●Docomo+au対応(iPhoneXR:デュアルSIM)したときに、三嶺(高知・徳島県境)で、テストしたいと考えていた。 以前、三嶺に名頃から登ったとき、登山道でiPhone8(UQ…au)があまり使えないと感じていた。三嶺待ち合わせで、泊まり組と当日組(私)で携帯で連絡が取れなかった。 ●7月に綱附森に登った際に、綱附森から見える、白髪山から三嶺がいいなと思ってたので、今回のルートは、白髪山登山口―白髪山―カヤハゲ—三嶺のピストンです。 ●Docomoとauの比較を通信エリア内かどうか、iPhoneXRのスクリーンショットを撮りながら、ときには発着信をしながら確認しました。 Docomo◎ 白髪山、カヤハゲ、三嶺直下のテキサスゲート、三嶺 自分の確認した範囲で言えば、圧倒的に、Docomoです。 思いのほか差があります。 Docomoを使える形にして良かったと思いました。 ・ドコモとau回線の通信状況(レベルは写真を参照願います) ①白髪山登山口 ドコモ OK微妙、KDDI OK微妙 ②白髪山・三角点 ドコモ OK…発着信テストOK、KDDI 圏外 ③白髪分岐から進行方向に少し上がった所 ドコモ OK 微妙、KDDI OK 微妙 ④カヤハゲ ドコモ OK、KDDI OK ⑤テキサスゲートの所 ドコモ OK、KDDI 圏外 ⑥三嶺頂上 ドコモ OK、KDDI OK微妙 iPhone8(UQ…KDDI)でLINE連絡ができたが、圏外の場合もある ・ドコモHP 三嶺 名頃登山口 https://www.docomo.ne.jp/area/mountains/individual/?id=miune ●Docomo+au対応(iPhoneXR:デュアルSIM)したメリットは大きいと感じる。 アマチュア無線機(144/430Ⅿ㎐)も持っていったが、こちらはテストせずに終わった。
香美市物部町五王堂 進行方向左手に虹 この時点では晴れ
香美市物部町五王堂 進行方向左手に虹 この時点では晴れ
香美市物部町五王堂 進行方向左手に虹
香美市物部町五王堂 進行方向左手に虹
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 8:53 白髪山登山口 ドコモ OK 微妙 KDDI OK 微妙 下山時に、iPhone8(UQ…KDDI)でLINE連絡(文字)ができたが、その後、圏外になった
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 8:53 白髪山登山口 ドコモ OK 微妙 KDDI OK 微妙 下山時に、iPhone8(UQ…KDDI)でLINE連絡(文字)ができたが、その後、圏外になった
白髪山登山口 雨です
白髪山登山口 雨です
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 8:58 登山開始 ドコモ 圏外 KDDI 圏外
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 8:58 登山開始 ドコモ 圏外 KDDI 圏外
振り返る 雨が上がる
振り返る 雨が上がる
分岐
分岐
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 9:46 分岐 ドコモ OK 微妙 KDDI 圏外
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 9:46 分岐 ドコモ OK 微妙 KDDI 圏外
白髪山
白髪山
白髪山
白髪山
白髪山・三角点
白髪山・三角点
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 9:56 白髪山・三角点 ドコモ OK …発着信テストOK KDDI 圏外
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 9:56 白髪山・三角点 ドコモ OK …発着信テストOK KDDI 圏外
トリカブト
トリカブト
トリカブト 終わってる
トリカブト 終わってる
白髪分岐
白髪分岐
白髪分岐から進行方向に少し上がった所
白髪分岐から進行方向に少し上がった所
PhoneXRのスクリーンショット 白髪分岐から進行方向に少し上がった所 9/10(土) 10:48 ドコモ OK 微妙 KDDI OK 微妙
PhoneXRのスクリーンショット 白髪分岐から進行方向に少し上がった所 9/10(土) 10:48 ドコモ OK 微妙 KDDI OK 微妙
カヤハゲ
カヤハゲ
カヤハゲから見る三嶺
カヤハゲから見る三嶺
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土)11:28 カヤハゲ ドコモ OK KDDI OK
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土)11:28 カヤハゲ ドコモ OK KDDI OK
テキサスゲート
テキサスゲート
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土)12:20 テキサスゲートの所 ドコモ OK KDDI 圏外
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土)12:20 テキサスゲートの所 ドコモ OK KDDI 圏外
三嶺頂上
三嶺頂上
三嶺頂上
三嶺頂上
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 12:33 三嶺頂上 ドコモ OK KDDI 微妙 iPhone8(UQ…KDDI)でLINE連絡ができたが、圏外の場合もある
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 12:33 三嶺頂上 ドコモ OK KDDI 微妙 iPhone8(UQ…KDDI)でLINE連絡ができたが、圏外の場合もある
復路・カヤハゲから見える虹 カヤハゲは晴れ、虹の向こうは雨
復路・カヤハゲから見える虹 カヤハゲは晴れ、虹の向こうは雨
白髪分岐から帰りはずっと雨です
白髪分岐から帰りはずっと雨です
やっと着きました
やっと着きました
香美市物部町五王堂 進行方向左手に虹 この時点では晴れ
香美市物部町五王堂 進行方向左手に虹
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 8:53 白髪山登山口 ドコモ OK 微妙 KDDI OK 微妙 下山時に、iPhone8(UQ…KDDI)でLINE連絡(文字)ができたが、その後、圏外になった
白髪山登山口 雨です
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 8:58 登山開始 ドコモ 圏外 KDDI 圏外
振り返る 雨が上がる
分岐
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 9:46 分岐 ドコモ OK 微妙 KDDI 圏外
白髪山
白髪山
白髪山・三角点
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 9:56 白髪山・三角点 ドコモ OK …発着信テストOK KDDI 圏外
トリカブト
トリカブト 終わってる
白髪分岐
白髪分岐から進行方向に少し上がった所
PhoneXRのスクリーンショット 白髪分岐から進行方向に少し上がった所 9/10(土) 10:48 ドコモ OK 微妙 KDDI OK 微妙
カヤハゲ
カヤハゲから見る三嶺
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土)11:28 カヤハゲ ドコモ OK KDDI OK
テキサスゲート
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土)12:20 テキサスゲートの所 ドコモ OK KDDI 圏外
三嶺頂上
三嶺頂上
iPhoneXRのスクリーンショット 9/10(土) 12:33 三嶺頂上 ドコモ OK KDDI 微妙 iPhone8(UQ…KDDI)でLINE連絡ができたが、圏外の場合もある
復路・カヤハゲから見える虹 カヤハゲは晴れ、虹の向こうは雨
白髪分岐から帰りはずっと雨です
やっと着きました
この活動日記で通ったコース
白髪山-カヤハゲ-三嶺 往復コース
- 7時間05分
- 10.3 km
- 1114 m