜘蛛の巣に思い知らされたばかりなのに・・・懲りもせず。 この山も、車道が通っており、気軽に行ける山です。 登山道は、全体的に傾斜がキツく歩きごたえは十分です‼︎自分には・・・。 鷹羽ケ森には到底かないませんが(笑) 登山道に入ってすぐに分かれ道があります。左に行けば歩きやすそうな道、右は藪・・・けど、右がが正解たぶん。 藪を越えれば歩きやすい登山道になります。 途中苔生した岩の道がありますが、所により氷上位滑りますので、下りは特に注意が必要です。 岩場を越えるととても歩きやすくなりますが、それもつかの間・・・背丈オーバーの薮が現れます。悩みましたが、ヤケクソ突っ込みました‼︎トゲが痛かったです(笑) それからは気持ちよく山歩きを堪能し、うばが森山頂では、最高の景色をいただきました。いの町〜太平洋まで一望。東方面へも展望が開け、いの町内・・・いや、旧伊野町内では鷹羽ケ森の展望岩といい勝負じゃないかな??久しぶりに鷹羽ケ森にも行きたいな。 山頂では景色のみ堪能し、直ぐに成山和紙の里公園に向かいます。 この公園では、白い軽自動車の年配の男性にお会いし、30分ほどいろんな話を聞かせていただきました。 その方を新之氶の碑までご案内し、13時10分車道を使って下山開始。 途中、安芸三郎左衛門の墓、うば屋敷の標識を楽しみながら家路につきました。 成山和紙の里公園も、うばが森には劣りますが、展望がとても良いです、この公園からうばが森まで10分そちこちで行けるので、公園まで車で、チラッと歩くって方も多いと思います。 11時32分谷の水門から活動開始 11時39分登山口より入山 12時22分山頂着 12時30分山頂発 12時41分成山和紙の里公園着 13時10分成山和紙の里公園発 13時40分登山口通過 13時44分谷の水門着活動終了

いの町 谷の水門前から活動開始です。
谷の水門前から活動開始です。
いの町 道標に従います。
道標に従います。
いの町 右のほうに見える門扉の左側が加茂山への谷登山口です。今日はうばが森なので、左に行きます。
右のほうに見える門扉の左側が加茂山への谷登山口です。今日はうばが森なので、左に行きます。
いの町 仏ケ峠登山口です。この道標に従い進みますが、すぐに分かれ道があります。左に行けばとても歩きやすそう、右はどう見たって藪・・・藪の右が正解です。
仏ケ峠登山口です。この道標に従い進みますが、すぐに分かれ道があります。左に行けばとても歩きやすそう、右はどう見たって藪・・・藪の右が正解です。
いの町 その藪を進みます。
その藪を進みます。
いの町 藪を抜けて、植林帯に入れば割と歩きやすくなります。前回は無かった倒木
藪を抜けて、植林帯に入れば割と歩きやすくなります。前回は無かった倒木
いの町 雑木が増えてくるとますます歩き易くなります。
雑木が増えてくるとますます歩き易くなります。
いの町 気持ちいいです。
気持ちいいです。
いの町 気持ちいいのもつかの間?
気持ちいいのもつかの間?
いの町 苔生す岩場が始まります。登りはまだいいですが、下りは細心の注意が必要です。所により氷位滑ります。
苔生す岩場が始まります。登りはまだいいですが、下りは細心の注意が必要です。所により氷位滑ります。
いの町 滑る岩場後終わったと思ったら、また藪です💦
滑る岩場後終わったと思ったら、また藪です💦
いの町 背丈オーバーの藪、どうしようか悩みましたが、結局突っ込みました(笑)
イバラが混じっており、痛かったです。範囲にして5メートルくらいかな?
背丈オーバーの藪、どうしようか悩みましたが、結局突っ込みました(笑) イバラが混じっており、痛かったです。範囲にして5メートルくらいかな?
いの町 藪を抜けると歩きやすい道になります。この倒木も知らないな。切ってくれています。
藪を抜けると歩きやすい道になります。この倒木も知らないな。切ってくれています。
いの町 この橋みたいなのを通過すれば
この橋みたいなのを通過すれば
いの町 いの町毛田と小野東谷の間から上がってきている林道と合流。
いの町毛田と小野東谷の間から上がってきている林道と合流。
いの町 くるっと振り向くと、道標が
今日の目的地うばが森に向かいます。
1〜2分でうばが森
くるっと振り向くと、道標が 今日の目的地うばが森に向かいます。 1〜2分でうばが森
いの町 うばが森からの眺め。いの町〜太平洋が一望。最高です。
うばが森からの眺め。いの町〜太平洋が一望。最高です。
いの町 看板も設置されています。
看板も設置されています。
いの町 東側方面
東側方面
いの町 先程の場所に下りてきました。
これから新之氶(しんのじょう)漢字が違うかも。に向かいます。
先程の場所に下りてきました。 これから新之氶(しんのじょう)漢字が違うかも。に向かいます。
いの町 林道を下り本面に歩きます。
林道を下り本面に歩きます。
いの町 そのまま林道を歩けばすぐに、しんのじょうへの入り口がありますが
今日はここから右に入りあえて山の中を歩きます。
そのまま林道を歩けばすぐに、しんのじょうへの入り口がありますが 今日はここから右に入りあえて山の中を歩きます。
いの町 あっけなく、林道に合流。
あっけなく、林道に合流。
いの町 ここが新之氶への上り口。
ここが新之氶への上り口。
いの町 分かれ道にはしっかりと道標が。
この道、左には行ったことがないので、今度行ってみよっかな。
分かれ道にはしっかりと道標が。 この道、左には行ったことがないので、今度行ってみよっかな。
いの町 で、右に進みます。
で、右に進みます。
いの町 気持ちいい下りの先には
気持ちいい下りの先には
いの町 新之氶到着です。正式には⚪️⚪️公園とか名前があるかと思います。
新之氶到着です。正式には⚪️⚪️公園とか名前があるかと思います。
いの町 ここからも眺めは良いですね。
この公園には、いの町内野、谷、神谷の3地区から上がる車道が繋がっています。
ここからも眺めは良いですね。 この公園には、いの町内野、谷、神谷の3地区から上がる車道が繋がっています。
いの町 この公園では白い軽自動車の年配の男性と波川玄蕃と養甫尼、土佐和紙の歴史についてお話をさせていただきました。
この公園では白い軽自動車の年配の男性と波川玄蕃と養甫尼、土佐和紙の歴史についてお話をさせていただきました。
いの町 ん?今まで何回か登ったけど見たことないな・・・
ん?今まで何回か登ったけど見たことないな・・・
いの町 また探しに来よう。年配の男性に新之氶の碑を案内後、時刻は13時10分。
車道を使って下山することにします。
また探しに来よう。年配の男性に新之氶の碑を案内後、時刻は13時10分。 車道を使って下山することにします。
いの町 車道を下っている途中。
安芸三郎左衛門の墓地があります。
土佐七色の和紙に大きく関係がある人物。
車道を下っている途中。 安芸三郎左衛門の墓地があります。 土佐七色の和紙に大きく関係がある人物。
いの町 玄蕃の奥さんがいた家かな?
玄蕃の奥さんがいた家かな?
いの町 横藪方面との分岐まできました。どちらに行っても、下山可能ですが、元来た谷方面に下ります。
横藪方面との分岐まできました。どちらに行っても、下山可能ですが、元来た谷方面に下ります。
いの町 公園とか同じ看板
公園とか同じ看板
いの町 炭焼き窯?
炭焼き窯?
いの町 大谷、蔭方面への分岐、振り帰って撮影。ここからも成山和紙の里公園に登れるようです。ハイキングコース。
大谷、蔭方面への分岐、振り帰って撮影。ここからも成山和紙の里公園に登れるようです。ハイキングコース。
いの町 これが道標
これが道標
いの町 登山口まで下りてきました。
登山口まで下りてきました。
いの町 スタート地点に到着です。活動終了。
スタート地点に到着です。活動終了。

活動の装備

  • その他(Other)
    SEATOSUMMITsts1700293テックタオルXL1700293日本正規品660ブルー
  • コロンビア(Columbia)
    アーバンハイクTシャツ
  • モンベル(mont-bell)
    ピークシェル
  • オスプレイ(OSPREY)
    バリアント52
  • ファイントラック(finetrack)
    フラッドラッシュパワーメッシュノースリーブ
  • オスプレイ(OSPREY)
    グラブバッグ
  • パタゴニア(patagonia)
    メンズ・サイマル・アルパイン・パンツ
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    ディスタンスFLZ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。