戻る 次へ

笛吹川水系 ナメラ沢の写真

2018.05.27(日) 09:58

この写真を含む活動日記

51
0

04:36

14.2 km

1328 m

笛吹川水系 ナメラ沢

甲武信ヶ岳 (山梨, 長野, 埼玉)

2018.05.27(日) 日帰り

先週沢開幕したが(フィジカル的に)ひどい有様だったので、夏に向けトレーニング(ってほどキツいとこじゃないけど) ソロなので、危険の低いところを選んだ。奥秩父はやや遠いので前泊(朝目覚まし掛けても二度寝して終了するパターン多し)。よって道の駅みとみに夜移動。行動開始点の雁坂トンネル手前Pでも可能。ただ車の音はうるさいかも。 車中ソロ宴会。黒ラベルののち「Asahi CLEAR COOLER沖縄産シークァーサー」。去年から気に入ってる。そのあとはアセロラ鏡月。1:30で切り上げ遡行に備える。 目覚まし掛けてないのに5:30に目が覚める。相当明るい。ちなみにさいたまの日の出は5/28 4:29 一番早い日6/13 4:24 なので5分しか変わらない。 あまり早く行き過ぎても日影だしな~、、という事でグダグダ過ごす。7:15に車移動。アプローチやや歩くが8:30くらいには入渓できた。途中ハイカー2人とすれ違った。 ナメラ沢は初だが、名前の通りナメが多い。ヌメってはいるがラバーでも快適に進む事が出来た。今日は好天なので他パーティー出会うかと思ったが、人っ気は無し。もうちょい時間後かな? 新緑で明るい渓相の沢はなかなか良かったです。リーダーがルーファイすれば初心者によい沢と感じました。詰めもさほど汗をかかずに終了。気分よい遡行でした。上部はやはり水冷たいです。 下山は青笹尾根。踏み跡がクロスして間違いトレースも多いが、ピンクテープと木の赤ペイントを辿ればほぼ問題ない。途中1460mあたりで派生する尾根を左にいけばPに直接戻れることは分かっていたが、「最後かなり急」かつその後渡渉ありで状況予想つかないので尾根通りに下った。 腰痛は終盤でたが、まあ何とかなった。 新緑の明るい沢、いいものですね~~~。またいろいろ今年も練らないとな~~