北アルプス最高峰の奥穂高岳2022.9.10-11

2022.09.10(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 25
休憩時間
52
距離
8.2 km
のぼり / くだり
1912 / 430 m
DAY 2
合計時間
9 時間 11
休憩時間
1 時間 2
距離
18.4 km
のぼり / くだり
574 / 2048 m

活動詳細

すべて見る

奥穂高岳、涸沢岳からの絶景を堪能しました 涸沢岳にて、結果YAMAP300座到達です。 ルートは、上高地から岳沢、紀美子平までの急な山道(岩場、鎖場、梯子)を登り、そこからリュックをデポして前穂高岳の山頂を目指す。 その後、紀美子平に戻り昼を取り、吊尾根を登り奥穂高岳に向かう。午前中までは天気が良かったが、午後には雲に覆われて、奥穂高の山頂はガスガスの状態。山頂にて百名山をコンプリートした方に出会った、とても縁起が良い。 ガスガスなので、絶景は全く無いので、早々に下山し、奥穂高山荘に向う。クレジットカードが利用できる山荘です。 翌日は、快晴です。5時半スタートし、涸沢岳に登ります。300座到達 山頂は360度のパノラマです。北穂高、奥穂高、ジャンダルム、前穂高、槍ヶ岳、笠ヶ岳、常念岳、双六岳、黒部五郎岳が間近に見えます。遠くには、鹿島槍ヶ岳、八ヶ岳、富士山、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳なども見え最高の展望台です。 涸沢岳を下り、奥穂高の山頂を目指します。昨日とは打って変わって最高な眺めです。 絶景を楽しんだ後は、ザイテングラードから下山して、涸沢小屋、木谷橋、横尾大橋に至る。横尾大橋から約11kmの道程を約三時間で河童橋に戻る二日間です。 昨年の夏に焼岳を登った際に、上高地の河童橋にて、いつかは奥穂高岳と考えていたが、その時は前穂高の正面突破は難しいと気持ちの中で断念していたが、日々のトレーニングや、八峰キレット縦走などの経験にて、楽しむ事が出来た。 さて、重太郎新道のグレードが難易度Dです。西穂高岳も同じ難易度Dですが、重太郎新道の方が難易度が高く感じました。また、高度差も1500m以上になるので、それなりにスタミナも必要です。あくまで個人的な感想です。参考にして下さい。 ジャンダルムを楽しむ上級者もいれば、横尾山荘や涸沢ヒュッテなどを利用してゆっくり奥穂高山荘を目指す人もいるので、様々です。 体力や技量、経験などに合わせれば、快適な登山が楽しめます。

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 アカンダナ駐車場からバス🚌で上高地に入る。六時前に河童橋からスタートです。
アカンダナ駐車場からバス🚌で上高地に入る。六時前に河童橋からスタートです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 河童橋から明神岳と奥穂高岳を見上げる。ここは霧ですが、3000mの高地は快晴です。
河童橋から明神岳と奥穂高岳を見上げる。ここは霧ですが、3000mの高地は快晴です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岳沢とジャンダルム、天狗岩 この天気が午後には期待できないので、先を急ぎます。
岳沢とジャンダルム、天狗岩 この天気が午後には期待できないので、先を急ぎます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岳沢小屋に到着。ここまで二時間
岳沢小屋に到着。ここまで二時間
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岳沢を横切って、重太郎新道で前穂高岳を目指します。ここから、岩場、鎖場、梯子の連続です。
岳沢を横切って、重太郎新道で前穂高岳を目指します。ここから、岩場、鎖場、梯子の連続です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 九十九折りの山道を登り、岳沢小屋🛖が小さく見えます。
九十九折りの山道を登り、岳沢小屋🛖が小さく見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 かもしか立場に到着です。天狗岩と西穂高岳への稜線です。
かもしか立場に到着です。天狗岩と西穂高岳への稜線です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雷鳥広場から紀美子平を見上げる。
雷鳥広場から紀美子平を見上げる。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 紀美子平に到着です。重太郎の娘さんの名前です。重太郎がルート開拓をしている間、ここにテントを設立して、幼少の紀美子が遊んでいたそうです。ここから名前がついたそうです。
紀美子平に到着です。重太郎の娘さんの名前です。重太郎がルート開拓をしている間、ここにテントを設立して、幼少の紀美子が遊んでいたそうです。ここから名前がついたそうです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 紀美子平から見る吊尾根と涸沢岳 
奥穂高岳は霧の中です。
紀美子平から見る吊尾根と涸沢岳  奥穂高岳は霧の中です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ザックをデポして前穂高岳の山頂を目指します。北穂高が見えます。
ザックをデポして前穂高岳の山頂を目指します。北穂高が見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 前穂高岳の山頂に到着
前穂高岳の山頂に到着
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 前穂高の山頂はテーブルトップです。向こう側に進むと槍ヶ岳が見ている様です。皆様歓喜の声をあげています。
前穂高の山頂はテーブルトップです。向こう側に進むと槍ヶ岳が見ている様です。皆様歓喜の声をあげています。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 前穂高岳を下ります。登っている時は槍ヶ岳を背にしているので、気が付かなかった様です。涸沢岳と北穂高岳と槍ヶ岳のセットです。
前穂高岳を下ります。登っている時は槍ヶ岳を背にしているので、気が付かなかった様です。涸沢岳と北穂高岳と槍ヶ岳のセットです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 紀美子平で昼をいただき、奥穂高岳目指します。最低コルから紀美子平を振り返る。
紀美子平で昼をいただき、奥穂高岳目指します。最低コルから紀美子平を振り返る。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 吊尾根です。この緩やかな登りを進みます。
吊尾根です。この緩やかな登りを進みます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 吊尾根は難易度Cなので、この様な感じでアップダウンを繰り返します。
吊尾根は難易度Cなので、この様な感じでアップダウンを繰り返します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岩稜帯をトラバースしますが、それほど危険でない。
岩稜帯をトラバースしますが、それほど危険でない。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢ヒュッテが見えます
涸沢ヒュッテが見えます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥穂高岳の山頂間近ですが、ガスの中で絶景は無く残念です。
奥穂高岳の山頂間近ですが、ガスの中で絶景は無く残念です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥穂高岳の山頂に到着。yamap 299座目
百名山をコンプリートした人に出会いました。とても縁起が良いです。
奥穂高岳の山頂に到着。yamap 299座目 百名山をコンプリートした人に出会いました。とても縁起が良いです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ジャンダルムも見えないので、山荘に向かいます。
ジャンダルムも見えないので、山荘に向かいます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢岳と北穂高です。山小屋🛖が見て来ました。
涸沢岳と北穂高です。山小屋🛖が見て来ました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 もう一息です。
もう一息です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ハードな一日を終えることができ、山の神に感謝です。
ハードな一日を終えることができ、山の神に感謝です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夕食後、部屋の窓から見えるジャンダルムと雲海に夕日 
夕食後、部屋の窓から見えるジャンダルムと雲海に夕日 
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 朝寝坊したので、マジックアワーは終わっていますが、それでも神秘的です。
朝寝坊したので、マジックアワーは終わっていますが、それでも神秘的です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 二日目のスタートです。穂高岳山荘から涸沢岳を目指します。
二日目のスタートです。穂高岳山荘から涸沢岳を目指します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 少し登って山荘を見下ろします。テント場にヘリポートがあります。
少し登って山荘を見下ろします。テント場にヘリポートがあります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 朝日を浴びる奥穂高岳の山頂とジャンダルム
朝日を浴びる奥穂高岳の山頂とジャンダルム
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 前穂高岳と奥穂高岳 間に吊尾根が見えています。
前穂高岳と奥穂高岳 間に吊尾根が見えています。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢岳の山頂に到着。yamap 300座達成
涸沢岳の山頂に到着。yamap 300座達成
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢岳の山頂からの絶景 右から北穂高 真ん中に南岳 そして槍ヶ岳 爽快な景色!最高です。
涸沢岳の山頂からの絶景 右から北穂高 真ん中に南岳 そして槍ヶ岳 爽快な景色!最高です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南側の景色 雲海の向こう側に八ヶ岳、富士山、南アルプスの甲斐駒ヶ岳が薄らと見えます。
南側の景色 雲海の向こう側に八ヶ岳、富士山、南アルプスの甲斐駒ヶ岳が薄らと見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢岳を下り。再び奥穂高岳の山頂に向かいます。手前のピークを右に巻き 左側の山頂を目指します。
涸沢岳を下り。再び奥穂高岳の山頂に向かいます。手前のピークを右に巻き 左側の山頂を目指します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山頂から見るジャンダルム 最高です。
山頂から見るジャンダルム 最高です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山頂に到着です。槍ヶ岳と奥穂高岳の山頂のツーショット
山頂に到着です。槍ヶ岳と奥穂高岳の山頂のツーショット
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥穂高岳の山頂から見る槍ヶ岳です。来年はあそこにチャレンジしてみます。今からプランをあれこれ、、
奥穂高岳の山頂から見る槍ヶ岳です。来年はあそこにチャレンジしてみます。今からプランをあれこれ、、
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 下山して山荘に戻り、そしてザイテングラードを下ります。
下山して山荘に戻り、そしてザイテングラードを下ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢小屋に到着です。少し早めの昼を取ります。
涸沢小屋に到着です。少し早めの昼を取ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢小屋から奥穂高を見上げる。横尾に向け下山です。
涸沢小屋から奥穂高を見上げる。横尾に向け下山です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ミヤマセンキュウ(やまぜり)
ミヤマセンキュウ(やまぜり)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢小屋そして涸沢ヒュッテから緩やかな山道を下り、木谷橋に到着です。とても良い景色です。橋を渡り、横尾谷を下り横尾を目指します。
涸沢小屋そして涸沢ヒュッテから緩やかな山道を下り、木谷橋に到着です。とても良い景色です。橋を渡り、横尾谷を下り横尾を目指します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ノコンギク
ノコンギク
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ミヤマタンポポ
ミヤマタンポポ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾大橋に到着です。平成11年(1999年)に今の吊り橋になったそうです。立派な吊り橋です。ここから河童橋橋まで11km約三時間です
横尾大橋に到着です。平成11年(1999年)に今の吊り橋になったそうです。立派な吊り橋です。ここから河童橋橋まで11km約三時間です
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ヤチトリカブト(ピンク色)徳沢園のまわりに群落しています。
ヤチトリカブト(ピンク色)徳沢園のまわりに群落しています。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 河童橋に戻って来ました。とても楽しい二日間でした。
最後までご覧いただきありがとうございます😊
河童橋に戻って来ました。とても楽しい二日間でした。 最後までご覧いただきありがとうございます😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。