活動データ
タイム
11:31
距離
23.2km
のぼり
2127m
くだり
2140m
活動詳細
すべて見る《期間》 2022/09/17(日帰り)🚙 ⁼³₌₃ 《メンバー》 だいきち氏、な兵衛氏 《コース》 桂小場登山口→ 将棋頭山→ 木曽駒ヶ岳→中岳→ 宝剣岳→ 将棋ノ頭→ 桂小場登山口 3連休で予定は南プス2泊3日の予定が、台風接近により変更を余儀なくされました( ˙-˙ ) テン場の予約キャンセル料にもしょんぼり。 そして当日。 17:00まで仕事 18:30-22:00職場の人と食事会&お喋り ←絶許 22:30山に向け出発 01:30到着&仮眠 04:10出発 ヘッドライトの充電されてなくて、ハンドライトでSTART😌🔦 日の出が近づいて空の色が移ろっていくのテンションあがる( 厂‘ω‘ )厂 心のささくれが癒されます。笑 将棋頭山で360°素晴らしい眺望を堪能🙏 木曽駒ヶ岳ではガスりはじめ、「ガスの中岳と宝剣岳かあ…別の機会で良いのでは?」と私が日和ってたものの年長者の助言でピーク獲得を目指します。 木曽駒ヶ岳からサクっと中岳経由して宝剣岳へ。 心配していたガスもそれほどなく、何より宝剣の岩場が最高に楽しい。滅茶苦茶に良き。( 'ω' و(و" やはり年長者の言うことは聞くに限りますね。はい。 将棋ノ頭向かう途中、雨が降ってレインウェアを着ては止むという🥺 将棋ノ頭でネタ撮影大会を開催📷笑 爆速で下山中、がっつり転んで右膝に青あざできました。┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ'∀')っ 《まとめ》 岩場は楽しい
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。