活動データ
タイム
08:58
距離
9.1km
上り
1197m
下り
1201m
活動詳細
すべて見る久々の登山です。 御嶽山と甲斐駒ヶ岳と迷ったのですが、圧倒的に甲斐駒ヶ岳の方が天気の予報が良かったので決めました。 2時半に仙流荘に着いてバスチケットを買う為に順番待ちのザックを置いて車で少し寝て4時半位から行ってみたらチケットは売り出してるし順番待ちザックは放置されているし、もう1番バスに乗れないなと思っていたのですが、バスの順番待ちはしているけどチケットの無い人が居たので協力して、チケットは私が買いに行き。バスの順番待ちはお願いする事によって、1番バスに乗れました。 甲斐駒ヶ岳は、樹林帯を抜けると本当に登る前から景色が素晴らしい! 富士山、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳等 八ヶ岳も見えるし凄いです。 ただ、双児山から登ると登り返しが3回くらいあり疲れます。 天気も良くいい山行になりましたと言いたいのですが、頂上まであと少しと言う岩場で滑落。 5メートル位落ちましたが、かすり傷くらいに治まったのでいい経験になりました。 ヘルメット何か要らないと思っていたのですが、助けられました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。