カムイエクウチカウシ山(265/300)

2022.09.12(月) 3 DAYS

活動データ

タイム

18:40

距離

30.0km

のぼり

1855m

くだり

1851m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 47
休憩時間
49
距離
9.9 km
のぼり / くだり
424 / 230 m
3 46
DAY 2
合計時間
11 時間 8
休憩時間
1 時間 57
距離
10.5 km
のぼり / くだり
1302 / 1299 m
DAY 3
合計時間
3 時間 43
休憩時間
1 時間 37
距離
9.4 km
のぼり / くだり
127 / 320 m

活動詳細

すべて見る

札内川ダムの水量チェックをして、挑戦してきました(全流入量3.90程度) 初日:札内川ヒュッテを越えトンネルを抜けて1キロ先に駐車。ゲートをこえ、七ノ沢出合まで 車道歩き、自転車の方が多かった。行きも帰りも道路修理をしてくださっていた。 七ノ沢出合で、沢装備準備し、入水、八ノ沢出合いまでは比較的歩きやすい沢歩き。 ここの水量で、先に進むか決めるべきだと思った。 八ノ沢出合テント場、我々のテントのみ、ゆっくり過ごせた。 二日目:朝4時40分少し明るくなってからスタート。前日、三俣途中まで、下見をしてきたので、比較的スムーズに進んだ。三俣までは大きな岩が多く、非常に歩きにくい。私は帰りの方がつらかった。 今日の核心部、三俣から八ノ沢カールまで、急登、ただ、びっくりするほど、この地点のみ、ピンクテープ、ロープがしっかりしていただいてたので、迷うことなく、標高を上げる。八ノ沢カール直前、ようやく沢の音が消え、カールに飛び出す。沢靴を脱ぎ、デポ。 慰霊碑を抜けて、山頂を目指す。ここで、予想外の雨、雨具をきて山頂を目指す。さらに風も強くなり、雨は雪に変わってきて、とても寒かった。 9月の北海道の厳しさを身をもって、実感した。残念ながら、楽しみにしていたカールからのビクトリーロードの展望は全く楽しめなかった。でも、カムイエクウチカウシ山の山頂に立てた感激は大きかった。 本日は下りも気を抜けず、部分的には同行者に確保してもらって慎重に下山した。 2時半までにテント場に戻れたら、駐車場まで下山しようと考えていたが、下りが予想外に時間がかかり、三俣前にもう一泊泊まって、ゆっくり下山することに決めた。 三日目:テント場は二日目も我々のみ、ゆっくり朝食をとり、快晴に晴れ上がった札内川を楽しみ、下山した。 注意事項:この山は全ては水量。山の中は電波届かないので、前後の水量天候予測が必要。今回は全て膝下、渡るところを、間違えなければ危険は感じなかった。 水は浄水器持参、ホントに役立った。熊スプレーも持参(下山後山岳センターに立ち寄ると熊スプレーレンタルがあった)、これはお守りとなり、すこし安心感があった。あと、笛、鈴、防犯ブザー持参した。 食事は二日ともなるべく匂いのでないものを食べた。ただ、体力のいる山なので、カロリーの高いものをいつもより多めにもっていった。 トイレは携帯トイレ持参、こちらも臭いには気をつけた。 三日間でトータル7名の方とお会いした。七ノ沢までは釣りの方もいた。 念願のカムイエクウチカウシ山登ることができて感無量だった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。