活動データ
タイム
13:23
距離
30.7km
上り
1664m
下り
1664m
活動詳細
すべて見る憧れの涸沢カールに行ってきました〜! 来年は穂高登頂を計画しているので、今年は涸沢カールで2日間のんびりと過ごしてきました✨ 仕事終わりに出発し、沢渡の第3駐車場には24時過ぎに到着。 駐車場は空いていました。 仮眠後タクシーを相乗りさせて頂き、始発のバスより30分早く上高地に着くことが出来ました! 横尾まではお喋りをしながらてくてく。 相変わらず距離が長い! 横尾からも暫くはなだらかな道。 ガレ場をいくつも抜けて辿り着いた先に待っていたのは想像以上の絶景でした😭 紅葉シーズンの前だからか空いていて、涸沢ヒュッテ名物おでん🍢とお酒を特等席で堪能することができました! 北穂や奥穂を眺めながら来年挑戦するルートの相談。 ヒュッテに到着してからほぼ外に居ました(笑) 早めに寝て翌日は星空撮影のために3時起き。 出発前の天気予報はずっと曇りや雨マークだったのに、起きて外に出ると雲ひとつない!! 星を見るには月が明るすぎましたが、月明かりに照らされる穂高連峰の美しさは格別でした。 モルゲンロート待ちをしながらのモーニングコーヒーも幸せタイム💕 初めての涸沢カールでモルゲンロートまで見ることができて感動です! 名残り惜しくもタイムリミットがあるのが登山。 帰りはパノラマルートから🙌 道が細く滑りやすそうな場所も多かったですが、残雪もなく気を付けて歩けば問題なかったです! 途中ザックをデポして屏風の耳へ。 ここ、涸沢カールを見渡す最高の絶景ポイントです✨ お天気も最高すぎて、槍までばっちり! 語彙力を無くして「すごい」としか言えないまま3-40分も堪能してしまいました🙈💕 その後徳沢でお昼を食べ上高地まで無事に下山。 ピークハントしなくとも、ゆっくりまったりと過ごす山もいいもんですね😌 とっても楽しい2日間でした。
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。