暗峠・宝山寺道を歩く🚶 途中 give up 😵 -2022-09-11

2022.09.11(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:06

距離

10.7km

のぼり

574m

くだり

754m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 6
休憩時間
2 時間 37
距離
10.7 km
のぼり / くだり
574 / 754 m
9
3 6
7
31
5
1 43
2

活動詳細

すべて見る

「生駒の古道」宝山寺参詣道の「暗峠・宝山寺道」を歩きました🎶 ✳️『この参道は現在、一部を除き消滅しています。残されている道標を頼りに古道をたどりましょう。』と書かれています。 📝 キャプション等の『  』は「生駒の古道」からの引用文を示します。 ✳️「生駒の古道」では 暗峠スタートですが、今日は 宝山寺をスタートして暗峠に向かいました。😵途中でGive Up したけど、「生駒の古道」に記載された 道標・石仏等は写真に納めました😃 ✳️ Y字路 撮しました😃

生駒山・神津嶽・大原山 宝山寺参詣道の「暗峠・宝山寺道」を歩きました🎶
✳️「生駒の古道」では 暗峠スタートで宝山寺に向かいますが、今日は 宝山寺をスタートして暗峠に向かいました。
宝山寺参詣道の「暗峠・宝山寺道」を歩きました🎶 ✳️「生駒の古道」では 暗峠スタートで宝山寺に向かいますが、今日は 宝山寺をスタートして暗峠に向かいました。
生駒山・神津嶽・大原山 鳥居前駅です。宝山寺駅まで生駒ケーブルに乗りました。登りにケーブル利用するのは 初めてです🍀 290円。
💳交通系ICカード使えません。
鳥居前駅です。宝山寺駅まで生駒ケーブルに乗りました。登りにケーブル利用するのは 初めてです🍀 290円。 💳交通系ICカード使えません。
生駒山・神津嶽・大原山 日本で唯一の複線ケーブルです❗
現在は複線運転してません🙇
日本で唯一の複線ケーブルです❗ 現在は複線運転してません🙇
生駒山・神津嶽・大原山 宝山寺駅。🚶ここからスタートします。
宝山寺駅。🚶ここからスタートします。
生駒山・神津嶽・大原山 宝山寺中門から境内を見る。
宝山寺中門から境内を見る。
生駒山・神津嶽・大原山 『ケーブル梅屋敷駅の階段下には、 二つの石碑が建っています。』
『大きい石碑は、(辻子谷越参道)三十三丁石付近にあったのを移転したものです。
旧鶴林寺(元峯薬師)を経由して暗峠に通じる参詣道を示す道標です。
 左 くらかり峠
 右 大坂ミち
 是 三丁下 生駒山寶山寺□ 』
『ケーブル梅屋敷駅の階段下には、 二つの石碑が建っています。』 『大きい石碑は、(辻子谷越参道)三十三丁石付近にあったのを移転したものです。 旧鶴林寺(元峯薬師)を経由して暗峠に通じる参詣道を示す道標です。  左 くらかり峠  右 大坂ミち  是 三丁下 生駒山寶山寺□ 』
生駒山・神津嶽・大原山 『小さい石碑は教弘寺、鶴林寺を経由して藤尾の石仏から鳴川千光寺までのいわゆる「庄兵ヱ道」の起点碑です。
 左 鳴川山元山上 』
『小さい石碑は教弘寺、鶴林寺を経由して藤尾の石仏から鳴川千光寺までのいわゆる「庄兵ヱ道」の起点碑です。  左 鳴川山元山上 』
生駒山・神津嶽・大原山 この階段を進みました🍀
この階段を進みました🍀
生駒山・神津嶽・大原山 ✳️ 東大阪市石切から宝山寺への参詣道「辻子谷越」の三十三丁石です。
✳️ 暗峠・宝山寺道は この辺りから東に入って行ったようです。
✳️ 東大阪市石切から宝山寺への参詣道「辻子谷越」の三十三丁石です。 ✳️ 暗峠・宝山寺道は この辺りから東に入って行ったようです。
生駒山・神津嶽・大原山 霞ヶ丘駅の踏切を渡って「五辻」に向かいます🎶
霞ヶ丘駅の踏切を渡って「五辻」に向かいます🎶
生駒山・神津嶽・大原山 「五辻」文字通り五叉路です🍀
「五辻」文字通り五叉路です🍀
生駒山・神津嶽・大原山 いつも気になる石。
何かの道標だったのか?
20メートル先にも・・・
いつも気になる石。 何かの道標だったのか? 20メートル先にも・・・
生駒山・神津嶽・大原山 20メートル先にも 道標にも見える石があります🍀
20メートル先にも 道標にも見える石があります🍀
生駒山・神津嶽・大原山 生駒山山頂への案内です🍀
この道 好きです😃
生駒山山頂への案内です🍀 この道 好きです😃
生駒山・神津嶽・大原山 ハラタケの仲間?
ハラタケの仲間?
生駒山・神津嶽・大原山 ハラタケの仲間?直径約 20cm。
ハラタケの仲間?直径約 20cm。
生駒山・神津嶽・大原山 旧鶴林寺➡️。
旧鶴林寺➡️。
生駒山・神津嶽・大原山 旧鶴林寺境内。
旧鶴林寺境内。
生駒山・神津嶽・大原山 薬師如来座像。「生駒三薬師」のひとつ、峯の薬師です😃⤴️
『旧鶴林寺境内には「生駒の三薬師」のひとつ、安政六年(1859)銘の薬師如来座像や道標 ・・・が残っています。』
薬師如来座像。「生駒三薬師」のひとつ、峯の薬師です😃⤴️ 『旧鶴林寺境内には「生駒の三薬師」のひとつ、安政六年(1859)銘の薬師如来座像や道標 ・・・が残っています。』
生駒山・神津嶽・大原山 旧鶴林寺境内 道標。
『道標には、
 東 小平尾 宝幢寺 廿五丁
 生駒山 宝山寺  』
旧鶴林寺境内 道標。 『道標には、  東 小平尾 宝幢寺 廿五丁  生駒山 宝山寺  』
生駒山・神津嶽・大原山 鶴林寺境内。
🎨アートっぽく撮しました😃
鶴林寺境内。 🎨アートっぽく撮しました😃
生駒山・神津嶽・大原山 鶴林寺境内。
鶴林寺境内。
生駒山・神津嶽・大原山 鶴林寺境内。
鶴林寺境内。
生駒山・神津嶽・大原山 鶴林寺境内。
鶴林寺境内。
生駒山・神津嶽・大原山 ここを下って うつぶせ地蔵~暗峠へ向かいます🍀
『ここから暗峠近くまでの約1.5キロメートルは道が消滅しています。(要約してます)』
ここを下って うつぶせ地蔵~暗峠へ向かいます🍀 『ここから暗峠近くまでの約1.5キロメートルは道が消滅しています。(要約してます)』
生駒山・神津嶽・大原山 いきなり!すごい倒木😫⤴️
いきなり!すごい倒木😫⤴️
生駒山・神津嶽・大原山 30メートル位歩いた地点です。
ここを入って行きます。
30メートル位歩いた地点です。 ここを入って行きます。
生駒山・神津嶽・大原山 しばらく進んだ所にある この石垣から、
しばらく進んだ所にある この石垣から、
生駒山・神津嶽・大原山 この石垣から トラバースするように進みます。間違いやすいですね、私は下ってしまいました😢
この石垣から トラバースするように進みます。間違いやすいですね、私は下ってしまいました😢
生駒山・神津嶽・大原山 荒れてます。😫
古いテープが所々に残っています😃
荒れてます。😫 古いテープが所々に残っています😃
生駒山・神津嶽・大原山 踏み跡はあるけど・・・😵
踏み跡はあるけど・・・😵
生駒山・神津嶽・大原山 🕷️の🕸️を払いのけながら歩いていると突然!うつぶせ地蔵が❗

『旧鶴林寺の南約200メートル地点のゆるやかな斜面に、永正七年(1510)銘の 十三仏種子碑が1基残っています。』
🕷️の🕸️を払いのけながら歩いていると突然!うつぶせ地蔵が❗ 『旧鶴林寺の南約200メートル地点のゆるやかな斜面に、永正七年(1510)銘の 十三仏種子碑が1基残っています。』
生駒山・神津嶽・大原山 『頭部が前へ傾いていることから地元では「うつぶせ地蔵」といわれています。旧鶴林寺の西の坊跡のようです。』

📷光の当たり方が良くないです。写真上手く撮れません😵
これから暗峠へ向かいます🎶
『頭部が前へ傾いていることから地元では「うつぶせ地蔵」といわれています。旧鶴林寺の西の坊跡のようです。』 📷光の当たり方が良くないです。写真上手く撮れません😵 これから暗峠へ向かいます🎶
生駒山・神津嶽・大原山 うつぶせ地蔵から暗峠へ向かいます🎶
💡この切断された木、YUGO さんの活動日記で見たことあります😉
うつぶせ地蔵から暗峠へ向かいます🎶 💡この切断された木、YUGO さんの活動日記で見たことあります😉
生駒山・神津嶽・大原山 倒木多い😢
倒木多い😢
生駒山・神津嶽・大原山 🕷️の🕸️も多い😢
🕷️の🕸️も多い😢
生駒山・神津嶽・大原山 古いながらも テープのマーキングは続いてます😃
🦟と🕷️の🕸️と時々メマトイ😫😵
Give Up❗ 
今日はここで引き返して、生駒山上経由で 暗峠へ向かいます🍀
古いながらも テープのマーキングは続いてます😃 🦟と🕷️の🕸️と時々メマトイ😫😵 Give Up❗ 今日はここで引き返して、生駒山上経由で 暗峠へ向かいます🍀
生駒山・神津嶽・大原山 うつぶせ地蔵に戻ってきました🍀
光の具合は先程よりもいいですね😃⤴️
うつぶせ地蔵に戻ってきました🍀 光の具合は先程よりもいいですね😃⤴️
生駒山・神津嶽・大原山 『永正七年(1510)銘の 十三仏種子碑』
『永正七年(1510)銘の 十三仏種子碑』
生駒山・神津嶽・大原山 ねじれたフジの木。
ねじれたフジの木。
生駒山・神津嶽・大原山    鋸歯縁の葉に
丸い葉の影が落ちてます🍀
   鋸歯縁の葉に 丸い葉の影が落ちてます🍀
生駒山・神津嶽・大原山 旧鶴林寺へ戻る途中に トラロープ発見❗
ここを上ります。
旧鶴林寺へ戻る途中に トラロープ発見❗ ここを上ります。
生駒山・神津嶽・大原山 巨石が❗
巨石が❗
生駒山・神津嶽・大原山 ここは 滝行場ですね🎶
ここは 滝行場ですね🎶
生駒山・神津嶽・大原山 📷生駒山上へ向かっています🎶
📷生駒山上へ向かっています🎶
生駒山・神津嶽・大原山 長い登りの後、ここに出ました。
長い登りの後、ここに出ました。
生駒山・神津嶽・大原山 扁額の下に蜂の巣が❗
扁額の下に蜂の巣が❗
生駒山・神津嶽・大原山 🎪生駒山上遊園地🎠
💳今日は「のりものフリーパス」を販売していません😵  ······ いやぁ~ 私は乗りませんが😅
🎪生駒山上遊園地🎠 💳今日は「のりものフリーパス」を販売していません😵 ······ いやぁ~ 私は乗りませんが😅
生駒山・神津嶽・大原山 青い空に白い雲❗
青い空に白い雲❗
生駒山・神津嶽・大原山 📷
📷
生駒山・神津嶽・大原山 左側 暗峠へ向かいます。
左側 暗峠へ向かいます。
生駒山・神津嶽・大原山 信貴生駒スカイラインのパノラマ展望駐車場🅿️
🌃🌉✨夜景のビュースポットです🍀
信貴生駒スカイラインのパノラマ展望駐車場🅿️ 🌃🌉✨夜景のビュースポットです🍀
生駒山・神津嶽・大原山 霞んでますね😢
霞んでますね😢
生駒山・神津嶽・大原山 花園ラグビー場。
花園ラグビー場。
生駒山・神津嶽・大原山 📷 皆さんと同じように撮しました😃
📷 皆さんと同じように撮しました😃
生駒山・神津嶽・大原山 [ 慈光寺 この下すぐ ]
「この下すぐ」と言われても😔右側の沢を下りて行くのはシンドイですね😵
[ 慈光寺 この下すぐ ] 「この下すぐ」と言われても😔右側の沢を下りて行くのはシンドイですね😵
生駒山・神津嶽・大原山 登山道途中、暗峠近くで石垣を発見❗
奥を見ると 石造物が‼️
登山道途中、暗峠近くで石垣を発見❗ 奥を見ると 石造物が‼️
生駒山・神津嶽・大原山 上部には、月と日 🌙と🌕が❗
上部には、月と日 🌙と🌕が❗
生駒山・神津嶽・大原山 この場所は、旧参道から離れているので「生駒の古道」にも情報はないです🎶
この場所は、旧参道から離れているので「生駒の古道」にも情報はないです🎶
生駒山・神津嶽・大原山 『暗峠から北への小道を・・・
「峠の地蔵堂」があり、御堂の中には文永二年(1265)銘の重厚な地蔵菩薩立像が祀られています。
お堂前には弘法大師の座像が三体安置されており、その横に享保十七年(1732)記銘の道標があります。
 北 鬼取山十二丁 寶山寺廿五丁

生駒市内で建立年の明らかな道標の中では最も古いもののひとつです。』
『暗峠から北への小道を・・・ 「峠の地蔵堂」があり、御堂の中には文永二年(1265)銘の重厚な地蔵菩薩立像が祀られています。 お堂前には弘法大師の座像が三体安置されており、その横に享保十七年(1732)記銘の道標があります。  北 鬼取山十二丁 寶山寺廿五丁 生駒市内で建立年の明らかな道標の中では最も古いもののひとつです。』
生駒山・神津嶽・大原山 『御堂の中には文永二年(1265)銘の重厚な地蔵菩薩立像が祀られています。』
『御堂の中には文永二年(1265)銘の重厚な地蔵菩薩立像が祀られています。』
生駒山・神津嶽・大原山 ✳️「生駒の古道」暗峠・宝山寺道の起点です。
『暗峠の府県境に 安政六年(1859)の道標があります。』
✳️「生駒の古道」暗峠・宝山寺道の起点です。 『暗峠の府県境に 安政六年(1859)の道標があります。』
生駒山・神津嶽・大原山 『従是 北 鬼取山 元薬師十二丁』
『従是 北 鬼取山 元薬師十二丁』
生駒山・神津嶽・大原山 『従是 北 生駒寶山寺廿五丁』
『従是 北 生駒寶山寺廿五丁』
生駒山・神津嶽・大原山 暗峠 登山者多かった❗
「峠の茶屋 すえひろ」前です。
暗峠 登山者多かった❗ 「峠の茶屋 すえひろ」前です。
生駒山・神津嶽・大原山 🍜すえしろ メニュー
🍜すえしろ メニュー
生駒山・神津嶽・大原山 久しぶりに「すえひろ」で昼食です。
接客・サービスいいです😃⤴️
この方の了解頂いたので写真 UP します🍀
久しぶりに「すえひろ」で昼食です。 接客・サービスいいです😃⤴️ この方の了解頂いたので写真 UP します🍀
生駒山・神津嶽・大原山 缶ビール&そうめん。
★サッポロビールを置いてるお店は少ないです。迷わず★を注文しました🎶
缶ビール&そうめん。 ★サッポロビールを置いてるお店は少ないです。迷わず★を注文しました🎶
生駒山・神津嶽・大原山 すえひろで📷
すえひろで📷
生駒山・神津嶽・大原山 西畑町の棚田。
遠くに 案山子が❗
西畑町の棚田。 遠くに 案山子が❗
生駒山・神津嶽・大原山 👩 女の子でした😃‼️
👩 女の子でした😃‼️
生駒山・神津嶽・大原山 暗峠のたまご。平飼いです。
暗峠のたまご。平飼いです。
生駒山・神津嶽・大原山 暗峠のたまご。
暗峠のたまご。
生駒山・神津嶽・大原山 ひとりぼっちは寂しい ですか?
ひとりぼっちは心豊か ですか?
ひとりぼっちは寂しい ですか? ひとりぼっちは心豊か ですか?
生駒山・神津嶽・大原山 『生駒市内の六ヵ所に万葉歌碑が建てられています。』
····· その中の1つです。
✳️ 生駒は、「伊古麻」なんですね🍀
『生駒市内の六ヵ所に万葉歌碑が建てられています。』 ····· その中の1つです。 ✳️ 生駒は、「伊古麻」なんですね🍀
生駒山・神津嶽・大原山 ラッキーガーデンで📷
ラッキーガーデンで📷
生駒山・神津嶽・大原山 円福寺境内。
本堂は 鎌倉時代に建てられて 重要文化財です。
円福寺境内。 本堂は 鎌倉時代に建てられて 重要文化財です。
生駒山・神津嶽・大原山 📷
📷
生駒山・神津嶽・大原山 Y字路発見❗
いいですね😃⤴️
Y字路発見❗ いいですね😃⤴️
生駒山・神津嶽・大原山 竹林寺。
行基菩薩のお墓🍀
竹林寺。 行基菩薩のお墓🍀
生駒山・神津嶽・大原山 ⛰️生駒山。今日は 写真右側の尖った般若窟から写真左側に向かって歩きました🍀

最後まで見て頂きありがとうございました🎶
⛰️生駒山。今日は 写真右側の尖った般若窟から写真左側に向かって歩きました🍀 最後まで見て頂きありがとうございました🎶
生駒山・神津嶽・大原山 ✳️ カバー用写真。
「生駒の古道」と「うつぶせ地蔵」のコラボです🍀
✳️ カバー用写真。 「生駒の古道」と「うつぶせ地蔵」のコラボです🍀

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。